最終更新日:2025/4/25

(株)コジマ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 自動車・自動車部品
  • プラスチック

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他文科系
  • 事務・管理系

【経理】緊張感のある仕事 ★若手★

  • K.M
  • 2021年入社
  • 25歳
  • 愛知淑徳大学
  • 交流文化学部
  • 経理部
  • 経費精算、請求書発行・確認、仕訳など

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名経理部

  • 勤務地愛知県

  • 仕事内容経費精算、請求書発行・確認、仕訳など

<これが私の仕事>

経費精算などの日次業務、請求書発行や請求書確認、棚卸・在庫管理の月次業務などお金に関わる仕事をしています。一つのミスが会社の損益に関わることもあるためミスは許されないという気持ちで日々緊張感をもって業務に取り組んでいます。部内では適宜ジョブローテーションが行われ、お互いの業務への理解を深めながら業務が属人化しないようになっています。そのため、経験したことのない業務を任されることもあるため仕事に飽きることもありません。


<ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き>

最終面接の前に女性社員の方とお話しする機会を設けていただきました。正直、私自身就活中は自分がどうなりたいか理想とする姿は明確にありませんでしたが、コジマで働く方とお話できたことはすごく有意義な時間でした。そして、親身に相談にも乗っていただき、親切な対応で温かい印象を受け入社を決めました。その印象は入社後の今も変わりません。さらに、働くお母さんが沢山おり自分のロールモデルとなる存在がいることも決め手のひとつです。


<だからこの仕事が好き!一番うれしかったことにまつわるエピソード>

経理の仕事は私が当初抱いていた、ただ黙々と数字と向き合い業務を遂行するといものではなく、上がってきた数字の意味を理解する必要があります。入社当時、専門的な知識など何もなかった私は日々新しい業務を覚えていく中で情報を整理するだけで精一杯でした。しかし最近では、1つの問題に対して原因を突き止めるために調査するべきことは何かなど、解決への道筋を一人で立てれるようになりました。自分がやるべきことをしっかり丁寧に正確に成し遂げることで成長や達成感が得られやりがいにも繋がっています。


<就活生の方へ就職活動アドバイス!>

慣れないスーツや慣れない場所、初めてのことばかりで気力や体力を消耗し、とても大変だと思います。就活を進めていくにつれて自分が何をしたいのか悩むこともあると思います。そんな時こそ立ち止まらず自発的に動くことをお勧めします。自分が全く考えていなかった意外な気付きや出会いがあるかもしれません。自分とまっすぐに向き合う時間はとても貴重です。後悔のないよう今は全力で頑張ってください!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)コジマの先輩情報