最終更新日:2025/4/23

(株)三晃空調

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 建設

基本情報

本社
東京都、大阪府

仕事紹介記事

PHOTO
◆施工管理社員仕事の様子 設計図を元に施工図を作成し、図面を元に作業員に指示を出します。安全管理、品質管理、工程管理、原価管理を行う仕事です。
PHOTO
◆設計社員仕事の様子 設計図や計算書の内容が顧客の要求を満たしているか皆で確認しています。意見を出し合えるよう部内でのコミュニケーションも大切です。

募集コース

コース名
総合職(技術系・営業)
当社は、空調・衛生設備工事のサブコン(専門工事会社)です。
「1年間の新入社員研修」「有給休暇取得奨励金制度」「奨学金返済支援制度」を導入し、働き方改革に力を入れて取り組んでいます!
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 技術系職(設計・施工管理)

●施工管理
設計社員が作成した設計図面にもとづき、工事を行うための施工図を作成します。
施工図をもとに施主、設計者、建築会社、機器メーカー、協力会社などと密接な打ち合わせを絶えず行い、必要な機器や配管・ダクトの発注、納期を確認し、建物の着工から竣工に至るまでの一連の工程を管理します。工事全体の状況を把握し、最も効率的な施工方法を指示するディレクターの役目を果たします。
●設計
施主や建築設計者との打合せを通じて建物の目的、機能、コンセプトを顧客や図面から読み取り、理想的な快適環境を作り出すための設備設計を行います。完成した図面はプロジェクトの方向性を決めるベースであると同時に、施主や設計者へプランを提案するための重要なツールとなります。

配属職種2 営業職

●営業
施主、設計者、建設会社、金融機関、官公庁、その他の情報をもとに、これから建築される空調衛生設備の受注活動を行います。顧客の求めている条件に適合した設備を提案できるように各部門と協力し、顧客への効果的な提案を行います。
いずれの仕事も「顧客との信頼関係」をいかにしてつくりあげ、維持、発展させていくかが重要なポイントとなります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. WEB面談

  3. 筆記試験

  4. 面接(個別)

    2回実施予定

  5. 内々定

■選考フロー
会社説明会→WEB面談→一次面接・筆記試験(各本支店or来社が困難な方はWEB)→最終面接(東京or大阪)

*WEB面談後に日程調整のご連絡をいたします。
*一次面接と筆記試験は同日に行います。
*一次面接がWEB実施の方は最終面接時に筆記試験を行います。
*履歴書は必ず学校書式でご提出ください。

内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 面接2回(一次面接・最終面接)、筆記試験
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書のみ
*履歴書は必ず学校書式でご提出ください。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集対象は2026年卒業予定の方、あるいは卒業後3年以内の方。

募集人数 36~40名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

全学部全学科から募集します。入社後の1年間の新入社員研修により専門知識が学べるため、建築や設備学科出身でない方も大勢活躍しています。

募集内訳 技術系職34~38名、営業職2名程度
募集の特徴
  • 総合職採用

説明会・選考にて交通費支給あり 選考参加にかかる交通費は全額支給いたします。
説明会・選考にて宿泊費支給あり 選考参加の際に日帰りが困難な方は宿泊ホテルを手配します。(費用会社負担)
基本給 2025年4月1日から給与規則を改定し、基本給を引上げました!

近年、社会全体で人材の価値が高まり、魅力的な雇用条件の提示が求められています。

当社におきましても社員の能力を最大限に引き出し、成長を支援することで企業の持続的な発展に繋げるという方針から、基本給を改定いたしました!

これにより、
基本給が2万円アップ!
現場勤務手当(施工管理社員のみ支給)は1万5千円アップ!

<改定後>
◆基本給◆月給制
大学院・高専専攻科卒:28万円
大学・高専本科卒:27万円
専門・短大卒:24万円
*残業代、手当は別途支給。

◆現場勤務手当◆
3万円
書類選考なし 応募いただいた方は、書類選考なしで、面接を受けることができます。
※選考には使用しませんが、応募者管理や面接時の補助資料などとして、履歴書の提出をお願いしております。
面接実施場所 一次面接:各支店(東京、大阪、仙台、名古屋、広島、福岡)WEB面接も可能です。
最終面接:東京本社または大阪本社
※面接参加にかかる交通費は全額支給いたします。

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院了・高専卒(専攻科卒)

(月給)280,000円

280,000円

大学卒・高専卒(本科卒)

(月給)270,000円

270,000円

専門学校卒

(月給)240,000円

240,000円

初任給に残業代や手当は一切含まれておりません。
技術系職(施工管理)の場合は現場勤務手当30,000円を一律で支給。

<入社後>
早ければ、入社15年程度で管理職に就く社員もいます。
管理職の給与は、仕事で成果を上げる役割・職責を基準に金額を設定しています。
(1)仕事の責任の大きさはどの程度か
(2)職務環境、目標達成の難易度

  • 試用期間あり

入社後3カ月

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 ~施工管理~
・大学卒、高専(本科)卒
基本給 270,000円
現場勤務手当 30,000円
時間外労働手当(30時間) 69,100円
合計 369,100円

・大学院、高専(専攻科)卒
基本給 280,000円
現場勤務手当 30,000円
時間外労働手当(30時間) 71,400円
合計 381,400円

・専門、短大卒
基本給 240,000円
現場勤務手当 30,000円
時間外労働手当(30時間) 62,200円
合計 332,200円

~その他(設計、営業)~
・大学卒、高専(本科)卒
基本給 270,000円
時間外労働手当(30時間) 62,200円
合計 332,200円

・大学院、高専(専攻科)卒
基本給 280,000円
時間外労働手当(30時間) 64,500円
合計 344,5000円

・専門、短大卒
基本給 240,000円
時間外労働手当(30時間) 55,300円
合計 295,300円

*月収に加え、地域手当、資格手当等の支給あり。別途、賞与、有給休暇取得奨励金は年2回支給あり。
*時間外勤務時間30時間の場合
*時間外勤務時間は変動します。
諸手当 超過勤務手当、管理職手当、地域手当、家族手当、現場勤務手当、通勤交通費ほか

【地域手当】
*所属事業所の所在地に応じて地域手当を支給
関東地区(寮生・北海道営業所除く):30,000円
大阪地区(寮生除く):10,000円
名古屋地区(寮生除く):5,000円
関東地区の寮生: 5,000円
昇給 年1回
会社の業績と個人業績をもとに昇給金額を決定します。
賞与 年2回(7月、12月)
会社の営業利益と個人業績をもとに賞与金額を決定します。
年間休日数 122日
休日休暇 完全週休2日制(土日祝)、有給休暇:初年度12日※最大20日

休暇制度:夏季休暇(5日)、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇
ただし、顧客要求に対応するため、休日出勤が発生する場合があります。その場合は振替休日などの措置を行います。

【有給休暇取得奨励金制度】
有給休暇取得に応じて1日あたり1万円の奨励金を支給します。(上限12万円/年)

【有給取得日数平均】
全社員:10.2日
施工管理社員:9.1日
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
【福利厚生】
制度 :奨学金返済支援制度、資格取得支援制度、従業員持株会、労災上積補償制度、就業不能保障制度、貸付金制度、メンタルヘルスのカウンセリング制度、奨学金返済制度
施設 :独身寮(寮費5000円、家具家電付)、社宅、保養所

  • 30歳平均年収が600万円以上
  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 宮城
  • 東京
  • 愛知
  • 大阪
  • 広島
  • 福岡

入社後の4月~10月頃は大阪にて集合研修、11月頃~3月は東京と大阪に分かれて実務研修を受けていただきます。
※上記の研修実施期間は年度によって変更となる可能性がございます。
勤務地はできるだけ本人の希望を考慮して決定いたします。

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

    休憩:1時間
    ただし、施工管理の場合は現場の勤務時間に準ずる。

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には資料を送付
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 (株)三晃空調 
事業本部 人事部 リクルート課 採用担当 田原 
Email:tahara@sanko-air.co.jp
Tel:06-6363-1618 
〒530-0047大阪市北区西天満3-13-20ASビル4階

URL 公式Instagram
https://instagram.com/sankoairconditioning?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA==

ホームページ(採用ページ)
https://www.sanko-air.co.jp/recruit/
E-MAIL tahara@sanko-air.co.jp
交通機関 大阪メトロ「南森町」駅より徒歩7分

画像からAIがピックアップ

(株)三晃空調

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)三晃空調の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)三晃空調と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)三晃空調を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ