最終更新日:2025/5/9

フジタビルメンテナンス(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ビル施設管理・メンテナンス
  • 建設
  • 不動産(管理)
  • サービス(その他)

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
建物管理会社の仕事は、人が建物の中で生活する以上はなくなることはありません。「建築物」であればどこであろうと管理会社の活躍の場となります。
PHOTO
「3年で一人前」を目指し、社内各部門連携による教育・サポート体制を組み、若手社員の成長を支援、20代から活躍できる技術者育成を行っています。

募集コース

コース名
2026年卒 募集要項
「建物管理系コース」・「リニューアル工事系コース」の2コースがございます。
いずれも総合職で募集いたします。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 建物管理系コース

巡回型(非常駐型)または常駐型のいずれかの形態により、お客様がお持ちの建物に付帯する電気・空調・衛生・防災設備等の維持管理を行うお仕事です。主に各種設備の運転と保守、各種作業や点検の実施とそのスケジュール調整を行います。そのほか、専門知識を活かした省エネルギーや修繕工事の提案等を行い、建物を安全・安心な状態に維持し続けるとともに、資産価値の向上と運営コストの低減を図ります。

配属職種2 リニューアル工事系コース

主に当社が建物管理業務を受託している建物内で発生するリニューアル工事、リノベーション工事、コンバージョン工事について、請け負った工事の施工全体を管理・監督するお仕事です。お客様の要望を聴き、施工計画を立て、工事協力会社を指揮し、工程・品質・コスト・安全をマネジメントします。提案の際は、3DパースやVRを活用し、お客様が望む建物空間の具体的なイメージを共有します。また、修繕工事・耐震工事の提案や、建物劣化診断による修繕計画の作成を行い、既存建物に新たな価値を付け建物寿命の延伸を図ります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

当社の選考では「面接」を重視しており、書類選考は致しません。
応募書類を提出いただいた方全員と面接を行います。

募集コースの選択方法 選考応募の際に希望されるコースをお知らせください。
内々定までの所要日数 2週間以内
応募から採否決定まで最短2週間のスピード選考を実施しております。
選考方法 一次選考:面接・適性検査
二次選考:面接(役員面接)

--------------------
適正検査について
--------------------
・適性検査はSPIを採用しております。
・一次面接実施の二営業日前までにご自宅等のインターネット環境のあるパソコンで受験していただきます。
選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書、成績証明書、卒業見込証明書(既卒者は卒業証明書)
※PDF可、ただし内定承諾時には原本提出
※一次選考の前に履歴書PDFを提出、その他は選考時にご案内いたします。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

下記の方を、2026年4月入社予定(新卒待遇)として募集します
 ■2026年3月卒業見込の方
 ■2025年9月卒業見込みの方
 ■既卒者で卒業後3年以内の方

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

建物管理系・・・・・・・・・・・・文理不問
リニューアル工事系・・・・理系全般

募集内訳 建物管理系・・・・・・・・・・・・5名
リニューアル工事系・・・・5名
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用

説明会・選考にて交通費支給あり 選考時に限り往復の交通費を支給いたします。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院卒(24歳~)

(月給)262,000円

262,000円

大学卒(22歳~)

(月給)250,000円

250,000円

短大・高専・専門卒(20歳~)

(月給)227,000円

227,000円

高校卒(18歳~)

(月給)210,000円

210,000円

既卒者は最終学歴に準じ、経験により優遇。

  • 試用期間あり

試用期間:3ケ月
試用期間中の労働条件:同条件

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当、住宅手当、資格手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月・12月)
年間休日数 122日
休日休暇 完全週休2日制、祝日、年末年始、年次有給休暇
待遇・福利厚生・社内制度

健康年金、厚生年金、雇用保険、労災保険

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 北海道
  • 宮城
  • 東京
  • 愛知
  • 大阪
  • 広島
  • 福岡

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には資料を送付
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
新卒新入社員教育 ---------------------------------------------------------------------
入社後も皆さんの成長をサポートし「3年で一人前」を目指します
---------------------------------------------------------------------
~社内各部門連携による教育・サポート体制を敷き、若手社員を支援しています~
▼入社後の1年間は基礎研修期間として座学研修およびOJTによる教育を受けていただきます。
▼入社直後(7日間程度)は、導入研修およびビジネスマナー研修を受講していただきます。
▼導入研修以降は、各コースに分かれて専門職教育を受けていただきます。
▼各コースとも基礎研修期間内の2週間、専門研修施設で行う技術研修に参加していただきます。

---------------------------------------------------------------------
入社一年目の過ごし方
---------------------------------------------------------------------
<建物管理系コースの方>
基礎研修期間の配属先:本社建物管理部門
・4~6月・・・管理技術研修、積算研修
・6月末・・・研修発表会
・7月以降・・・OJT教育開始、先輩社員の補佐をしながら実務を学んでいただきます。

<リニューアル工事系コースの方>
基礎研修期間の配属先:本社リニューアル工事部門
・導入研修後はOJT教育を基本とし、先輩社員の補佐をしながら実務を学んでいただきます。
・空き時間を利用して、資格取得のための準備・関係法令の学習等を行っていただきます。

問合せ先

問合せ先 〒169-0074
東京都新宿区北新宿2-21-1新宿フロントタワー23階
フジタビルメンテナンス株式会社 人財開発室 大木
電話:03-6908-5963
URL https://www.fujitabm.com/
E-MAIL ooki@fujitabm.com
交通機関 東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅 徒歩4分
東京メトロ丸ノ内線/都営大江戸線 中野坂上駅 徒歩8分
JR新宿駅西口 徒歩20分

画像からAIがピックアップ

フジタビルメンテナンス(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンフジタビルメンテナンス(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

フジタビルメンテナンス(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
フジタビルメンテナンス(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ