最終更新日:2025/3/19

稲栄産業(株)

  • 正社員

業種

  • 建設
  • 設備工事・設備設計
  • 建築設計
  • 建材・エクステリア
  • セキュリティ

基本情報

本社
愛知県
資本金
2,100万円
売上高
7億5,000万円 (2023年7月) 6億7,000万円 (2024年7月)
従業員
27名(土木14名、建築士1名、建築施工4名、測量士8名在籍)
募集人数
6~10名

地域に根ざした『ものづくり企業』を目指し、受け継がれた確かな技術とともに、新しい街をつくります。

  • My Career Boxで応募可

ー感動を築くー 確かな技術力と機動力で尾張地区のインフラ整備に貢献しています! (2025/02/12更新)

伝言板画像

学生の皆様へ☆彡

稲栄産業 人事部です。この度は弊社にご興味を持っていただき誠にありがとうございます。弊社は尾張地区発祥の総合建設会社として、これまで約60年以上にわたり建設を通じて社会に貢献してきました。困った時の「とうえい」という社名を一度は耳にしたことがある方も、ない方も是非ご興味がありましたら、ご応募をお待ちしております。イベント等でも皆様にお会いできることを心より楽しみにしております。

★先輩たちとご一緒に地球の彫刻家を目指しませんか!土木・建築・測量・技能職・警備業等多角的経営により、自分のライフスタイルに合わせた職種変更も可能です。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    新社屋で気持ちよく、あたたかい雰囲気で風通しの良い職場環境です。

  • 制度・働き方

    充実した社内研修や、資格取得への支援、住宅手当なども制度化されています。

  • 安定性・将来性

    創業60年!これからも地域に根ざした「ものづくり企業」として発展していきます。

会社紹介記事

PHOTO
「稲栄産業に任せれば何とかなる」がキャッチフレーズとなり、いつしかお客様から「稲栄ブランド」と呼ばれるように。インフラ整備などを通じて地域社会に貢献しています。
PHOTO
名古屋市内の地下鉄構内に設置が進む転落防止柵の工事では、設計前の事前現地調査や設計図面の作成などを担当。愛知県が推進するテーマパークの整備にも関わっています。

「使命感」「責任感」「人情感」を大切に、何でも対応できる技術者を育成しています。

PHOTO

「学生時代に土木・建築を学んでいなくても問題ありません。ものづくりに対する興味をお持ちであれば、当社で経験を積みながら一流の技術者へと成長できます」(兼脇)

私は大学卒業後、バブル崩壊のタイミングで建設業界に入りました。当時の土木建設業界といえば、業務が大変というイメージを持たれがちでしたが、近年はそのイメージもかなり様変わりしています。世界に目を向けてみると、土木技術者は「シビルエンジニア」と呼ばれ、人々の生活基盤を支える地位の高い職種だと認識されています。ここ数年、全国各地で大規模な水害が発生していますが、私たちの足元である尾張地区でも、2000年の東海豪雨により甚大な被害を受けました。こうした災害を未然に防ぎ、被災時には一刻も早い復旧に向けて総力を結集する。公共事業の担い手として、広く地域に貢献するのが私たちのミッションなのです。

当社では、15年ほど前から大胆な社内改革を進めてきました。業界に先駆けてISO9001・ISO14001を取得するなど様々な取り組みを行ってきましたが、そんな改革の柱の一つが「社内コミュニケーションの向上」です。社員が仕事に誇りを持ち、生きがいのある人生プランを描けるような会社を目標に掲げ、職場環境の見直しを図ることで、ベテランから若手まで、誰もが楽しく働ける雰囲気の職場へと変貌を遂げました。また、技術者として活躍するためには勉強は欠かせませんが、何十年も肩肘を張っていたら疲れてしまいます。仕事と遊びのメリハリをつけ、気分を変えることも大切です。そこで当社では、毎年行っている社員旅行やクラブ活動などを通じて、社員同士の親睦を深める機会も頻繁に設けるようにしています。

今後は、誰もが活躍できる職場へとさらに改革を進めていく考えです。近年、女性技術者が増え、建設業界に新たな風を運んでいます。当社も女性が活躍できるポジションを常に念頭に置き、職場づくりを進めてきました。昨年度、新たに施工管理補助事務士を設け、末永く働き続けられる環境を整えました。また、女性ならではのデザイン力、創造力、企画力などを存分に発揮してもらいたいと願っています。当社ならきっと、様々な体験を若いうちからたくさん経験できるはずです!

代表取締役社長 兼脇 俊輔/2003年入社

会社データ

プロフィール

 創業60年の実績と信頼で官公庁工事を中心に、総合建設業と警備業を営む会社です。「使命感」・「責任感」・「人情感」を大切に、何でも対応できる技術者及び警備員を育成しています。近年は、女性技術者の育成にも力を入れています!

★人々の生活に欠かせないインフラ整備や耐震化工事など現代社会の課題とされている土木構造物・建築構造物の建設に挑戦しています!当社なら、施工管理技士と測量士の両資格が、最短で取得できます!
 
★工事成績点は常に県内トップクラスを維持しており、大手ゼネコン・中堅ゼネンコンに負けない『技術力』と『機動力』があります!

★愛知県内の地下鉄プラットホームに設置が進む転落防止柵の図化及び3D測量技術は当社の測量技術力が結集された作品です!(実績路線:地下鉄東山線、名城線、桜通線、鶴舞線他)

★小中学校の遊具や砂場の整備、ゲートボール場などの福祉施設等、地域に密着した事業なども展開しています!

★皆様のお暮しにお手伝いできる給排水設備工事も得意とする分野です!浄化槽やトイレ、風呂、台所などのメンテナンスも手掛けています!

★建設業界で働く女性を全面的にサポ-トしています!昨年から施工管理補助事務士のポジションも確立しました。従来の事務仕事に加え、営業や建設現場に至るまで広範囲に体験でき、公的資格を狙います!また、施工管理補助事務士は、営業コースと建設コースを設けています!

★「安心され・必要とされる警備」をモット-にセキュリティーというサービスを提供する企業として、地域社会の安全や絆を含めた社会に貢献できる企業を目指しています!

【稲栄(とうえい)はこんな会社!】
★風通しのよい職場環境
★人間関係の良さ
★転勤なし
★地域貢献・地域密着
★有休取得率 71.4% 2022年度実績

 近年の売上高上昇につき、社員の大規模募集と職場環境改革を実施しています。アットホーム的な職場環境下で、新入社員研修から稲栄アカデミー(社内実習会)で実践的な体験学習を導入しており、ベテラン技能職員や管理職の諸先輩達が丁寧に指導してくれます。また、入社後3年間は家賃補助制度も導入しています。地域密着型で社会貢献を目指す方や地図に残る仕事、測量CAD業務にご興味のある方、お待ちしています!

 

事業内容
公共土木事業、建築事業、測量事業、建築資材販売、環境事業、警備業

■公共土木事業(河川、道路、橋梁、上下水道、農業土木、舗装、塗装、設備関係 他)
愛知県・稲沢市・清須市内では、トップクラスの評価をいただいています。公共の土木施設は次代まで受け継がれていくものです。構造的にも美しさにおいても長い年月に耐えうる質の高い施工をお届けしながら、地域社会の発展に寄与しています。

■建築事業(公共施設、エクステリア、建築基礎、電気設備、空調設備 他))
耐震化が進む構造物、土台となる基礎工事は土木の経験を活かし、様々な問題も解決してきました。地下水の対処方法も、当社ならではの技術力と機動力で施工提案し、顧客からの信頼に繋がっています。近年は、外構工事にも力を入れており、エクステリアプランナ-や造園・園芸等のスタッフも増えています。CAD業務で、宅内の図面を描き、お住いの方のサポ-トやより豊かな空間づくりを提案しています。

■測量事業(一般測量、各種点検業務、路線測量、用地測量、航空測量 他)
測量技術は、県内トップクラスを誇り、国道やトンネル・高速道路調査など諸官庁や顧客からの高い評価を受けています。土木や建築に必要な技術として、幅広く展開しています。CAD業務では、後世に残る図化として、地形や道路線形・植樹・街路設備等の図面を描きます。

■建築資材販売(グランド整備、土石材の販売業務)
グランドの整備、小中学校の運動会や行事などにご対応しています。創業時は、トラック業・資材販売がメインでしたので、長く受け継がれている事業です。

■環境事業
都市化が進み、環境が整備されようとも、街全体が清潔でなければ人々の真の快適さは得られません。当社では、環境保全の一環として環境維持活動に取り組み、住みよい環境づくりに努めています。現在、稲沢市・清須市・一宮市で活動を行っています。

■警備業
(交通誘導警備業務)
土木・建築現場において第三者(一般車両・自転車および歩行者)の目線に立ち、親切・安全・円滑な誘導を行います。
(雑踏警備業務)
イベント・展覧会・祭り・屋外屋内の催し等での、人員整理・誘導・案内などを行います。

PHOTO

随時、インタ-ンシップを受け付けています!お申し込みは、ホ-ムペ-ジからお願いします!先輩たちが、建設業の奥深い魅力を教えてくれますよ!

本社郵便番号 492-8153
本社所在地 愛知県稲沢市井之口町大宮前5553-7
本社電話番号 0587-32-1236
創業 1966年(昭和41年)7月26日
設立 1972年(昭和47年)2月18日
資本金 2,100万円
従業員 27名(土木14名、建築士1名、建築施工4名、測量士8名在籍)
売上高 7億5,000万円 (2023年7月)
6億7,000万円 (2024年7月)
事業所 清須営業所 
尾張旭営業所
 
主な取引先 国土交通省中部地方整備局、日本下水道事業団、防衛省、愛知県、稲沢市、清須市、尾張旭市、あま市、UR都市再生機構、宮田用水土地改良区、福田悪水土地改良区等、(株)フジヤマ、中部復建(株)、(株)カナエジオマチックス、ナカシャクリエイテブ(株)、(株)オオバ、名古屋鉄道(株) その他民間企業等
平均年齢 45.7歳(2024年5月末時点)
沿革
  • 1966年7月 
    • 設立
  • 2004年7月
    • 国際標準規格ISO品質マネジメントシステム 認証取得
  • 2010年10月
    • 愛知県安全なまちづくり・交通安全パートナーシップ企業登録
      愛知県ファミリ-・フレンドリ-企業登録
  • 2010年12月
    • 清須営業所 開設
  • 2013年5月
    • 国際標準規格ISO環境マネジメントシステム 認証取得
  • 2016年9月
    • あいちエコモビリティライフ推進協議会 加入
  • 2017年9月
    • 女性の活躍促進宣言 事業所認可
  • 2020年12月
    • JPEX日本エクステリア建設業協会加入
      中京エクステリア協会加入
  • 2021年10月
    • 愛知県健康経営推進企業登録 事業所認可
  • 2022年6月
    • 愛知県SDGs登録
  • 2022年8月
    • あいち輝きカンパニ― 事業所認可
  • 2023年2月
    • 尾張旭営業所 開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 24
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 12時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 50.0%
      (4名中2名)
    • 2023年度

    女性役員2名

社内制度

研修制度 制度あり
入社半年間は定期的な社内基礎研修と現場での実践の組み合わせ研修を実施。
また、以下の研修に参加します。
・新入社員向けのビジネスマナー研修
・施工管理についての実践研修(稲栄アカデミー)
・警備員研修
・雇い入れ教育
自己啓発支援制度 制度あり
労働安全衛生法による特別教育、技能講習、作業主任者教育の費用は会社負担。
また、国家資格や必要資格のテキスト代を補助します。

メンター制度 制度なし
社内で制度化までは至っていませんが、全体連絡会議後に担当者によるアドバイス会や出身校をはじめとする先輩方からのリカバリ-会を実施しています。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度化までには至っていませんが、徐々にステップアップできるように資格取得や、現場の経験などを上位者が考え、本人と相談しながら進めています。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知工業大学、椙山女学園大学、大同大学、中部大学、東海学園大学、東北工業大学、奈良大学、日本大学、名城大学
<短大・高専・専門学校>
三重短期大学、東海工業専門学校金山校

<高等学校>
東邦高等学校、名古屋商業高等学校、春日丘高等学校、一宮興道高等学校、一宮工科高等学校、中京大中京高等学校

採用実績(人数)     2022年  2023年  2024年 
---------------------------------------
大卒   2名    ―   1名
短大卒  ―    ―   1名
専門卒  1名   1名   ―
高卒   ―    ―    ―
その他  3名   2名   1名  
採用実績(学部・学科) 理工学部、工学部、生活科学部、経営学部、経営情報学部、地域政策学部、外国語学部、創造表現学部、都市情報学部、現代マネジメント学部 ほか
土木工学科、都市建設工学科、建築工学科、建築学科、生活環境デザイン学科、生活科学科、社会基盤デザイン学科、環境創造学科、居住環境学科、創造表現学科、電気工学科、電気システム工学科、測量学科、測量設計学科、経営情報学科、経営総合学科、経営学科、地域政策学科、都市情報学科、英語コミュニケーション学科 ほか
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 2 0 2
    2024年 1 0 1
    2023年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 2 0 100%
    2024年 1 0 100%
    2023年 1 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp244775/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

稲栄産業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン稲栄産業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

稲栄産業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
稲栄産業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 稲栄産業(株)の会社概要