予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/26
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
■営業営業先は主に市町村や公共団体。観光、教育、福祉、防災、環境といった幅広い業務の中からニーズに合ったものを提案し、実際に行うまでの窓口となります。国の動向や地域の情報を把握して、タイミング良く提案することが重要です。■まちづくりコンサルティング各地の市町村から依頼を受け、観光、教育、福祉、環境などの分野で調査を行い、計画を策定する仕事です。例えば福祉の分野では「子ども・子育て支援事業計画」や「介護保険事業計画」などがあります。課題を掴み、解決のための方向性を示し、将来像と構想を練りあげていきます。■制作・企画広報媒体のディレクションを担当。出版物全体の方向性を決め、進行役を務めます。・デザイナー出版物や映像制作などのデザイン(主にMacを使用)を担当します。・エディター写真やコピーなどの素材をもとにレイアウトを編集する仕事です。・コピーライターパンフレットや冊子などの方向性を掴んで訴求点を絞り、キャッチコピーや文章を作成します。・フォトグラファーパンフレットや冊子に使用する写真の撮影を担当します。■製版・印刷報告書や計画書、パンフレットなどの色味の調整や製版作業を行い、印刷工程へ回す仕事です。■総務契約書や営業書類の作成、経理事務などを行います。<入社後の研修>入社後はまず2週間かけて、ビジネスマナーや業界知識、業務内容の基礎などを学びます。その後は配属先にてOJTを行い、先輩について少しずつ各分野の仕事を覚えていきます。
会社説明会
WEBにて実施
エントリーシート提出
随時
面接(個別/グループ)
1回実施予定
適性検査
筆記試験
面接(個別)
内々定
※選考フローは変更する場合があります。
※各支社の選考になるため、グループワーク等を行う場合もあります。
・募集対象は2026年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後3年以内の方
大卒・院了・短大・専門学生
(月給)207,000円
200,000円
7,000円
通勤手当は最低7,000円~上限15,000円まで支給通勤形態に関わらず最低額は全員に支給
※基本給が200,000円となります(試用期間中は195,000円)※試用期間は3カ月で、状況により延長する場合があります。(入社後3カ月~1年間)
雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険
喫煙は決められたスペースのみで可(支社等の環境によって異なります)
昼休憩60分、午後15分休憩あり(実質8時間勤務)