最終更新日:2025/5/2

(株)NSFエンゲージメント【NTTファシリティーズグループ】

  • 正社員

業種

  • サービス(その他)
  • 空間デザイン・ディスプレイ
  • 各種ビジネスサービス・BPO
  • プラント・エンジニアリング

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 10年目以内
  • その他理科系

働く人の健康と安全を守る

  • 2016年入社(入社時:ソニーコーポレートサービス株式会社)
  • 北里大学
  • 医療衛生学部 健康科学科
  • ビジネス部門 サイト総務部 EHSオペレーション課
  • 安全衛生

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名ビジネス部門 サイト総務部 EHSオペレーション課

  • 仕事内容安全衛生

入社を決めた理由 -働く人の健康と安全を守りたい-

学生時代「医の使命は予防にあり」という理念のもと、保健、理学、工学、食科学、人文科学など、幅広い視点から予防医学について学び、「労働者の健康と安全」に興味を持ちました。
この会社に入社を決めた理由としては、グローバルかつ、多様な業種の多くの働く人を怪我や病気から守ることができると感じたからです。
入社後は、本社安全衛生部門に配属となり労働災害統計分析を担当し、グローバルな労働災害統計データ収集システムの構築、地域・国ごとのデータ分析や再発防止活動の一端を担いました。


現在の仕事内容 -現場の安全衛生-

現在は、衛生管理者として、より働く人に身近な存在として安全衛生の業務に従事し、機械設備や化学物質をはじめとする怪我や病気に繋がるリスクの抽出、対策の実施・指導・教育を行い、災害・疾病の未然防止に努めています。
また、新型コロナウイルス感染症の流行により、在宅勤務など働き方に大きな変化が生まれました。オフィスでは、安全衛生・防災に関連する法律、職場のルールに基づき、作業環境が整えられていますが、在宅勤務においては働く場所が自宅となり、怪我や病気の未然防止には、会社の目が届きにくくなっています。そのため、働く人自身で作業環境を整備することが重要となるため、想定されるリスクと対応策の手引・文書の策定等を行い、変化に対応した安全衛生管理を提供しています。


会社の雰囲気 -風通しヨシ!-

職位や年齢に関係無く、フランクにコミュニケーションを取ることができる雰囲気です。
安全衛生領域は、さまざまな経歴のメンバーが集まっていますが、それぞれの専門分野・得意分野を活かしサポートしてくれます。
また当社の特徴として、安全衛生の他に総務サービス・ファシリティソリューション・ワークプレイスソリューション・環境エネルギーソリューション・保険ソリューションなど、多様な業務領域を手掛けていますが、他部署のメンバーにも気軽に相談できる雰囲気があり、多様な側面からのサポート・アイデア・刺激がもらえます。


学生の皆さんへ

経験がないのは当たり前です。知識はあとからつけることができると思ってどんな分野の仕事にも飛び込んでみてください。
仕事でも他のことでもやってみたいという気持ちが一番モチベーションを上げる栄養剤だと思います。何事も学んでみよう、吸収してみようという意欲のある方を待っています。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)NSFエンゲージメント【NTTファシリティーズグループ】の先輩情報