最終更新日:2025/4/21

(株)プレスク

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連
  • 通信・インフラ
  • 受託開発

基本情報

本社
東京都
資本金
3,000万円
売上高
4億4000万円(2024年8月期実績)
従業員
45名(男女比率5:5)
募集人数
6~10名

◆5月説明会 受付開始!◆<IT未経験からプロへ>充実のサポートであなたの成長を全力支援する会社です!

プライベートを大切にしつつ、エンジニアとしても成長出来る会社です。 (2025/04/21更新)

伝言板画像

◆5月説明会受付開始!◆
 4月24日(木)、5月9日(金)、5月13日(火)

◆DX開発案件の売上比率 60%◆
 2019年より計画的にDX開発への取り組みを拡大しております。

◆文系出身 80%◆
 多くの文系出身の社員がIT未経験からスタートし、
 現在、エンジニアとして活躍しております。

◆東京ライフワークバランス認定企業『優秀賞』受賞企業◆
 毎年13社しか選ばれない東京ライフワークバランス認定企業に認定され、
 その中でも『優秀賞』を受賞しました。

◆平均残業時間8.7時間、有給休暇取得率80%◆
 仕事もプライベートも大切に出来る環境が整っております。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    社員交流制度のおかげで、現場が異なる社員同士でもコミュニケーションが活発な職場になっています!

  • 制度・働き方

    【平均残業時間約9時間、有給休暇取得率80%】ワークライフバランスを重視した取り組みを行っています!

  • 戦略・ビジョン

    DX開発に注力中!2025年中にDX売上比率60%から70%への拡大を目標にしています!

会社紹介記事

PHOTO
《仕事とプライベートの両立》平均残業時間8.7時間、有給取得率80%、産育休取得・復職率100%(男女ともに実績あり)
PHOTO
《研修中も充実なサポート体制》メンター制度、上長からのフィードバックなど安心して研修を受けれます

【文系出身8割】IT未経験者でもエンジニアとして成長し、活躍できる秘訣

PHOTO

代表取締役 湯浅信

《弊社代表湯浅の想い》
1年後のあなたは、
どんな仕事をしているでしょうか。
任せてもらえることが
少しずつ増えてきているはずです。

当社では入社~4ヶ月間の新人研修や
プロジェクト参画時のOJT研修、勉強会、
社会人マナー研修などの教育機会があります。

新卒社員一人ひとりに先輩社員がメンターとして
エンジニアとしての成長はもちろん
会社に馴染めるようにサポートします。

今後も当社は社員一人ひとりを尊重し、
それぞれが活躍できる環境を構築する為に、
挑戦し続けます。

◆成長しやすい環境作り◆
2019年から計画的にDXへの取り組み拡大を行っており、若手からDX開発に携わることができます。
 ●社内勉強会
 ●資格取得支援制度
 ●文献購入・貸出補助制度
→2023年にServiceNow パートナー認定をいただきました。

◆相談しやすい環境作り◆
相談しやすい環境を作る為に、コミュニケーションの活性化に力を入れています。
 ●社員同士の食事会・イベントの金額補助
  (例. 同期会、スポーツ観戦...)
 ●メンター制度
 ●ユニット制度
→社員が社長に自らやりたい仕事を相談したり、入社1年目の社員の声で社内制度ができたりと
若手の声も反映しやすく、風通しの良い会社になっています。

◆働きやすい環境作り◆
ワークライフバランスの為に、有給休暇取得促進や長時間労働削減を行っております。
 ●全日、半日、1時間単位での有給休暇
 ●週次での勤務時間チェック
→平均残業時間は8.7時間、
有給取得率は80%となり、仕事はもちろん、
プライベートの時間も確保できる環境となっております!

会社データ

プロフィール

私たちプレスクは
情報システム分野におけるDX領域の開発をはじめ
さまざまな業種向けのソフトウェアやシステムを
開発してきました。
また、社員の働く環境整備にも力を入れ
一人ひとりが個性を活かして活躍できる職場を追求しています。

◆東京ライフワークバランス認定企業◆
弊社は2008年から
ワークライフバランスの取り組みを実施しており
制度の充実化と実績が評価され
ワークライフバランス認定企業として
過去に3回選定されました。
令和4年度の認定では『優秀賞』を受賞しました!

●育児介護休業制度充実部門●
[制度]
 短時間勤務、復職支援、子の看護休暇
[実績]
 育児休暇からの復職率100%
 男性も取得実績あり!

●休暇取得促進部門●
[制度]
 時間単位の有給、ギフトカードプレゼント
[実績]
 有給休暇取得率80%
 個人の有意義な時間の為に使用できます!

その他、
『健康経営』や『SDGs』の取り組みも開始しており
より社員や社会全体に対して目を向けています。

事業内容
  • 技術派遣
弊社ではWEB開発での経験を活かし、
2019年より計画的にDXへ取り組み、
デジタル社会に貢献しております!

◆DX領域の開発及びWEBアプリケーション開発・保守◆
若手からでもDXなどの先端分野や上流工程に携わることができる為、
IT未経験者でも関係なく、
エンジニアとして成長し活躍できる環境を整えています。

【DX領域開発事業】
■企業向けデジタル導入支援
企業向けサービスマネジメントの展開支援
ワークフロー改善効率化を目的として新サービスの構築プロジェクトに参画

■データ分析/解析の支援
大手ホールディングス会社の販売動向予測をビックデータ解析で行うプロジェクトの要件定義から参画
その他、生成系AIやビッグデータを活用したデータ分析関連のプロジェクト

【WEBアプリケーション開発事業】
■コンシューマ向け金融システム
AWSの環境でアプリケーションの開発から運用まで多岐にわたるシステム開発プロジェクトに参画

PHOTO

プレスク 本社

本社郵便番号 101-0047
本社所在地 東京都千代田区内神田三丁目24番4号
9STAGE kanda3階
本社電話番号 03-6260-8335
設立 1989年1月
資本金 3,000万円
従業員 45名(男女比率5:5)
売上高 4億4000万円(2024年8月期実績)
ライフワークバランス 社員一人ひとりが
やりがいや充実感を感じながら働き、
仕事上の責任を果たすとともに、
家庭や地域生活など
プライベートも大切にできるよう
ライフステージに応じて
多様な働き方が選択・実現できる
働く環境づくりに積極的に取り組みます。

★2023年東京ライフワークバランス認定企業『優秀賞』受賞★
【取り組み内容】
◆様々なITツールの導入、社内活動、
 交流費用補助等で、テレワーク下でも
 社内の結びつきを強める仕掛けの実施
◆新卒社員に対するメンター制度で
 定着率 100% を達成
◆週次で勤怠データを抽出し、
 上長や取引先を巻き込んだ
 業務量コントロールを行い長時間労働を削減
【取り組み詳細】
https://www.hataraku.metro.tokyo.lg.jp/hatarakikata/lwb/10_presc.pdf
Instagram https://www.instagram.com/presq_official/
社内イベントや社員交流、社員インタビューなど、実際のプレスクの様子を掲載しております!
主要顧客8社 ■富士通
■日本情報通信
■DTS
■シイエヌエス
■CIJ
■ハイマックス
■日本システム技術
ソフトウエア情報開発
 ■:上場会社様(東証プライム)となります。

40名規模の企業ですが、
社員一人ひとりの力により
多くの上場会社様とお取引させていただいております!
パートナー認定 <国外>
◆SaaSカンパニーとしてはアメリカ第4位!
 ServiceNow社から認定パートナーに選定(2023年)
◆SaaSカンパニーとしてはアメリカ第9位!
 Snowflake社から認定パートナーに選定(2023年)

<国内>
◆富士通社からコアパートナー認定(2023年)
◆ハイマックス社から重点パートナー認定
 (2018年から3回いただきました!)
過去5年間の売上金額 2023年度:4.4億
2022年度:4.1億
2021年度:3.7億
2020年度:3.7億
2019年度:2.8億
有給取得率 80%
働きやすい環境作りに力を入れています。
産休育休取得・復帰率 100%
男女ともに取得実績があります。
男女比率 男性:女性
5:5
男女関係なく活躍できる環境です。
文理比率 文系:理系
8:2
社内のサポートもあるため、未経験でも活躍できる環境です。
テレワーク実施率  86%(ハイブリッド出勤含む)
お客様先や業務内容によって異なりますが、
ハイブリッド出勤の出社頻度は、週1~3日や月1~3回が多いです。
業務領域 DX開発:57%
WEB開発:34%
その他(※):9%
 ※PMO、サポートデスクなど

弊社では2019年より計画的にDXへの取組拡大を行っています。
一人現場の有無 新卒社員が初めて参画する現場で一人になることはありません!
必ずプレスクの先輩社員がいる現場に入り、チーム体制で行動できるよう調整しています。
資格取得者数 ◆ServiceNow 資格
 ・Certified System Administrator (CSA) 22名
 ・Certified Application Developer (CAD) 1名
 ・Certified Implementation Specialist - IT Service Management (CIS-ITSM)  4名
その他、様々な資格を保有しております!
沿革
  • 2009年
    • とうきょう次世代育成サポート企業
  • 2013年
    • 東京ワークライフバランス認定企業「育児・介護休業制度充実部門」
  • 2014年
    • 本社を港区から千代田区に移転
  • 2015年
    • 東京ワークライフバランス認定企業「休暇取得促進部門」
  • 2018年
    • ハイマックス 重点パートナー認定(3回)
  • 2023年
    • 富士通グループ コアパートナー認定
  • 2023年
    • ServiceNow パートナー認定
  • 2023年
    • Snowflake パートナー認定
  • 2023年
    • 東京ライフワークバランス認定企業『優秀賞』受賞

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 8.7時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 1 2
    取得者 1 1 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 40.0%
      (5名中2名)
    • 2024年度

    時短勤務のママさん社員も、その資質・能力を評価し役員を務めることができています。

社内制度

研修制度 制度あり
【新人研修】
●約4カ月間の外部研修(東京都内)
(ビジネスマナー・技術演習・チーム開発演習)
社会人としての基本的なマナーは勿論、
技術に関しても文理問わず学び
成長できるカリキュラムになっています。

4カ月目にはチームを組んで
成果物の作成を行います。
実際に自分で作ったものが
目に見えて動いたときの達成感や
チームで開発する際のマネジメント力など
様々な面で成長することができます。
 ※研修の内容や期間は変わる可能性もございます。

【社内研修(過去実績)】
●ビジネスマナー研修
現場で活躍する社員になる為に
ビジネスマンとしての基礎や応用を学習し、
実践していく研修

●技術研修
エンジニア社員が講師となり、
業務に関する研修や資格取得に向けた研修・勉強会を実施

●マネジメント研修
社内のユニットリーダーや管理職に対して
後輩部下との接し方やマネジメント力の向上に向けた研修を実施

その他にも
社員一人ひとりの成長や
目標に合わせた研修や学習の提案を
社内で行っています!
自己啓発支援制度 制度あり
【各種研修制度】
●スキルアップ研修
技術に関するスキルアップ、スキルチェンジ可能な研修です。
 (例)Java研修、ServiceNow研修(DX関連研修)など

●ビジネススキルアップ研修
マネジメント力、プレゼンテーション力を鍛えることのできる研修です。
 (例)質問力、ロジカルシンキングなど

●オンライン研修
オンライン学習ツールで充実の研修動画が視聴できます。
 (例)ビジネスマナー関連研修動画、SQL基礎動画、Java基礎動画など

【その他制度】
●資格取得支援
 (例)資格取得の際の受講費用の一部負担

●文献購入・貸出補助
 (例)技術や自己啓発などに関する書籍の購入、貸し出し
 
●社員表彰
 (例)社員代表やMVP、新人賞などの各種表彰
メンター制度 制度あり
年齢の近い先輩社員がメンターとなり
1対1で入社後の新人研修中や現場配属後のサポートをしてくれます!

週1回のチャットでの連絡や月1回の面談などで、
会社や社会人としての不安や悩みを相談したり
研修中の日報のフィードバックをしてもらえたりと
気軽にコミュニケーションを取れる環境を整えています。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
大妻女子大学、神田外語大学、国際基督教大学、国士舘大学、駒澤大学、城西大学、昭和女子大学、成蹊大学、拓殖大学、帝京大学、東海学園大学、東京経済大学、専修大学、東洋学園大学、獨協大学、日本大学、フェリス女学院大学、東北福祉大学、東北大学、北陸大学、兵庫県立大学、大分大学
<短大・高専・専門学校>
船橋情報ビジネス専門学校、日本工学院専門学校

自由学園最高学部

※文理比率8:2
文系学部出身者、IT未経験者でもサポート体制が整っている為、
エンジニアとして成長し、活躍することができます!

採用実績(人数)
    2023年  2024年  2025年
----------------------------------------------
大卒   3名   4名   5名
専門   1名   ー    ー
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 0 5 5
    2024年 2 2 4
    2023年 1 3 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 5 0 100%
    2024年 4 0 100%
    2023年 4 1 75.0%

先輩情報

実際にシステムを使用する人の視点に立つことを大切にしています
Hさん
2017年入社
東洋学園大学
人間科学部人間科学科
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp243519/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)プレスク

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)プレスクの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)プレスクと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)プレスクを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)プレスクの会社概要