最終更新日:2025/3/18

岩井建設(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 住宅
  • 住宅(リフォーム)
  • 設備工事・設備設計
  • 建材・エクステリア

基本情報

本社
群馬県
資本金
4,800万円
売上高
37億8,600万円(2024年8月期)
従業員
120名(2024年8月時点)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

《群馬県富岡市》転勤なし!完全週休2日制で土日休み!ICT施工などの新技術を積極的に導入。未来を見据えて変化し続ける設立70年の安定経営の会社です。

  • My Career Boxで応募可

群馬県で働きたい方必見!会社説明会ご予約受付中! (2025/03/18更新)

伝言板画像

マイナビだけでエントリー受付中

★インスタグラムに施工写真など投稿していますので、ぜひご覧ください!
https://www.instagram.com/iwaikensetsu/

当社は群馬県富岡市にある地場の総合建設会社です。
様々な職種があり、活躍の場は多岐にわたります。

・施工管理職(土木部、建築部、舗装部)
・現場技能職(土木部、舗装部)
・生コン品質管理

会社説明会のご予約受付中です。
みなさまのご応募お待ちしております。

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    地元を中心に公共工事と民間工事の受注割合のバランスがよく、設立70年の安定経営の会社です。

  • 製品・サービス力

    設立以来、富岡市を中心に数多くの建設物に携わり、確かな実績と地域からの強い信頼が当社の自慢です。

  • 戦略・ビジョン

    ICT施工など新しいことに積極的にチャレンジし、常に活躍できる建設会社を目指しています。

会社紹介記事

PHOTO
目指すのは、常に活躍し続ける建設会社。ICT施工対応の油圧ショベルや自動追尾モデルの測量器を導入し、業務効率化を進めています。
PHOTO
ドローン、レーザースキャナの導入、設計データの3次元化など先端技術を積極的に取り入れ、時代の変化に素早く対応し、工事施工ができるよう努めています。

地域に根ざした事業、新技術の導入、働き方の改善、変わらない想いと変えていく仕組み

PHOTO

先端技術を活用し、業務効率化と働きやすい職場になるよう心がけています。

●完全週休2日制で土曜・日曜休み/残業は月平均10時間以下
様々な取り組みによって、業務効率の改善が図られ、土曜・日曜の週休2日制となりました。繁忙期は残業もありますが、基本的には定時退社です!
働き方の改善にも積極的に取り組んでいます。
充実したプライベートは仕事への意欲にも繋がります!メリハリをつけて過ごすことで、豊かな人生を過ごして欲しいと考えています。

●形に残る仕事、社会の役に立つ仕事、安心して働ける岩井建設の魅力
建設業のやりがいは、やはり形に残る仕事、社会の役に立つ仕事ができることです。
私たちの生活にかかせない道路や橋、上下水道、住宅、学校などのインフラの担い手として、重要な社会的役割を果たしています。また、防災工事や災害復旧など地域の安全を守る重要な役割もあります。
スケールの大きなものづくりの楽しさ、建設物が完成した時の達成感、その建設物が地図・歴史・記憶に残せる誇らしさはとても魅力的です。
当社は、群馬県富岡市を中心に公共工事と民間工事の受注割合のバランスがよく、設立70年の安定した経営を行っております。

●デジタル化による新しい建設業
建設業は「きつい」「汚い」「危険」というイメージがまだありますが、近年はデジタル化が進み、従来の仕事の仕方が大きく変わってきています。
当社では、特にICT技術を積極的に導入することにより、作業の安全性の増強、業務の省力化、省人化による労働時間の改善など働きやすい職場環境づくりを進めています。

例えば、下記のような取り組みを行っています。
〈スマートフォン、タブレット、クラウドストレージ、RPAなどのデジタルツールの活用〉
写真や図面の管理と確認、設計データなどの取扱いの簡素化、事務作業の自動化により業務効率が格段に改善できます。
〈ICT施工の導入〉
ドローン測量、レーザースキャナ測量により、測量業務の安全性を高めることができ、工数も削減できます。測量データを基に3次元設計データを作成し、現況との比較を画像の重ね合わせによるイメージなどを利用して視覚的にわかりやすい施工計画を作成できます。
さらに、ICT建機へそれらのデータを引渡して施工することで、高い精度で、安全に業務を進めることができます。

今後も積極的に新しい技術の導入に挑戦し、働きやすい魅力的な建設業を目指していきます。

会社データ

プロフィール

岩井建設は、昭和30年(1955年)設立の土木・建築のあらゆる技術を備えた総合建設会社です。
群馬県富岡市に根ざし、「確実」「信頼」「安心」をコンセプトに、安全で着実な業務を心がけています。さらに、新しい時代に求められるものを予測し、先取りし、提供していくことも、私どもの使命と捉え、日々研鑽に励んでいます。

【 当社が求める人物像 】
・地域の安心安全な暮らしを守りたい人
・周囲と協力して物事に取り組める人
・転勤がなく、安定した業界でじっくり働きたい人
・ICT技術に興味のある人

建設業者は、インフラの整備・維持をすることによって豊かな暮らしをつくること、また、災害に備える工事や災害復旧を行ったりと安心安全な生活を守ることが社会的役割としてあります。地域の安心安全な暮らしを守りたいという方は大歓迎です。また、建設工事にいおいては、他社と協力して工事を進めることが多いことから、社内だけでなく、社外の方々と協力することが必須です。周囲と協力して物事に取り組める方が好ましいです。
選考においては、これらのことなど考慮し、人物重視の採用を行っています。

【「現場は商品」その気持ちが次の仕事へつながっていく・・・】
私たちが心がけているのは「現場は商品」であるということ。
お仕事を依頼いただいたお客様はもちろん、手掛けた建築物を利用する、その先のお客様まで満足していただけるように、ひとつひとつの工程を丁寧に、かつ確実に施工しています。
それこそが私たちが誇る《 IWAI QUALITY 》です。

当社で施工した工事を会社ホームページにて紹介しています。
ぜひご覧ください。

事業内容
●土木、建築、舗装など各種工事請負
●生コンクリート製造販売、骨材販売
●産業廃棄物中間処理(コンクリートがら、アスファルトがら)

【土木部】
群馬県、富岡市など公官庁発注の土木工事や民間企業の造成工事などを手掛けています。公官庁発注の工事は主に、インフラの整備や防災に関わる工事です。
具体的には、道路や橋の新設・改修、山地における土砂流出・土砂崩壊を防ぐ工事や地すべり防止工事などの治山工事、洪水から人や家、畑を守るためのしゅんせつ、堤防、護岸などの治水工事があります。

【建築部】
群馬県、富岡市など公官庁発注の官公庁舎や教育施設などの公共建築から、民間企業の店舗、工場、倉庫、さらには一般注文住宅まで幅広い建築プロジェクトを手掛けています。お客様にニーズに寄り添い、高品質な建築物を提供することで地域社会やお客様の暮らしを支えています。

【舗装部】
群馬県、富岡市など公官庁発注の道路舗装工事や民間企業の駐車場舗装工事などを行っています。路床・路盤から表層の施工を一つ一つ丁寧にすることで、当社で施工する舗装路面の仕上がりは平坦性が高く、施工技術の高さが自慢です。
また、冬季には路面凍結防止作業や除雪作業を請負い、皆様が安心して通行できるよう業務にあたっています。

【建材部】
建材部では、生コンクリート製造販売をはじめ、再生砕石や砂利などの骨材の販売、工事で発生したコンクリートがら、アスファルトがらの受入、中間処理を行っています。
少し街を見渡せば、高層ビルやマンション、橋や高速道路など街のあちこちで生コンが活躍しているのがわかります。当社では、規格にあった、確かな品質の生コンを出荷できる体制を整えています。

★確かな実績と強い信頼
設立以来、富岡市を中心に数多くの建設物に携わり、群馬県より優良工事表彰を数多く受賞し、また、学校や病院などの大型建築物件を施工するなどの確かな実績と地域からの強い信頼が当社の自慢です。

PHOTO

インフラの整備や快適なまちづくりを一緒にしてくれる仲間を募集しています!

本社郵便番号 370-2455
本社所在地 群馬県富岡市神農原70-2
本社電話番号 0274-63-6527
設立 1955年(昭和30年)
資本金 4,800万円
従業員 120名(2024年8月時点)
売上高 37億8,600万円(2024年8月期)
事業所 < 高崎支店 >
群馬県高崎市上中居町45-2 C
< 建材部 >
群馬県甘楽郡下仁田町馬山5455
有資格者数 1級土木施工管理技士   34名
2級土木施工管理技士   18名
1級建築施工管理技士   10名
2級建築施工管理技士    1名
1級建築士         3名
2級建築士         5名
1級建設業経理士      1名
(2024年12月時点)
主な取引先 群馬県、富岡市、甘楽町、民間企業 他
許可登録 ■建設業許可
群馬県知事許可(特-3)第412号
■一級建築士事務所
群馬県知事登録 第729号
■産業廃棄物処分業許可
■産業廃棄物収集運搬業許可
沿革
  • 1892年
    • 富岡市上小林に土木建設請負業岩井組創業
  • 1955年
    • 組織を法人に改め資本金150万円を以て総合建設業岩井建設株式会社を設立
  • 1957年
    • 群馬県優良建設工事表彰を受賞
  • 1963年
    • 甘楽郡下仁田町に建材部を開設
  • 1965年
    • 富岡市七日市に本社事務所を新築落成し移転
  • 1967年
    • 資本金を1000万円に増資
      群馬県優良建設工事表彰を連続10年受賞
  • 1968年
    • 岩井建設(株)生コンクリート工場の操業を開始
  • 1975年
    • 富岡市神農原に本社事務所を新築落成し移転
  • 1977年
    • 群馬県優良建設工事表彰を連続20年受賞
  • 1987年
    • 群馬県優良建設工事表彰を連続30年受賞
  • 1996年
    • 産業廃棄物処分業許可を取得
      高崎営業所を開設
  • 1997年
    • 群馬県優良建設工事表彰を連続40年受賞
  • 2002年
    • 群馬県土木部特別賞受賞
  • 2012年
    • 群馬県環境GS認定取得
      エコアクション21認証取得
  • 2016年
    • 生コンクリート新プラント竣工

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 4時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (5名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修を2週程度実施します。
その他、必要に応じて外部の研修・講習への参加。
自己啓発支援制度 制度あり
会社が指定する資格に対する講習費用、交通宿泊、受験費用(複数回可)を支給。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
群馬大学、北見工業大学
<大学>
群馬大学、信州大学、中央大学、東洋大学、日本大学、法政大学、東海大学、東京経済大学、東京電機大学、東京理科大学、日本工業大学、芝浦工業大学、上武大学、北見工業大学、高崎経済大学、関東学園大学、関東学院大学、桜美林大学
<短大・高専・専門学校>
群馬工業高等専門学校、中央工学校、東京工学院専門学校、日本工学院専門学校

採用実績(人数)       2022年  2023年  2024年
-------------------------------------------------
大学院    ー     ー     ー
大学     1名    1名     1名
短大専門   ー     ー     ー
高校     1名    1名     1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 0 2
    2023年 2 0 2
    2022年 2 0 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 2 0 100%
    2022年 2 1 50.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp244858/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

岩井建設(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン岩井建設(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

岩井建設(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
岩井建設(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 岩井建設(株)の会社概要