予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/21
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは。ソプラ(株)採用担当です。 当社の採用ページにアクセスいただきありがとうございます。3月以降、企業説明会を予定しています。IT業界の構造から会社情報に至るまで、IT未経験の方にもわかりやすく説明をいたします。 ご興味頂けましたら、セミナー画面よりエントリーお願いいたします!ご応募お待ちしています。
創業42年、大手SIベンダー様のコアパートナーとして選出されており、安定性があります。
自然言語処理を用いたAIの開発をしており、新たな分野にもチャレンジしています。
2022年入社(4年制大学 経営学部卒)
■社員のやり取りと雰囲気が入社の決め手大学では経営学を学んでいましたが、元々IT業界に興味があった為、IT系企業に絞って就職活動をしていました。会社選びの軸は社内でのコミュニケーションの活発さ。社員間の繋がりがあることを重視していました。就活時に「社員同士の会話が活発か」「コミュニケーションの雰囲気が自分と合っているか」をよく見ており、選考を重ねるうちに社員間のやり取りと雰囲気が、自分に合っていると感じて入社を決めました。入社してから感じたことですが、オンオフの切り替えがしっかりしていることもソプラの魅力です。社員は非常に優しく、楽しい方が多いですが、業務ではプライベートの面を持ち込むことなく指導して下さいます。楽しむ時は楽しむ、業務は気を抜かず取り組むことを殆どの社員が意識しています。■プログラミング経験に関わらず成長できる環境ソプラは文理不問の採用をして、入社後に新人研修を実施しています。約4カ月の集合研修と最大3カ月のOJTを行って、着実に成長できる環境を用意しています。実際に研修を受けてプログラミング学習の充実を感じました。技術研修ではSQLとJavaを学習するのですが、その中で業務の流れを理解できたことが良かったです。(設計→実装→テストという流れ)研修後の業務でも活かせる実用的な知識を学ぶことができました。私は未経験ということもあり、研修時代は毎日決まった時間を自習していました。勉強を積み重ねれば専門卒の方との差も研修期間で充分埋められます。学習以外にも、挨拶や感謝など社会人として当たり前のことを学べたのは良かったと感じます。■仕事の醍醐味はコミュニケーションを取りながら良いものを作り上げること現在、不動産会社向けのサイトのアクセスを管理する領域を担当しています。お客様と方法を考えたり、色々な要件を決めて仕事をすることが楽しいです。ですがその為には現行の仕様や、どうやって動いているかなどを理解しておく必要があります。非常に難しく、認識の齟齬が起きやすくはありますが、共に相談して悩んで良いものを作っているという実感があります。人間的にも、技術的にもスキルアップできたと感じます。
創業から42年、私たちは大手企業の基幹システムとWeb系システムを中心に企画から開発・運用を行っており、その中で培ったIT技術を生かしてお客様の課題を解決しています。お客様の要望に寄り添う姿勢と開発技術が評価され、大手SIベンダー様のコアパートナーに選出されました。また、自然言語処理を用いたAIの開発をしており、新たな分野にもチャレンジしています。■文系・理系は問いません。技術は後から付いていきます。システムエンジニアと聞くと「パソコンの前で黙々とプログラムを書く」イメージを持つ方もいるでしょう…実際はお客様にとって良いシステムを作るために相談をしながら設計を行い、チームメンバーと協力して開発をするため、技術以外に折衝能力や統率力などの”コミュニケーション能力”が必要な仕事となります。ソプラの新人研修では上記のようなコミュニケーション能力を育みながら、IT未経験の方でも1人前のシステムエンジニアになれるような技術指導を行っています。文系・理系は関係ありません。技術は後から付いていきます。
男性
女性
女性社員の全体数は14名。うち、管理職にあたらない役職を含む役職者数は6名。
<大学院> 大阪大学、奈良先端科学技術大学院大学 <大学> 埼玉大学、和歌山大学、高知大学、岩手県立大学、関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学、京都産業大学、近畿大学、龍谷大学、日本大学、帝京大学、高崎経済大学、追手門学院大学、大手前大学、桃山学院大学、大阪大谷大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪市立大学、大阪体育大学、大阪電気通信大学、大阪薬科大学、関西外国語大学、京都文教大学、京都橘大学、四天王寺大学、東京工科大学、東京薬科大学、桜美林大学、湘南工科大学、広島工業大学、摂南大学、東海大学、常葉大学 <短大・高専・専門学校> ECCコンピュータ専門学校、大阪情報専門学校、大阪情報コンピュータ専門学校、大阪スクールオブミュージック専門学校、専門学校大阪デザイナー・アカデミー、大阪電子専門学校、京都コンピュータ学院洛北校、神戸電子専門学校、清風情報工科学院、日本コンピュータ専門学校、日本電子専門学校、日本理工情報専門学校、HAL大阪、HAL東京、北海道情報専門学校、大阪ITプログラミング&会計専門学校、KCS大分情報専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp244591/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。