最終更新日:2025/4/21

中央コンピューターサービス(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア

基本情報

本社
北海道

募集コース

コース名
【総合職】企画・営業職 / 開発職
「お客様に頼られる地域のITパートナーを目指す」の企業理念のもと、地域課題解決を担っていただきます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 企画・営業職

「地域のためにできること」を念頭に、地域課題を洗い出し解決していくお仕事です。
自治体DXを推進するスペシャリストとして、行政・民間・住民全体を巻き込む地域デザイナーとして、地域の社会教育全般に関わる生涯学習アドバイザーとして、様々な形で地域の活性化を図ります。

配属職種2 開発職

ITを活用した地域課題解決をしてもらうお仕事です。
自社システムの保守・開発・導入や、自社提供サービス・プロダクトにおける顧客対応などを行ってもらいます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 適性検査

  4. 筆記試験

  5. 面接(個別)

    2回実施予定

  6. 内々定

※筆記試験と1次面接は同じ日程で行います。
※選考中(面接日案内・合否連絡等)は基本的にメールでのやりとりになります。
※状況により選考フローが変更になる場合があります。
※内定までの所要日数の目安は、約1か月程度です。

選考方法 <当社エントリー受付>

▼会社説明会(対面・Web)…業界のこと、会社のこと、事業のことをお話させてください!

▼適性検査(Web)…事前に必要な知識はございません。期限内のお好きなタイミングで受検してください。

▼一次面接(個人面接 60分程度)、筆記試験

▼二次面接(個人面接60分程度)

▼内々定
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり

提出書類 4点の書類提出をお願いしています。
--------------------------------------
・エントリーシート(弊社指定様式)
・個人情報収集同意書(弊社指定様式)
・卒業高校の成績証明書
・在学校の成績証明書
--------------------------------------
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

2026年3月卒業予定の方、または卒業後3年以内の方

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

※全学部・学科対象です。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)230,000円

230,000円

短大・専門卒

(月給)212,000円

212,000円

  • 試用期間あり

入社後半年間
※労働条件の変更なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当:50,000円まで
時間外手当:別途全額支給
昇給 年1回
賞与 年2回
備考:6月・12月支給(合計で4か月分の支給)
※別途、年一回業績により決算手当(2023年度支給あり)
年間休日数 123日
休日休暇 完全週休2日制(土日・祝日)
年間休日:123日
有給休暇:10~20日
※入社半年後10日間付与
 休暇制度:夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇
 備考:有給休暇:年間付与日数の80%以上の取得を推奨しています。休暇を取得しやすい環境です。
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
福利厚生
◆企業型確定拠出年金
◆退職金共済制度
◆資格取得補助・資格手当
◆人事評価制度
◆教育制度(年齢、等級、所持スキルに合わせた研修を実施)
◆男性育休取得実績有、復職率100%!(男性・女性)
◆オフィスカジュアルOK(規定あり)
◆e-ラーニング受け放題!

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 北海道

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

    休憩1時間を含む

こんな学生に会ってみたい
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には資料を送付

問合せ先

問合せ先 中央コンピューターサービス株式会社
〒060-0807
札幌市北区北7条西1丁目1番2号 SE札幌ビル10階(札幌支社)
総務部総務課 採用担当

TEL:011-700-5588
URL https://www.ccs1981.jp/
E-MAIL saiyo@ccs1981.jp

画像からAIがピックアップ

中央コンピューターサービス(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン中央コンピューターサービス(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

中央コンピューターサービス(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
中央コンピューターサービス(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。