最終更新日:2025/4/2

(株)電通ランウェイ

  • 正社員

業種

  • 広告
  • シンクタンク・マーケティング・調査

基本情報

本社
東京都
資本金
1億5,000万円
売上高
163億円(2022年)
従業員
155名(2024年12月31日時点)
募集人数
11~15名

ブランドエクスペリエンスへ領域を拡大し、ワン・アンド・オンリーのエージェンシーへ!創業第二フェーズに入っても挑戦を続ける総合広告会社です。

  • 積極的に受付中

2026年度新卒採用(新卒6期生)のエントリー開始について (2025/02/12更新)

伝言板画像

株式会社電通ランウェイに興味関心をお寄せいただきありがとうございます。
2026年度新卒採用(新卒6期生)の選考第一ステップは説明会視聴です。

視聴いただいた方にはエントリ―シートをご案内いたしますので、まずは説明会のご予約、ご視聴をお願いたします。

会社紹介記事

PHOTO
設立当初11名だった社員数は、現在140名を超えました。2025年には設立6年目となり、さらなる成長を目指しています。
PHOTO
多様なバックグラウンドを持つ中途入社社員と、新卒入社の先輩社員が一丸となって、6期生の成長を全力でサポートします!

PHOTO

2024年4月に新卒4期生として入社したKさん。大学ではメディア社会学を専攻し放送研究会で映像制作やイベント運営に携わっていた。

◆現在の仕事について
エンタメ業界と製造小売業界のクライアントを担当し、テレビCMやOOH(屋外広告)のプランニング・進行管理、イベントの取材対応などを行っています。クライアントと密に連携し、どのメディアでどのようにメッセージを届けるかを考え実行する仕事はとてもダイナミックです。初めて担当したテレビCMが実際に放映されたときは感動しましたし、駅で自分が関わった広告を見つけたときも、大きなやりがいを感じました。広告は単に商品の魅力を届けるだけでなく、「魅力もメッセージも伝えられる力」を持つことに私自身が魅力を感じています。

◆就職活動の軸と電通ランウェイを選んだ理由
大学のゼミでメディア研究をしたことや、サークル活動で映像制作に携わる中で、広告業界を志望しました。
その中でも電通ランウェイを選んだ決め手は、“大手の安定感×ベンチャー気質の融合”にあります。若いうちから企画からメディア戦略、実行まで一貫して携われる環境が、自分の成長に最適だと感じました。

◆この仕事に向いている人とは?
広告業界は、常に新しいトレンドや技術が生まれる世界です。そのため、好奇心旺盛で、新しいことを楽しめる人に向いていると思います。また、特にメディアプランニングの仕事は、提案や案件全体を俯瞰しながらも、数値を見て、ロジック組むこともとても多いため、データ分析やロジカルな思考力も重要です。感覚だけでなく、数字や戦略をもとに動ける人は活躍できると思います。

◆今後の目標や挑戦したいこと
具体的なキャリアについては、入社3年目までにメディア領域の知識を深め、一人で企画提案ができるようになることを目標としています。また、広告業界の中でも「トレンドを生み出せる人材」になりたいと考えています。
また昨年の社内アワードで「Rookie of The Year」を受賞することができました。受賞をきっかけに、「Kなら安心して任せられる」と思われる存在を目指したい!思うようになりました。
そのためには、日々の仕事はもちろんのこと、これからも社内イベントの企画や運営にも積極的にも関わり様々な人との交流を重ねて、ビジネスマンとしても、また組織の一員としても成長していきたいと思います。

会社データ

プロフィール

電通ランウェイは、2019年4月に電通グループにおけるメディアソリューション領域の成長戦略を加速するために設立されました。
そこで培われた知識と経験をもとに、現在は広告コミュニケーションを中心としながらも生活者の行動多様化に合わせた統合ソリューションを提供し、活動の幅を広げています。

電通グループの資産である膨大なデータや最先端のツールを活用しながらも、スタートアップとしてのスピード感や自由度の高さを活かして、さまざまなことに挑戦ができる環境があります。

社員が積極的に挑戦するためには働く環境も大切である、と考えているため、休息やアウトプットに必要な業務知識やトレンド情報をインプットを促進する休暇制度や社員の家族も利用可能なレジャー施設、宿泊施設への補助など福利厚生制度も充実しています。

また活躍した社員を称えるアワードの開催や、社内ランチイベントなど、仕事以外での社員同士の交流の機会も大切にしています。また、世界的な広告業界のイベントである「Advertising Week Asia」への協賛を通じて、業界のトップランナーや広告業界志望者とのネットワークを構築する機会を設け、社内外で、学びと成長の場を広げられる機会を提供しています。このように、会社としても社員の育成や働きやすい環境整備といった面でも様々な取り組みに挑戦しています。

事業内容
メディア・コミュニケーションを軸としたソリューションの提供
本社郵便番号 105-7001
本社所在地 東京都港区東新橋1-8-1
本社電話番号 03‐6217‐1800
設立 2019年4月
資本金 1億5,000万円
従業員 155名(2024年12月31日時点)
売上高 163億円(2022年)
株主構成 (株)電通グループ 100%

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.9
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 5 2 7
    取得者 5 2 7
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
■新卒社員向け研修制度(電通グループ/自社独自)
■各種スキルアップ研修(電通グループ/自社独自)
自己啓発支援制度 制度あり
■スキルアップ支援プログラム
■ビジネス英語力向上専用プログラム
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
東京芸術大学
<大学>
東京大学、一橋大学、東北大学、慶應義塾大学、早稲田大学、青山学院大学、立教大学、法政大学、明治学院大学、日本大学、近畿大学、国際ファッション専門職大学

採用実績(人数) 2025年 院卒:1名 大卒:11名(予定)
2024年 大卒:3名
2023年 大卒:2名
2022年 大卒:1名
2021年 大卒:3名

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 5 7 12
    2024年 2 1 3
    2023年 0 2 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 12 0 100%
    2024年 3 0 100%
    2023年 2 1 50.0%

取材情報

挑戦しやすい風土と抜群のチームワークで広告業界のプロを目指す!
メディア領域の最前線で活躍する若手社員に密着!
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp244808/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)電通ランウェイ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)電通ランウェイの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)電通ランウェイと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)電通ランウェイを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)電通ランウェイの会社概要