最終更新日:2025/4/18

ユピテルグループ[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 家電・AV機器
  • 半導体・電子・電気機器
  • その他電子・電気関連

基本情報

本社
東京都、鹿児島県
資本金
3億8,500万円 
売上
157億円(令和5年度実績)
従業員
251名 500名 (グループ会社含む)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

深い知恵と豊かな感性で 顧客中心市場を創造する【エントリー者に限定配信中】

【鹿児島大学】インターンシップ&仕事研究セミナー2025に出展します! (2025/04/18更新)

伝言板画像

2025年5月24日(土) 13:30~16:00
鹿児島大学 郡元キャンパス 学習交流プラザ2階
インターンシップ&仕事研究セミナー2025に出展します。
https://www.kagoshima-u.ac.jp/job/interngosetu2025.html

鹿児島大学卒若手社員から、仕事内容や働き方について
紹介させていただきます。

ご興味のある方は、是非、ご参加ください。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
私たちユピテルは、半世紀の歴史の中で培ってきたエレクトロニクス技術と最先端IT技術で、きたる未来を見つめ、新たな創造と可能性に挑み続けていきます。
PHOTO
「霧島レイ」はたくさんのファンの方に支えられてきました。常にファンの顔を思い浮かべながらの開発は、エンジニアのモチベーションに繋がっています。

新たな価値創造へ。モノづくりイノベーションで未来を切り拓く。

PHOTO

鹿児島工場は、開発・設計から生産に至るまで一気通貫の自己完結型生産拠点になります。一貫して携わることで成長できる環境があります。

モノづくりは、従来の機能競争から顧客価値競争へと大きく変化しています。
メーカーが機能だけを誇示したモノをつくり、それを売るだけの時代は終わったのです。
これからも飛躍し続け、時代に応えていくためには、従来のプロダクトラインや技術力、開発構想だけに頼るのではなく、先端技術を駆使したモノづくりへと変革する必要があります。
私たちユピテルは「IT・IoT・AI・VR」という最先端技術を活かし多様化するプロダクトやサービスを創造していきます。
社員一人ひとりが飽くなき向上心とモノづくりへの誇りを持ち続け、いつの時代も魅力的な会社であり続けます。

会社データ

プロフィール

当社は映像技術・マイクロ波・無線通信技術の専門メーカーとして50 年以上にわたる歴史とブランドを有し、常に時代が求める創造性豊かな製品を提供してきました。今後も、社員一人ひとりが飽くなき向上心とモノづくりへの誇りを持ち続け、いつの時代も魅力的な会社であり続けます。

事業内容
■カー・バイクデバイス事業
ドライブレコーダーやレーダー&レーザー探知機、カーセキュリティなどの車載器を提供しています。全天球ドラレコや新レーダーオービス対応など、業界初の製品を開発してきました。安心・安全なカーライフの実現に向け、今後も、イノベーションに挑み続けます。

■スポーツデバイス事業
車載製品の開発で培った技術を、スポーツ製品に応用して提供しています。これまでゴルフナビやスイングトレーナーなどのゴルフ用品を開発してきました。これからも様々なアイデアで、スポーツライフをより一層楽しんでいただける製品を提供します。

■ビジネスデバイス事業
当社はコンシューマだけでなく、B to Bにも力を入れています。トラックなどの業務用ドラレコやフォークリフト専用のドライブレコーダを開発し、働く人の安全をサポートしてまいりました。半世紀以上にわたる車載製品の開発で得た知見と先進技術とのイノベーションにより、より安全で、より効率的な働き方を提案します。

■ホームロボット事業
離れて暮らす家族をいつでもどこからでも見守りたい。そういう声に応えたい、という思いから生まれた事業です。家庭用の見守りロボットをはじめ、バーチャルペットなども提供してきました。様々な技術を駆使し、ユピテルならではの新しい生活スタイルを提案します。

■コンテンツ事業
弊社のオリジナルキャラクター「霧島レイ」の誕生から早10年。たくさんのファンの皆様に愛され続けてきました。新しく「富士サクラ」と「葵茶々」を迎えて、ユニット「羽衣6」として活動しています。製品とのコラボレーションをはじめ、イベントやグッズを企画し、より豊かな生活を提案していきます。

PHOTO

ユピテルのモノづくりの源流となっているのが映像技術・マイクロ波応用技術・無線通信技術の3つのコア技術です。これらの技術で独自の製品・サービスを生み出しています。

本社郵便番号 108-0075
本社所在地 東京都港区港南1-6-31
本社電話番号 03-5715-5550(代)
第二本社郵便番号 899-5114
第二本社所在地 鹿児島県霧島市隼人町西光寺2427-31
第二本社電話番号 0995-43-4341
設立 1970年10月26日
資本金 3億8,500万円 
従業員 251名
500名 (グループ会社含む)
売上 157億円(令和5年度実績)
募集企業 (株)ユピテル、(株)ユピテル鹿児島
募集企業1 【会 社 名】(株)ユピテル
【本   社】東京都港区港南1-6-31
【創   業】1970年
【資 本 金】3億8,500万円
【決 算 期】3月31日(年一回)
【売   上】157億円(令和5年度実績)
【従 業 員 数】280名
       500名(グループ会社含む)
【事 業 内 容】映像技術、無線通信機器とGPS応用機器の製造販売
【主 要 品 目】ドライブレコーダー / ホームロボット / ゴルフナビゲーション / レーザー&レーダー探知機 / カーセキュリティー / その他
事業所/グループ会社 【事業所】
■札幌道営業所
〒060-0008 北海道札幌市中央区北8条西18-35-100 エアリービル4F
■仙台営業所
〒984-0015 宮城県仙台市若林区卸町5-2-10 卸町斎喜ビル407
■さいたま営業所
〒331-0812 埼玉県さいたま市北区宮原町2-32-5 島村第3ビル3F
■東京営業所
〒108-0075 東京都港区港南1-6-31
■名古屋営業所
〒465-0024 愛知県名古屋市名東区本郷2丁目182番 スカイアークビル101
■大阪営業所
〒564-0051 大阪府吹田市豊津町53-10
■九州支社
〒812-0016 福岡県福岡市博多区博多駅南3-5-5 コートタウン駅南2F
■高松出張所
〒761-8075 香川県高松市多肥下町1516-2 レインボーロード西ビル2
■鹿児島事務所
〒899-5114 鹿児島県霧島市隼人町西光寺2427-31
■岡崎技術センター
〒444-2144 愛知県岡崎市岩津町字檀ノ上3
■ユピテル静岡研究所
〒420-0813 静岡県静岡市葵区長沼1012-1
■鹿児島技術センター
〒899-5114 鹿児島県霧島市隼人町西光寺2427-31
※(株)ユピテル鹿児島敷地内

【グループ会社】
■(株)ユピテル鹿児島
■(株)ユピテル・ピー アンド エス
募集企業2 【会 社 名】(株)ユピテル鹿児島
【住   所】鹿児島県霧島市隼人町西光寺2427-31
【事 業 内 容】映像技術とGPS応用機器の製造
【資 本 金】5,000万円
【決 算 期】3月31日(年1回)
【売   上】40.3億円(令和5年度)
【従 業 員 数】103名

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 1.5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 1 2
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修
ビジネスマナー研修、技術研修(基礎講座、技術講座、OJT)など
各社共通となっております
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
鹿児島大学
<大学>
鹿児島大学、熊本大学、琉球大学、九州大学、第一工科大学
<短大・高専・専門学校>
鹿児島工業高等専門学校、都城工業高等専門学校、麻生情報ビジネス専門学校

採用実績(人数)          2022年 2023年  2024年
--------------------------------------------------------------
大卒       3名    ー     2名
短大・高専卒   4名    1名    0名
採用実績(学部・学科) 機械工学、電気電子工学、電子制御工学、情報・生体工学、情報工学
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 1 0 1
    2022年 4 3 7
    2021年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 1 0 100%
    2022年 7 3 57.1%
    2021年 1 0 100%

取材情報

まだ世の中にない製品を生み出し、便利で、楽しく、安全な社会の実現をめざす
若手エンジニアとマネージャーが語るユピテルで働くことの面白さ
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp243491/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

ユピテルグループ

似た雰囲気の画像から探すアイコンユピテルグループの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ユピテルグループと業種や本社が同じ企業を探す。
ユピテルグループを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. ユピテルグループの会社概要