予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/31
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
私たち設計部は、農業・農村の現場で活躍する人たちを陰ながら支えます。【主な業務内容】〇 農業インフラの「健康診断」から「未来設計」へ まずは、農業用ため池や水路といったインフラの健康状態を詳しく調べます。まるで人の健康診断の ように、どこが老朽化しているか、どこを補強すれば良いかなどを詳しく分析します。そして、農業 生産を安定的に行えるよう、最適な補修や改修計画を立てます。〇パズルを解くように、農業インフラを設計 農業用施設の規模や形を決めるためには、様々な計算が必要になります。まるでパズルを解くように 一つ一つのピースを組み合わせて、最適な設計図を描いていきます。同時に、地震が起きたり、大雨 が降ったりしても安全な構造にするため、様々な計算を行います。これらの作業を通して、安全で 効率的な農業を支えるインフラを生み出していきます。【あなたに期待すること】〇問題解決能力〇コミュニケーション能力〇チャレンジ精神〇社会貢献意欲【キャリアパス】農業土木に関する知識を深め、将来は設計のエキスパートとして、農村地域全体の継続に貢献することができます。農業土木設計の仕事は、食料生産を支え、地域社会の発展に貢献するやりがいのある仕事です。もし、あなたが「食に興味がある」「自然が好き」「社会貢献したい」と考えているなら、ぜひ農業土木設計の道に挑戦してみてください。
私たち情報システム部は、GIS(地理空間情報システム)を活用した農業用排水施設の管理や、高精度な測量、補償業務調査などを通じて、農業分野の効率化と発展に貢献しています。【主な業務内容】〇GISによる農業用排水施設の管理: GISを活用し、各施設の点検作業などを省力化、劣化状況を可視化 することで、効率的な維持管理を支援します。〇高精度な測量業務: ドローンやGPS測量機器を用いて、農地や河川を正確に計測し、営農計画や防災 計画の基礎データを提供します。〇補償業務調査: 物件調査から補償説明までの一連の業務をサポートし、迅速かつ正確な補償額算定を 実現します。【あなたに期待すること】〇GIS、測量、または地理情報に関する知識〇データ分析能力〇問題解決能力〇コミュニケーション能力【キャリアパス】最先端のGIS技術に触れながら、データ分析能力や問題解決能力を向上させることができます。将来的には、プロジェクトリーダーとして、様々なGISシステムの構築を担うことも可能です。私たちと一緒に、日本の農業を支えませんか?
私たち環境計画部は、地域住民が安心して暮らせる持続可能な環境づくりを目指し、水に関する様々な計画を立案・実行しています。【主な業務内容】〇水資源の開発・保全: 地域の水需要を予測し、川や地下水などの水源を開発・保全する計画を策定し ます。〇防災計画: 洪水などの自然災害から地域を守るための防災計画を立案し、シミュレーションを行い、 その有効性を検証します。〇環境調査: 水質や動植物の調査を行い、生態系ネットワークの形成を図ることで、豊かな自然環境を 保全します。〇排水計画: 雨水や生活排水が適切に処理されるよう、排水計画を策定し、水環境の保全に貢献しま す。【あなたに期待すること】〇自然科学分野の知識〇データ分析能力〇コミュニケーション能力【キャリアパス】環境に関する知識を深め、将来はプロジェクトリーダーとして、地域全体の環境改善に貢献することができます。私たちと一緒に地域プランナーとなり、農村地域のより良い未来を創りませんか?
私たち農村計画部は、土地改良事業の費用対効果分析や営農計画策定を通じて、地域農業の振興と持続可能な発展に貢献しています。【主な業務内容】〇費用対効果分析: 土地改良事業によって得られる経済的な効果を数値化し、事業の効率性と有効性を 評価します。〇営農計画策定: 農家の経営状況や地域の特性を踏まえ、農業生産性向上、所得向上、環境保全を両立 させる営農計画を策定します。〇農村振興計画策定: 地域住民と連携し、農村全体の活性化に向けた計画を策定します。【あなたに期待すること】〇農業、経済学、または関連分野の知識〇データ分析能力〇コミュニケーション能力〇問題解決能力【キャリアパス】地域社会の発展に貢献できるやりがいのある仕事です。将来的には、プロジェクトリーダーとして、大規模な農村整備事業を推進することも可能です。私たちと一緒に、日本の農業を未来へつなげませんか?
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
随時
面接(個別)
1回実施予定
適性検査
内々定
面接時に併せて適性検査を行います。
内々定後、最終的な弊社への入社意向の確認面談を行います。
(2024年04月実績)
技術職 大卒
(月給)217,000円
217,000円
技術職 専門卒
(月給)196,000円
196,000円
※試用期間6カ月間 条件に相違なし
■社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)■法定外労災保険■産休・育休制度■介護・看護休暇制度■社内イベント(忘年会・バーベキューなど)■社内研修・社外研修■資格取得に係る交通費等の負担■資格取得合格祝い金(会社が指定する資格)■ふるさとくまもと創造人材奨学金返還等サポート制度登録
熊本市中央区渡鹿7丁目15番28号(本社)※就職後、一定期間を経たのちに沖縄支店への配属の可能性があります。(相談可)