最終更新日:2025/5/23

佐藤金属(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(鉄鋼・金属)
  • 非鉄金属
  • 金属製品
  • 鉄鋼
  • 商社(その他製品)

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 役職
  • 経済学部
  • 営業系

日々勉強中です!

  • Y. T.
  • 2010年入社
  • 38歳
  • 大阪経済法科大学
  • 経済学部 経済学科
  • サトウ メキシカーナ メタル 有限責任会社(メキシコ出向)
  • メキシコ拠点の運営業務

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 鉄鋼・金属・鉱業
  • 商社

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 最先端技術に触れる仕事
  • 新たなビジネスモデルを提案する仕事
現在の仕事
  • 部署名サトウ メキシカーナ メタル 有限責任会社(メキシコ出向)

  • 勤務地海外

  • 仕事内容メキシコ拠点の運営業務

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
8:00~

課員を含めた当日のスケジュールチェック
メールチェック・事務作業

9:00~

アポイント先に訪問するため準備・移動
メキシコでは予期しない渋滞が多発するため、早めに出発

11:00~

1社目訪問
近況及び今後につながる情報を収集

12:00~

昼食

13:00~

2社目・3社目訪問
PR資料を活用し、営業活動を行う

16:00~

帰社
当日の内容整理
次回どのようにするべきかを考え記録

17:00~

帰宅

この会社を志望した理由

就職活動を行う上で、製造業及び商社というワードを基準にスタートしました。理由として、製造業は日本が世界でもレベルの高い業界であり、尚且つ自由な発想の営業ができると考えたからです。就職活動では60社~70社程度会社説明会に参加しました。その中で、当社の説明会に社長自ら参加していたことには驚きとともに、採用活動への意気込みを感じました。社長自ら説明会に参加する企業は少なく、当時の私にとって経営者の生の声が聴けたのは貴重な経験でした。当社にとって、人財の重要性を強く熱弁する姿は今も覚えています。最終的には、説明会の印象及び面接時の雰囲気も自分に合うと感じ、入社を決意しました。


入社~現在までの仕事内容

■岡谷支店 営業課(入社~6年目)
アルミ(自動車部品用)・鉄(時計用)・銅合金(時計用・接点用)などの金属材料の販売をメインに行っていました。
国内販売及び輸出販売を経験しました。
■本社 加工製品部 製品二課(6年目~10年目)
建設機械用部品、介護・医療機器用部品、その他産業機械用部品の販売に従事していました。
国内向け輸入販売業務も経験しました。
■営業開発チーム(10年目~14年目)
新規拡販活動のために新規サプライヤー開拓及び販売をメインに行っていました。
未開拓市場をメインとしていて、オンリーワン技術の開拓を重点的に努めました。
■メキシコ出向(14年目~現在)
メキシコ拠点の運営業務及び新規営業活動を行っています。
アメリカとの関係も深いことから、アメリカ拠点との連携を図り活動を行っています。


仕事のやりがい

私の仕事のやりがいは、自由度の高い会社の中で、自分なりの考えを積極的に試せることです。もちろん中には上長に判断を委ねるケースもありますが、実行し会社の売上につながったときは非常に達成感を感じます。


今後の目標

私の今後の目標は、アメリカを含めたこの北米拠点でのビジネスのボリュームを増やすことです。メキシコに赴任して、北米拠点での経済規模の大きさ・成長性を感じました。ポテンシャルが高い分、やれることもまだまだあると感じているため、今後もアメリカ拠点と連携を図り、会社の底上げにつなげていきたいと考えています。


学生へのメッセージ

新卒就職活動というのは、人生で1度きりの経験になると思います。正直、就職活動は苦しいことやつらいことを経験する場面もあります。ただ、その経験と引き換えに自身の歩みたい道が見えることにもつながってくると思います。私も経験したことによって、多くの企業を知り、自身の歩みたい道が決められたと感じます。今後の自分にとって、プラスになると思いながら、楽しんで就職活動に挑んでいただければと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. 佐藤金属(株)の先輩情報