最終更新日:2025/4/14

タツタ電線(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 非鉄金属
  • 半導体・電子・電気機器
  • 医療用機器・医療関連
  • その他電子・電気関連

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 5年目以内
  • 情報系
  • IT系

【中途入社】働きやすい環境下で、利用者に優しいシステム開発

  • G.T
  • 2021年入社
  • 大阪工業大学
  • 情報科学部 情報ネットワーク学科
  • 情報システム部
  • 技術職

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • ITに関わる仕事
  • システム構築の仕事
現在の仕事
  • 部署名情報システム部

  • 仕事内容技術職

現在の仕事内容

情報システム部に所属しており、システムエンジニアとして社内システムの開発を行っています。
システム開発では可能な限り利用者に寄り添った、使いやすく分かりやすいシステムを心掛けています。
また、システム開発以外にもネットワークインフラの構築・管理、IT機器の問い合わせ対応等も行い、IT全般に対応する頼られる存在となれるように日々成長することを意識して業務に取り組んでいます。


入社を決めた理由

入社を決めた理由は、最上流工程からシステムの設計、開発に携わることができるので、システムエンジニアとしての能力を高めることが可能だと感じたからです。
また、お客様となるのは社内の部署になるので、開発コストも大切ですが1番は生産性を向上させることや、業務の効率化に重きを置いています。シビアにコストを削り、システムの機能を損なうのではなく、利用者とエンジニアが納得できるシステム開発ができることが入社の決め手となりました。


入社して良かったところ

私は中途採用で、他社でもシステムエンジニアを経験しています。
業界の傾向として、普段から業務量が多く、私生活を充実させることが難しい・心に余裕がないために、利用者ではなく開発者に優しいシステムになってしまうというケースを多く見てきました。
タツタ電線は、有給休暇が取得しやすく、多様な福利厚生により、ワークバランスが充実した会社です。
だからこそ、利用者の意見をよく聞いて、開発者として活発に提案することにより、利用者ファーストのシステムを構築することが出来ています。
エンジニアとして成長することが出来る環境が、入社して良かったと感じるところです。


トップへ

  1. トップ
  2. タツタ電線(株)の先輩情報