最終更新日:2025/4/16

伊田テクノス(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 建築設計
  • 設備工事・設備設計
  • 住宅
  • 住宅(リフォーム)

基本情報

本社
埼玉県
PHOTO
  • 11年目以上
  • 土木・建築系
  • 技術・研究系
  • 専門系

社会に貢献できるような設計をすることが目標!

  • 新井裕介
  • 2006年入社
  • 38歳
  • 足利大学
  • 工学部建築学科
  • 建築設計
  • 設計職

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名建築設計

  • 仕事内容設計職

社会に貢献できるような設計をすることが目標!

民間の工場や店舗・事務所を中心に建築設計業務を担当しています。設計は、様々な情報を知らなければなりません。建築の事のみならず他分野に目を向け、自分の知識を増やして行きたいです。お客様のニーズは一人一人違います。お客様の想いをしっかり理解し、良い提案をすることでお客様にご満足頂き、会社はもちろん社会に貢献できるような設計をしていきたいです。


自分の設計したものが形として表れる!

設計の仕事は、ゼロから建物を造っていきます。そこが難しいところであり、やりがいを感じるところです。お客様の要望を聞き、自分の考えを提案し、図面化していきます。お客様以外にも、様々な業者の人達との調整を行い建物を造り上げていきます。自分の設計したものが形として表れ、お客様に喜んで頂けた時にやりがいを感じます。会社内にもお客様にも頼られる存在になりたいです。設計は、様々な情報を知らなければなりません。建築の事のみならず他分野に目を向け、自分の知識を増やして行きたいです。お客様のニーズは一人一人違います。お客様の想いをしっかり理解し、良い提案をすることでお客様にご満足頂き、会社はもちろん社会に貢献できるような設計をしていきたいです。


福祉施設関係の建物を設計できる!

私は、大学で建物を設計することに興味を持ちました。また、同じくらい福祉にも関心があり、福祉施設関係の建物を設計したいとずっと考えていました。そんな中、伊田テクノスが福祉施設事業に力を入れている事を知りました。タイミング良く、設計での募集を行っており運命を感じました。伊田テクノスで、私の想いを形にしたいと強く考え入社をすることができました。


先輩からの就職活動アドバイス!

企業説明会や会社見学会に多く参加し、採用担当者や若手社員から話を聞くことが重要だと思います。わたしのように、運命を感じる会社と出会うことができれば最高ですよね。


トップへ

  1. トップ
  2. 伊田テクノス(株)の先輩情報