最終更新日:2025/5/28

福地建設(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設

基本情報

本社
鹿児島県

仕事紹介記事

PHOTO
工事に係る事務作業のほか、時には現場に出て作業の補助を行うこともあります。
PHOTO
建設業の知識がなくても大丈夫です。経験豊富な先輩が一から指導します。

募集コース

コース名
事務職(工務課配属)コース
【学部学科不問】
工事に係る書類作成やデータ整理など、工事がスムーズに進むようにサポートする仕事です。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 事務職(工務課配属)コース

●こんな仕事
バックオフィス業務として、工事に係る書類作成やデータ管理、写真管理などの業務を行います。時には現場に出て現場作業の補助や安全巡視、安全パトロールも行います。一つの現場を竣工までサポートします。
建設業の知識がなくても大丈夫。経験豊富な先輩が丁寧に指導します。また、外部研修も導入し書類作成に必要な知識などを学んでいただきます。

●こんな人材を求む
現場では多くの人が関わり作業をしています。コミュニケーション力に長けている方、人をサポートすることが好きな方はきっと活躍できます。また、IT機器を使った業務に興味のある方、チャレンジ精神のある方に向いてる仕事です。

●居心地が良い、自由な社風
社員の3割が20代で、女性社員も多く活躍しています。自由な社風が特徴で、金髪の社員もいれば、ネイルをしている社員もいます。仕事をきっちりすればOKというのが当社の考え方。居心地が良く、長く勤めている社員が多いです。

●社歴・役職の壁がない
幅広い年齢層の社員が活躍する福地建設ですが、現場では年齢や役職の壁は全くありません!気軽に意見を言い合う声が聞こえてきます。休憩中は笑い声が響きます。実は会社全体がそんな雰囲気なんです。トップである社長がとても朗らかで、会議もわきあいあいとしています。どんどん意見を言ってくださいという社風なので、みんな意見が言いやすいんです。

●教育体制が手厚い
「福地アカデミー」という独自の教育体制があります。月に1回、重機に自由に乗って練習できる日を設定。業務時間外ですが、自由参加でお弁当も付きます。また、国家資格試験の受験者向けの勉強会も業務時間内で実施。勉強会は試験の半年前から始まり、2か月前になると週1で開催。参加者のほとんどが合格という驚異の合格率を誇ります。

●女性社員活躍中
女性の活躍推進に関する状況などが優良な企業が認定を受けられる“えるぼし認定”を取得しています。ハラスメント研修や短時間正社員の導入、女性のキャリアップ支援などプライベートと仕事を両立し、安心して長く働ける環境整備を行っています。

●勤務地は福地建設本社または鹿児島県内一円の現場事務所です。通勤距離など本人の希望に配慮した現場配置を行っています。現場配属中は基本的に現場事務所に直行直帰です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 履歴書提出

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 適性試験・筆記試験

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

※遠方にお住まいの方は一次面接をオンラインで実施、本社にて適性試験・筆記試験・二次面接を一日で行う予定です。

募集コースの選択方法 選考参加受付時に希望職種を確認させていただきます。
内々定までの所要日数 2週間以内
選考方法 一次面接(人事担当)・適性検査・筆記試験(作文)・二次面接(役員)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書(写真貼付)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集対象者は2026年3月卒業見込の方、または2023年以降に卒業の方で就業経験のない方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

学部学科不問です。文系出身社員も活躍しています。入社後丁寧に指導しますので、ご安心ください。

募集の特徴
  • 転居を伴う転勤なし

説明会・選考にて交通費支給あり 説明会、企業見学会、選考参加の方は交通費支給あり(上限3,000円)
働きやすい環境づくり ●完全週休二日制
いい仕事をするには、しっかり休むことが大切です。弊社は土日完全週休二日制をはじめ、入社後すぐに付与される新入社員特別休暇制度(1年間有効で5日関取得可能)があります。

●希望に応じた職種に配置
本人の希望を最優先した人員配置を行っています。工務事務から施工管理の仕事にキャリアアップした先輩や資格を取得し、測量業務を行う先輩もいます。

●Go home on time everyday
毎日定時退社を推進し、プライベートも充実です。

●子育て世代活躍中
産休・育休はもちろん、看護休暇や勤務時間の柔軟な対応、定時退社の推進など家庭と仕事を両立できる環境を整えています。産休育休を経て、復職する女性社員も多く、時代のニーズに合わせて社内制度を整備しています。社員が安心して長く働けるように全力で支援します。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

院了

(月給)245,000円

245,000円

0円

大卒

(月給)230,000円

230,000円

0円

短大卒、高専卒、専門学校卒

(月給)215,000円

215,000円

0円

*既卒者は最終学歴と同じ条件

  • 試用期間あり

*使用期間6カ月あり
(期間中も待遇に変更はありません)

  • 固定残業制度なし
諸手当 ・通勤手当
・役職手当
・現場手当
・技術手当
・残業手当
昇給 年1回 4月
賞与 年2回(7月・12月)
年間休日数 105日
休日休暇 ・完全週休二日制(会社カレンダー有)
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・育児、介護休暇
・有給休暇(入社6か月後に10日間付与。うち5日間は会社指定有給)
・新入社員特別休暇制度(1年間有効で5日取得可能)
・ウェルネス休暇
待遇・福利厚生・社内制度

・雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
・退職金制度(確定拠出年金)
・財形貯蓄制度
・産休、育休制度
・マイカー通勤可(無料駐車場有)
・制服(作業着)貸与
・社員寮あり(寮費:入社から1年間は無料。光熱費は自己負担)
 *詳細は説明会でご説明します
・定期健康診断
・インフルエンザ予防接種費用補助
・社内コミュニケーション実施(ボウリング大会・釣り大会・ゴルフ大会*参加希望者のみ)

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
その他、取り組みあり

禁煙奨励制度有

勤務地
  • 鹿児島

勤務時間
  • 7:45~17:15
    実働8時間/1日

    休憩90分(午前午後各15分+昼休憩60分)

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には資料を送付
  • 会社見学・工場見学あり
資格取得支援制度 当社では、社員のスキルアップを全力でサポートします。
資格取得対策のテキスト代をはじめ、講習受講費用や受験費用ほか、受験対策の勉強会(福地アカデミー)を開催したりしています。


【取得資格一例】
一級土木施工管理技士、一級建築施工管理技士、測量士、コンクリート診断士 など

問合せ先

問合せ先 〒899-6507
鹿児島県霧島市牧園町宿窪田2516番地
工務課/人事部 新卒採用チーム
TEL:0995-76-1171
URL 福地建設HP : fukuchi-co.jp
動画「90秒で分かる福地建設」 : https://youtu.be/Ke-o_6I1eA0
Instagram : fukuchi_co.jp
E-MAIL jinji@fukuchi-c.co.jp
交通機関 鹿児島空港から車で15分
JR霧島温泉駅から車で15分

画像からAIがピックアップ

福地建設(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン福地建設(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

福地建設(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
福地建設(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ