最終更新日:2025/3/18

(株)サウス・ウインド・システム

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 受託開発

基本情報

本社
沖縄県

募集コース

コース名
  • 受託開発あり
  • 職種限定募集:IT系
SE・プログラマー
メーカー系製品、ソフトウェア開発、ベンダー系ソフトウェア開発、業務システム開発、組込み系開発、組込み系ソフト評価検証、ネットワークインフラ構築のための設計、設定、テスト、運用、保守、テクニカルサポート
雇用形態
  • 正社員
配属職種 SE・プログラマー

▼開発エンジニア
県外の大手メーカーのシステム開発から、県内クライアント様のシステム開発、自社ソフトウェア開発を行っています。
県外出張もありますが基本的に沖縄県内での開発です。次の方々が活躍しています。

<開発エンジニアの種類>
1. アプリケーションの設計、製造、テスト、導入および保守を担当するプログラマー。
2. システムの設計、構築、導入および保守を担当するシステムエンジニア。
3. Webサイト(システム)の制作に関して、お客様のご要望のヒヤリングから
設計、製造、テスト、導入まで担当するWeb系エンジニア。

開発した製品やシステムがマスコミを通じて報道されたときの大きな達成感や、ITを通して社会全体を支えているという技術者本来の責任感を感じることができます。
自分のアイディアを形にできたときの喜びと、周りの多くの技術者と最新の技術を学んだり、教えてもらったりして成長することができ、やりがいを感じます。


▼評価・検証エンジニア
大手携帯メーカーの携帯電話ソフトウェアの評価・検証と、大手自動車メーカーの制御システムの検証を行っています。作業場所は沖縄県内です。
製品の品質を向上させるための仕事で、作業担当者のOKが出ないものは出荷されることはありません。ITに関する基礎的な知識、マニュアルや仕様を理解するための読解力、テストパターンを漏れなく洗い出すことの出来る緻密な性格が要求される仕事で、責任感の大きい仕事ですが、一つの製品の品質に対して権限があり、やりがいのある仕事です。


▼テクニカル・サポート・エンジニア
企業システムのトラブル時の技術支援・解決方法のご提供をおこなっています。
お客様の多くは県外の大手企業ですが、作業場所は沖縄県内です。
様々なシステムに導入されているLinuxやLinux上に構築されるOSSに関する知識、ネットワークに関する基礎的な知識が必要です。
(通常、入社後2年以上の経験を必要とします)

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

適性検査(筆記試験を含む)C-CAB

選考方法 1.書類選考(1次選考)

2.適性検査・筆記試験(2次選考)

3.個人面談(最終選考)※役員面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし

提出書類 1.履歴書(写真貼付)

2.成績証明書

3.卒業見込証明書

4.個人情報取得に関する同意書
※弊社HPからダウンロードをお願いします
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

総合職採用の中で技術系総合職に分類されます。
※開発、設計、生産、品質管理など、製品やサービスに関わる一連の部門

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院博士課程了

(月給)235,000円

235,000円

大学院修士課程了

(月給)215,000円

215,000円

学部卒/高専卒

(月給)195,000円

195,000円

4年制課程専門学校卒

(月給)190,000円

190,000円

大学校応用課程卒

(月給)190,000円

190,000円

短大卒

(月給)185,000円

185,000円

専門学校卒(2~3年制)

(月給)185,000円

185,000円

大学校専門課程卒

(月給)185,000円

185,000円

  • 試用期間あり

3ヶ月

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 初任給+各種手当て

・学部卒の場合
 例:初任給+通勤手当(距離に応じて)+資格手当(資格に応じて)
  →180,000+5,650(車通勤10km)+5,000(基本情報処理技術者)
  =190,650円

・専門学校卒(2~3年制課程)の場合
 例:初任給+通勤手当(距離に応じて)+資格手当(資格に応じて)
  →170,000+5,650(車通勤10km)+5,000(基本情報処理技術者)
  =185,650円
諸手当 家族、通勤、勤務地、時間外勤務、技術、住宅、資格ほか
昇給 年1回の定期昇給(4月)、昇格による昇給、資格取得による昇給
賞与 年2回(6月、12月)、決算一時金(3月)※
年間休日数 124日
休日休暇 完全週休二日制(土・日)、祝祭日、年末年始休暇、GW休暇、
夏季休暇、慶弔休暇、特別休暇
待遇・福利厚生・社内制度

育児休暇制度(育児休暇取得実績有り)、介護休暇制度、報奨制度、
スキルアップ支援制度、定期健康診断、社員旅行、ビーチパーティー、
バトミントン、野球、ボーリング、フットサル、ゴルフコンペ など

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
屋内喫煙可(喫煙スペースでの業務が発生するため、募集対象は20歳以上のみ)

敷地内に喫煙所設置あり

勤務地
  • 沖縄

勤務時間
  • 9:00~17:30
    実働7.5時間/1日

  • フレックスタイム制度あり
    ・標準労働時間1日7.5時間
    ・コアタイム10:30~15:00
    ・清算期間は当月内

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • 説明会には社長が出席

問合せ先

問合せ先 〒:901-2131
住所:沖縄県浦添市牧港1-60-9 ブリヂストンビル2階
部署:総務企画部 採用担当/西里
TEL:098-870-1005
FAX:098-870-1007
URL https://www.swsys.co.jp/
E-MAIL nishizato@swsys.co.jp
交通機関 【タクシー】
 空港方面からのアクセス 
  国道58号線を北上、浦添市牧港(まきみなと)の「牧港中央病院」
  を通過後、300mほど直進、「第一牧港バス停」付近で下車。
  道路を挟んで向かいの「タイヤ館」が目印。

【バス】
 最寄りバス停
 ・那覇方面 :牧港ブルーシール本店北側
 ・宜野湾方面:ブルーシール本店前

【自家用車】
 駐車スペースを確保しますので事前にご連絡ください。

画像からAIがピックアップ

(株)サウス・ウインド・システム

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)サウス・ウインド・システムの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)サウス・ウインド・システムと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)サウス・ウインド・システムを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ