最終更新日:2025/4/29

(株)ワイ・デー・ケー

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • コンピュータ・通信機器
  • 半導体・電子・電気機器
  • 精密機器
  • 受託開発
  • 機械設計

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 1年目
  • 機械系
  • 技術・研究系

加工を通して、ものづくりを楽しむ

  • W.K
  • 2024年入社
  • 八戸工業大学
  • 工学部 機械工学科
  • 東北工場 第三製造部 大型
  • 半導体製造装置の切削加工及びハンドワーク

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 形の残る仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名東北工場 第三製造部 大型

  • 勤務地岩手県

  • 仕事内容半導体製造装置の切削加工及びハンドワーク

現在の仕事内容

現在の仕事内容は、ハンドワークです。ハンドワークとは、手作業で製品の仕上げを行うことです。ハンドワークには、バリ取り・シール面加工・洗浄などがあります。これらの中で私が行っているのは、シール面加工です。シール面加工は、気密性が求められる箇所を研磨剤で滑らかにすることです。この作業によりパッキンやガスケットの密着度が高められます。私は日々、早くかつ綺麗に加工できるように小さな改善を積み重ねています。ですが、完璧に加工できるようには、まだ時間がかかるようです。しかし、日々小さな成長もあり、充実した生活を送っています。会社の一員として、微力ながら貢献していきたいです。


入社を決めた理由

入社を決めた理由は、二点あります。一点目は大型製品を加工できる点、二点目は製造する製品が半導体製造装置の部品で社会貢献度が高い点です。まず、一点目ですがなぜ大型製品を加工したかったかというと仕事をしていく上で達成感を重要視していたためです。大型製品になると工作機械も大型になり、一製品の確認事項も多くなります。更に加工時間も長くなります。そのため、加工終了時には、大きな達成感を得られると考えました。二点目の社会貢献度が高い点では、実際に手にする製品に搭載されている半導体の製造装置の部品を作っているので社会貢献度が高いと感じました。以上が入社を決めた理由です。


就活生の皆さんへ メッセージ

就職活動では、SPIや面接があり、不安になることや力不足を感じることもあるかと思います。しかし、その中でも自分らしく行動し、より良い就職活動にすることが一番だと思います。そして、残りの学生生活を楽しむことも良い社会人になる必須要素だと思います。友達と長期旅行に行ったり、徹夜で趣味に没頭したりするのも学生のうちです。自分にとって大切だと思うことに時間を費やす贅沢を味わってみてほしいと思います。そして、社会人になったら、また別の楽しみがあります。社会人になったら一緒に頑張っていきましょう。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ワイ・デー・ケーの先輩情報