最終更新日:2025/4/15

(株)オデッセイ

  • 正社員

業種

  • 専門コンサルティング
  • コンサルティングファーム
  • シンクタンク・マーケティング・調査
  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
創業以来、人事領域専門のSAP導入コンサルティングを行っています。AIを活用した独自ソリューションの開発にも注力し、大手企業の人事業務改革を支援しています。
PHOTO
社員環境満足度を重視しており、東京都より「家庭と仕事の両立支援推進企業」に認定。業務は効率的に、プライベートの時間も充実させるという働き方を実現しています。

募集コース

コース名
SAP SuccessFactorsコンサルタント
人事領域専門のITコンサルタントとして、SAP SuccessFactorsを使ってお客様の人事業務の改革を行っていただきます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 SAP SuccessFactorsコンサルタント

人事領域専門のITコンサルタントとして、顧客の人事業務改革をSAP SuccessFactorsというパッケージを使用して支援すると共に、導入する上で顧客固有の要件はシステム開発、プログラミングを行います。
募集職種は1職種のみのJOB型雇用としています。

【主な業務内容】
・打ち合わせ(セッション、報告会)
お客様の現状把握、要望の収集・整理、実現範囲の確認等
・ドキュメンテーション(資料作成)
打ち合わせ時にお客様に説明するための資料や議事録、設計書の作成等
・SAP SuccessFactorsへの設定作業(カスタマイズ)
お客様のご要望に合わせたPCでのSAP SuccessFactorsカスタマイズ、簡単なシステム開発やプログラミング等

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. グループディスカッション

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

選考フローは変更となる場合がございます。

内々定までの所要日数 1カ月以内
1カ月~1カ月半を予定
選考方法 適性検査、グループディスカッション・面接(2回)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションあり
  • グループ面接なし

提出書類 ・エントリーシート
・履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

2025年4月~2026年3月に4年制大学卒業見込み、または大学院修了見込みの方

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

文理不問
※実際に弊社の社員の7割が文系出身です。研修・育成制度は整っておりますので、入社後に学ぶ意欲がある方であれば大歓迎です!

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

2025年4月以前の既卒者の方は弊社規定上「第二新卒」としての採用となります。
採用条件や選考フローに違いはございません。

説明会・選考にて交通費支給あり 選考交通費は片道分を都度精算いたします。
残りの片道分は、入社初日にまとめて精算いたします。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学卒

(年俸)4,809,600円

371,600円

29,200円

大学院卒

(年俸)4,922,400円

380,400円

29,800円

【大学卒】年俸:4,809,600円
【大学院卒】 年俸:4,922,400円
※オデッセイは裁量労働制を採用しており、1日のみなし労働時間を8.5時間としています。そのため固定給には月10時間分のみなし給が含まれております。
みなし給:月29,200円(大卒の場合)、月29,800円(大学院卒の場合)

  • 試用期間あり

3ヶ月
※労働条件の変更なし

  • 固定残業制度あり

【大学卒】年俸:4,809,600円
【大学院卒】 年俸:4,922,400円
※オデッセイは裁量労働制を採用しており、1日のみなし労働時間を8.5時間としています。そのため固定給には月10時間分のみなし給が含まれております。
みなし給:月29,200円(大卒の場合)、月29,800円(大学院卒の場合)

諸手当 ・在宅勤務手当(10,000円/月)※勤務の6割以上が在宅の場合
・交通費実費支給(~50,000円/月)
※プロジェクト先への交通費は全額支給
・出張手当、時間外勤務手当
・その他:リーダー手当、マネージャ手当、管理職手当(課長、部長、事業部長)、役員手当、等
昇給 年2回(4月・10月)
目標管理制度に基づき、コンピテンシーを重視したデータに基づいた公平な評価制度により6ヶ月毎に改定。年2回昇給できるかは評価次第ですが、若手であっても年2回昇給する先輩社員は多くいます。
詳細は会社説明会にて社長より説明いたします。
賞与 年俸制のためなし
年間休日数 126日
休日休暇 完全週休2日制(土日)
年間休日:126日
有給休暇:10日~40日
※下限日数(10日)は入社初日から付与されます。
休暇制度:完全週休2日制(土日)、祝祭日、有給休暇、夏季休暇(3日)、年末年始休暇(6日)、慶弔休暇、生理休暇、産前産後休暇、育児休業・出生時育児休業、介護休業、子の看護休暇等
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備(健康保険(関東ITソフトウェア)、厚生年金保険、雇用保険、労働災害補償保険(労災))、定期健康診断、ベネフィット・ステーション(福利厚生サービス)、企業型確定拠出年金(401K)制度、サブスク型オンライン自主学習システム、慶弔見舞金、セミナー/研修等(会社負担)他

  • 30歳平均年収が600万円以上
  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • リモートワーク・在宅勤務(原則全日)
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 東京

本社採用のみ:東京都千代田区霞が関3-2-5 霞が関ビルディング17階
※出社とリモートワークのハイブリット型勤務となります。

勤務時間
    • 裁量労働制
    専門業務型 みなし労働時間
    8.5時間/1日

採用情報提供方法の特徴
  • 採用公式facebookあり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • 説明会には社長が出席
研修・育成制度 【Odyssey University】
3年で一人前のコンサルタントに育て上げるために、「Odyssey University」という研修制度を設けています。
オデッセイ独自の教育メソッドを活用し、社会人基礎力だけでなくコンサルタントとして活躍していく為の自律性や論理的思考力の指導、認定資格取得に向けた学習支援などを行います。現役で活躍しているコンサルタントが講師陣として登壇することで資格取得率は100%となっております。
Odyssey Universityは2か月半となりますが、それ以降は当社が受注しているプロジェクトに参画しOJT担当と共に実践を積んでくことで必ず全員を一人前のコンサルタントに育て上げる仕組みを整えています。

【情報セキュリティ研修】
研修期間終了後も定期的に情報セキュリティ研修があり、知識のアップデートや日頃の業務に生かせる情報を発信しています。

【eラーニング】
階層別研修やリスキング、メンタルヘルスケアを目的とし、サブスク型eラーニングを取り入れています。
会社から設定される階層別の推奨研修外にも、マーケティングやDX、情報活用、英会話など自分が学びたいと考えているものを後押しする機会も会社から提供しています。
自己啓発支援制度 【セミナー参加/社員による自主的勉強会】
業務に必要な知識については時間が許す限りセミナー参加して頂きますとともに、社員の自発的活動としての勉強会、グループウェア等での情報共有を通じてスキルアップを図ることができる体制を整えています。業務に必要なセミナー・研修費、受験代等については全て会社にて負担いたします。
またスキルアップ支援の目的で、語学力向上を希望する方には年1回までTOEIC受験料を会社が負担いたします。
メンター制度 【入社1年目/メンター制度】
入社時から皆さん一人ひとりにメンターがつきますので、業務に関することだけでなく社会人の先輩として何でも気軽に相談できる環境があります。
月に一度メンターとメンティーで時間を取り、メンタリングを実施。
時には食事をしながら行いますが、その際の費用はすべて会社で負担をしています。
キャリアコンサルティング 【入社2年目以降/キャリアメンター制度】
入社2年目以降の社員が自分の将来に向けたキャリアパスについて、希望する先輩社員がキャリアメンターとなり定期的に意見交換ができる制度を用意しています。

問合せ先

問合せ先 〒100-6017
東京都千代田区霞が関3-2-5 霞が関ビルディング17階
担当部署:経営管理部 採用担当
TEL:03-3500-5221
Mail:recruit@odyssey-net.jp
URL 会社HP https://www.odyssey-net.jp/
リクルートサイト https://www.odyssey-net.jp/recruit/
HRブログ https://www.odyssey-net.jp/recruit/topics/blog/
E-MAIL recruit@odyssey-net.jp
交通機関 東京メトロ銀座線 虎ノ門駅[11]徒歩2分
東京メトロ丸ノ内線 霞ヶ関駅[A13]徒歩9分
東京メトロ日比谷線 霞ヶ関駅[A13]徒歩7分
東京メトロ千代田線 霞ヶ関駅[A13]徒歩6分
東京メトロ有楽町線 桜田門駅[2]徒歩9分
東京メトロ南北線 溜池山王駅[8]徒歩6分
都営三田線 内幸町駅[A03]徒歩10分

画像からAIがピックアップ

(株)オデッセイ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)オデッセイの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)オデッセイを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ