最終更新日:2025/4/25

エア・ウォーター・マテリアル(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 商社(通信)

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他文科系
  • 営業系

「今」を大切に過ごしましょう!

  • T.S.
  • 2019年中途入社
  • 立教大学
  • 東日本営業部 甲信越支店
  • 営業職

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
現在の仕事
  • 部署名東日本営業部 甲信越支店

  • 仕事内容営業職

現在の仕事内容

営業担当として甲信地方の顧客を定期的に訪問して、半導体関連部品、電気絶縁材料、電子材料を販売しています。当社は多くの大手メーカーから総代理店としての権限が付与されており、多彩な商材を取り扱えるのが特徴です。その多彩な製品や販路の広さを活かしながら様々な顧客の問題を解決していくのが私の役割です。また、製品をただ販売するだけではなく、相手が欲しい情報を入手して提供したり、メーカー、顧客との間に入りコミュニケーションを深める事で、両社との信頼関係を築き、円滑な取引が出来る様にしていく役割をも担っています。


今の仕事のやりがい

私は人前で話す事を苦手としておりましたが、入社間もなく先輩と営業回りに行った時でした。とあるお客様からスポーツ観戦のお誘いを頂き、その観戦には他の企業の方々もご参加していました。私も参加してはそこで多くの人と出会い、繋がりを持ちました。その後も定期的に集まり人脈を拡げていく内に、人と触れ合うことが好きになり、自然と人前で話せる様になりました。
商社はメーカー、顧客等、様々な人と出会います。その方々の価値観に触れる事は、自身の価値観を磨く上で大切な事であり、人生を豊かにするものだと思います。仕事をする上で多くの人と出会い、繋がりを持つ事はやりがいであり、商社の醍醐味です。


この会社に決めた理由

「様々な知識を身に付けたい」「人の役に立ちたい」との想いで就職先を選んでいました。当社は、多種多様な商材を取り扱っており、医療・食品・自動車等、様々な業界について学べる機会がありました。また誰もが知る企業、知る人ぞ知る企業、数多くの企業と取引をしていたので、取引先の問題解決や、新規事業に携わり、たくさんの人々に貢献出来るのではと感じ、入社を志しました。


当面の目標

担当顧客、仕入先との信頼関係を築いていき、その方々に喜ばれる様、貢献していきたいです。


将来の夢

多くの知識、スキルを身に付け、企業の抱える問題を解決していき、企業価値の向上に貢献出来る一員になりたいです。


トップへ

  1. トップ
  2. エア・ウォーター・マテリアル(株)の先輩情報