最終更新日:2025/3/28

日本環境アメニティ(株)【ヒビノグループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 建築設計
  • 建材・エクステリア

基本情報

本社
東京都
資本金
9,000万円
売上高
44億6000万円(2024年3月期)
従業員
121名(2024年4月現在)
募集人数
1~5名

“「音」に関わる建築・製品を追求”

”21世紀、この新しい時代の快適環境を創造する” (2025/03/28更新)

伝言板画像

第二クールの募集開始!!
⇒4/8(火) エントリーシート提出・適性検査受検締切



モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    設立以来、長年にわたり防音・防振音響技術を提供。今後も快適環境のニーズに対応し続けます。

  • 制度・働き方

    フレックスタイムや在宅勤務を導入しており、働きやすい環境です。

  • キャリア

    音響・建築に関する実務が十分でなくても、先輩や上司の指導のもと、徐々に案件を担当できます。

会社紹介記事

PHOTO
防音や音響を通じてより良い環境づくりを手掛ける日本環境アメニティでは、多くの若手社員も活躍中だ。
PHOTO
音環境に対するニーズは多種多様。一般企業から官公庁まで、同社のビジネスではバラエティに富んだお客さまとのやり取りがある。「音」の専門家としての期待も大きい。

音楽ホールやシネコン、高速道路など、防音・音響環境づくりのプロフェッショナルです

PHOTO

「建築だけでなく、空調や電気関係のスタッフとも力を合わせて業務を行います。多くの方々と一緒に、建築を実現していくダイナミックなやりがいを得られます」(齋藤さん)

当社では建築音響・産業防音・鉄道道路防音・電磁波シールド・音響技術を軸に事業を展開しています。概要としては以下のような取り組みです。

・建築音響…音楽ホール・TVスタジオ・録音編集スタジオ・リハーサル室・シネコンなどの建築に関する音響や防音の設計・施工・測定
・産業防音・鉄道道路防音…工場・データセンター・鉄道・高速道路・国道などでの騒音に関する音響設計・施工・測定
・電磁波シールド…官公庁・民間企業などで利用中の機器の誤作動や盗聴の原因となる電磁波を防御するための設計・施工・効果測定
・音響技術…産学連携などを実践し、より良い音環境の実現を目指した新商品や新技術の開発

皆さんが見聞きしたことのある建築では、大型コンサートホールや劇場、公共放送や民放キー局のテレビスタジオなどを手掛けています。私自身、これまで設計職としてホールや劇場、ライブホール、市民会館など数々の案件に関わってきて、ものづくりの楽しさを感じています。案件ごとに、お客さま・利用目的・協業する施工会社や設備会社の方などが異なるので、常に新鮮な気持ちで業務に取り組めるのも、当社で働く上での魅力でしょう。

業務がルーティーンにならないということは、その都度、案件のニーズにかなった知識や技術が要求されます。これから当社で働いていただく新入社員の方々は当然、音響や建築に関する実務が十分ではありませんので、先輩や上司の指導のもと、まずは小さな案件から携わってもらいます。分からないこと、できないことがあれば遠慮せず、どんどん自身から質問してください。周囲の社員が懇切丁寧に教えてくれます。

当社としては、現状の事業に堅実に取り組みつつ、今後は建物を実際に使われるお客様やオーナーと直接やり取りをしながら、設計・施工・内装まで手掛けていける案件を増やしたいと考えています。そのため若手社員が活躍する場面も、これからますます増えていくでしょう。営業・設計・施工・事務と複数の職種で募集しますので、当社の業務に興味をお持ちの方は、ぜひご検討ください。

(齋藤 秀和さん/東京事業部 建音CS設計部 部長)

会社データ

プロフィール

1988年2月に設立以来、長年にわたる防音・防振音響技術をベースに多彩な防音・防振製品をはじめ、ピアノレッスン室・オーディオリスニングルーム・録音スタジオ・音楽ホール・学校音楽教室から、鉄道・道路防音壁、オフィス・工場騒音対策、各種防音BOXへと多彩に発展し、さらに「電磁波」分野に幅を広げ、調査、測定から設計、施工まで一貫した責任システムでお客様に快適な環境を提供し続けて参りました。

現在、高度化、多様化する快適環境のニーズに対応すべく、新システム・新技術の開発に意欲を燃やして取り組んでいます。

事業内容
1.音楽ホール等の遮音、音響設計、施工
  劇場、テレビスタジオ等スタジオ、音楽教室、住宅楽器練習室
2.道路、鉄道用防音パネル(商品名デュラカーム)の設計、施工
3.工場、機械、空調機器等の騒音対策の設計、施工
4.各種防音ドア、化粧吸音内装材、防音合わせガラス、 断熱遮音パネル等の販売、施工
5.各種サイレンサー、防音BOX等の設計、施工
6.電磁シールド等の環境設備に関する設計、施工
本社郵便番号 108-0074
本社所在地 東京都港区高輪3-5-23KDX高輪台ビル7階
本社電話番号 03-5421-7520
設立 1988年2月
資本金 9,000万円
従業員 121名(2024年4月現在)
売上高 44億6000万円(2024年3月期)
事業所 ■東京本社
 東京都港区高輪3丁目5番23号 KDX高輪台ビル7階
■大阪支社
 大阪府大阪市中央区久太郎町3丁目1番6号 伊藤佑ビル大阪本町2階
■福岡営業所
 福岡県福岡市博多区博多駅東1丁目14番25号 新幹線ビル2号館5階
■東北出張所
 宮城県黒川郡大郷町中村字西浦3番1号 日本板硝子東北(株)本社内
■名古屋出張所
 愛知県名古屋市中川区三ツ池町2-203 ヒビノ(株)名古屋ブランチ内
■竜ヶ崎研究所
 茨城県龍ヶ崎市向陽台4丁目5番
株主構成 ヒビノ(株)100%
関連会社 (株)リバ技研
平均年齢 44.9歳
沿革
  • 1988年2月
    • 日本板硝子(株)環境事業部を母体として設立
  • 1992年4月
    • 名古屋出張所開設
  • 1992年12月
    • 竜ヶ崎研究所開設
  • 1994年4月
    • 竜ヶ崎多目的実験棟新設
  • 1996年5月
    • 福岡出張所開設(現・福岡営業所)
  • 2000年10月
    • 日本板硝子ビル建材(株)と合併
  • 2006年8月
    • 建材事業部門と製造子会社をニチアス(株)へ譲渡
  • 2007年3月
    • 現住所へ本社移転
  • 2014年5月
    • 仙台出張所開設
  • 2017年12月
    • 仙台出張所を移転し、東北出張所へ名称変更
  • 2019年4月
    • 日本板硝子(株)からヒビノ(株)へ株式譲渡(NSGグループからヒビノグループへ)
  • 2019年6月
    • 社名変更(「日本板硝子環境アメニティ(株)」から「日本環境アメニティ(株)」へ)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10.1
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 19.6時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.0
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 1 3
    取得者 1 1 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    50.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援制度…会社指定の資格を取得する場合、受講料の一部を会社が負担します。また、資格取得奨励金や資格手当もあります。
メンター制度 制度あり
入社後1年間、配属部署にてインストラクターがサポートします。
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
大分大学、関西大学、九州大学、千葉工業大学、東京工業大学、東京大学、名城大学、日本大学
<大学>
大阪芸術大学、大阪工業大学、大阪産業大学、神奈川大学、関西大学、関西学院大学、関東学院大学、九州大学、近畿大学、甲南大学、神戸大学、芝浦工業大学、島根大学、信州大学、成蹊大学、摂南大学、大東文化大学、千葉工業大学、筑波大学、東海大学、東京工芸大学、東京電機大学、東京理科大学、同志社大学、東北工業大学、東洋大学、名古屋工業大学、日本大学、八戸工業大学、法政大学、三重大学、明治大学、名城大学、明星大学、ものつくり大学、立教大学、立正大学、琉球大学、龍谷大学
<短大・高専・専門学校>
石川工業高等専門学校

採用実績(人数)       2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
大卒    1名    3名   2名
高専卒    ー    1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 1 4
    2023年 0 1 1
    2022年 2 2 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 4 0 100%
    2023年 1 0 100%
    2022年 4 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp245046/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

日本環境アメニティ(株)【ヒビノグループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン日本環境アメニティ(株)【ヒビノグループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

日本環境アメニティ(株)【ヒビノグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
日本環境アメニティ(株)【ヒビノグループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 日本環境アメニティ(株)【ヒビノグループ】の会社概要