最終更新日:2025/4/29

(株)ワイ・デー・ケー

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • コンピュータ・通信機器
  • 半導体・電子・電気機器
  • 精密機器
  • 受託開発
  • 機械設計

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 1年目
  • 電気・電子系
  • 技術・研究系

技術を身に付けるため、日々勉強

  • S.N
  • 2024年入社
  • 八戸工業大学
  • 工学部 電気電子工学科
  • 宮城工場 設計G
  • 治具設計 /強度解析(勉強中)

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名宮城工場 設計G

  • 勤務地宮城県

  • 仕事内容治具設計 /強度解析(勉強中)

現在の仕事内容

主に、社内で取り扱う製品の生産効率を向上する治具設計を行っています。
3D-CADを使用して自分自身が考えた構想を実際にモデリングし、デザインレビューを行ってアイデア出し、好いとこ取りを毎回行っています。
最初は、新鮮なアイデアがとても重要になるのでデザインレビューを行って、より良い物へと繋げていけるようこれからも努力して参ります。
将来的に設計した治具の強度解析も行っていくので、幅広いモデリングツールの使い方、モデルの動かし方、静解析ができるように先輩方に聞きながら勉強しています。


入社を決めた理由

私が「株式会社YDK」に入社した理由は、大きく3つのポイントがあります。
1つ目は、社内でのイベント行事がたくさん用意されており、他の部署の方々とも交流する機会があるので、社内の人たちの仲がとても良いと感じたからです。
2つ目は、仕事内容で「製品受託設計」を行っており、ユニバーサルデザインを取り入れた製品を開発し世の中に出していきたいという点が私の考える仕事内容と合っていると感じたからです。
3つ目は、幅広い知識を持った専門性の強い人達に囲まれながら仕事ができると感じたためです。


就活生の皆さんへメッセージ

最初に就職活動に取り掛かる時期として求人票が公開される日から始めることをお勧めします。
遅くなり過ぎると求人枠が無くなってくるので、早めに行動が必要になります。
求人票公開日に続いて、企業の就職説明会等も開催される日が来ると思います。まずは、興味を持った企業の説明会を聞いて、受験する企業の範囲を絞り出し受験に望んでください。
特に、学内限定で行われる合同就職説明会は、その学校の生徒さんが欲しくて来ているので学内限定の場合は、機会を失わないよう積極的な参加をお願いいたします。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ワイ・デー・ケーの先輩情報