予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名営農経済部 平鹿営農センター
勤務地秋田県
仕事内容窓口対応、資材の管理、配達、発注、部会の運営 など
8時半の開店に向けて、8時ごろに出社します。出社したらレジやパソコンを立ち上げたり、軽トラックを出庫したりなど、開店の準備をします。
業務開始。来店した組合員やお客様への接客をしたり、配達を行います。
二班に分かれて交代で昼食を取ります。
業務終了。私は青年部の事務局員も任されているので、日によっては、会議や青年部事業の準備を行います。
窓口業務として、来店した組合員やお客様に農業資材などの商品の説明をしたり、販売を行います。担当資材(保温資材)の在庫管理や発注、時々配達も行います。また、私は青年部の事務局員も担当しており、部員の皆さんと小学校や保育園を対象に様々な事業を行ったり、会計管理などの部会の運営を行います。
組合員やお客様の笑顔です。
祖父母が農業をしており、物心ついた頃から農作業の手伝いをしていたので、農業に関する仕事をしたいと思いこの職業に決めました。
繁忙期後は、その分の振替休日があるため、プライベートの時間も十分確保できます。
少しでも気になった企業があれば、職場体験やセミナーに参加し、その職場の雰囲気を知ることが重要だと思います。実際にどのような業務を行っているのかを間近に見たり体験することで、自分がやりたい仕事か、自分のスキルを活かせるかといったことを知ることが、重要だと思います。