最終更新日:2025/7/17

税理士法人堀江会計事務所

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • コンサルティングファーム
  • 専門コンサルティング
  • その他金融
  • 情報処理

基本情報

本社
広島県
資本金
300万円
売上高
堀江会計事務所単体 2億1,983万円(2023年10月)
従業員
31名(正社員20名)
募集人数
1~5名

お客様と一緒に歩み、成長する会計事務所

内々定まで最短2週間!7月に会社説明会を行います! (2025/07/17更新)

伝言板画像

みなさん、こんにちは!!

更なる事業拡大のため、選考を開始しております。
ぜひご応募ください。

内々定まで最短2週間!


マイナビ予約画面よりエントリー
    ↓
  会社説明会
    ↓
    面接

といった流れで選考を行います。

まずはエントリーからお願いします!!

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    フレックス制度、時短勤務制度、産休・育児休暇、研修制度等、働きやすく成長できる環境です。

  • 製品・サービス力

    税務会計業務全般、自計化支援業務、経営コンサルティング業務等を提供しています。

  • 安定性・将来性

    1952年の創業以来70年以上にわたり、広島県呉市において税理士業を営んでいます。

会社紹介記事

PHOTO
2024年10月、『女性活躍推進法』に基づく基準に適合する企業として、2つ星ランクの「えるぼし認定」を取得しました。性別を問わず、働きやすい職場づくりを行っています。
PHOTO
業務共有のために、毎朝グループミーティングを実施。悩みを一人で抱えこまず、グループ、組織単位で解決します。

お客様の声に耳を傾けること、親身に対応することが、私たちのモットーです!

PHOTO

お客様から相談されることは私たちにとっての喜び。思いやりの気持ちを持った仲間を求めています。

<先輩からのメッセージ>

■お客様のためになる「提案力」を磨いていきたい
商業高校を卒業後、大学では経済学を専攻し、就職は事務系を検討していました。そのころ大学の求人票で見つけたのが当社。簿記の資格を持っていただけで業界の知識はありませんでしたが、面接を担当されていた中島さんに気さくに接していただき、緊張せずに話ができたことから「やってみよう」という思いで飛び込みました。
現在の仕事は、決算書や月ごとの試算表などの作成を主とした税理士補助業務。さらに昨年から、給与計算や顧問料の入出金確認など、経理・総務の仕事も兼務中です。当社は「やりたい!」と手を挙げた人にチャレンジさせてもらえる環境で、実際私も、お客様の『法人成り(個人事業を法人化し事業を引き継ぐ)』を担当させていただきました。提案資料を作成するための法人成りシミュレーションで、項目確認をしていく緻密な作業は大変でしたが、完成資料をお客様に提供できたことは、大きな自信につながりましたね。これからも色々な経験を積んで知識を増やし、お客様の経営に役立つような提案ができる人間に成長したいです。

■税務関係以外でも頼ってもらえる税理士に
他の企業で働いていた時に、税理士の先生と知り合う機会があり、この業界に興味を抱きました。同じ道に進もうと決めたのは21歳のころ。働きながら専門学校に通い、「そろそろ実務経験を」という思いから、転職サイトで知った当社に入社しました。
担当業務は、受け持ちのクライアントへの四半期ごとの報告(試算表に基づいた戦略相談)や確定申告業務など。ほかにも『マネジメントゲーム研修』という、経営戦略や管理会計をゲーム形式で学べる研修のインストラクター認定を受け、講師として研修を行いました。当社の良さは、社内外の研修を始めとした教育体制の充実と、それらを生かす多様な経験をさせてくれるところですね。また、この業界は個人プレーになりがちですが、当社では一つの企業に対してチームで対応しているので、作業分担がきちんと制度化され、効率的に仕事ができる仕組みが整っているのも魅力です。
普段から心がけていることは、お客様から受けた相談を一度自分の中で噛み砕いて考え、より理解すること。税理士資格を取得することが一番の目標ですが、税務関係以外のことでもお客様の力になれる存在になりたいと思っています。

会社データ

プロフィール

当社は1952年(昭和27年)に初代が創業して以来、70年以上にわたり、広島県呉市において税理士業を営んで参りました。事業内容は税務会計業務全般に加え、自計化支援業務・経営コンサルティング業務・証券・生命保険会社の代理店業等多岐にわたり、当業界において常に先進的なお客様サポートを実現したいと考えています。
また、当社はお客様の未来に軸足を置き、お客様企業の成長やお客様の将来の幸福に寄与することができるよう、様々なサービスの提供を行っており、また、提携業者とのネットワークにより、当社にご相談いただけば、経営やお金に関する大抵のお悩みは解決できるようになることを目標としております。
時代の変遷やお客様のご要望に合わせてサービスの形は変化しておりますが、根本にある「お客様のお役に立ちたい」という思いは創業以来揺らいだことはありません。
今後もお客様との共存共栄を目指し、絶えず前進する会社であり続けることを目指しております。

事業内容
◆税務顧問税務書類作成
◆MAS監査(経営計画策定支援等)
◆遺言・相続対策・相続税申告
◆確定申告
◆事業承継
◆M&A
◆開業支援
◆RPA担当者育成研修

PHOTO

堀江会計グループは、お客様との共存共栄を図り地域の相談役としてプラットフォームを構築します。

本社郵便番号 737-0051
本社所在地 広島県呉市中央3丁目5番13号HMCビル3階
本社電話番号 0823-22-0123
資本金 300万円
従業員 31名(正社員20名)
売上高 堀江会計事務所単体 2億1,983万円(2023年10月)
事業所 広島県呉市
広島県広島市
関連会社 株式会社エイチ・エム・シー
Gift Design有限会社
行政書士法人Gift Design
株式会社 HRC

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 50.0%
      (4名中2名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
外部セミナー研修
社内新人研修
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得の費用補助あり
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
県立広島大学
<大学>
神戸大学、北海道大学、広島大学、関西大学、広島修道大学、広島女学院大学、広島文化学園大学、下関市立大学、県立広島大学、広島経済大学、福岡大学、九州ルーテル学院大学、京都産業大学、岡山商科大学、神戸学院大学、尾道市立大学
<短大・高専・専門学校>
広島会計学院ビジネス専門学校

採用実績(人数)    2021年 2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------------
大卒   2名   1名   2名   1名

専門卒               1名                 

他 中途入社多数
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 1 0 1
    2024年 0 2 2
    2023年 1 1 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 1 0 100%
    2024年 2 1 50.0%
    2023年 2 1 50.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp245466/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

税理士法人堀江会計事務所

似た雰囲気の画像から探すアイコン税理士法人堀江会計事務所の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

税理士法人堀江会計事務所と業種や本社が同じ企業を探す。
  1. トップ
  2. 税理士法人堀江会計事務所の会社概要