最終更新日:2025/3/18

西日本高速道路パトロール九州(株)【NEXCO西日本グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • セキュリティ
  • サービス(その他)
  • 道路管理
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 官公庁・警察・消防

基本情報

本社
福岡県
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他文科系

公共性の高い充実した仕事です

  • 山下 清志郎
  • 2020年入社
  • 26歳
  • 長崎大学
  • 環境科学部環境科学科
  • 久留米交通管理隊
  • 交通管理業務

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名久留米交通管理隊

  • 仕事内容交通管理業務

当社を志望した理由

志望した理由は、勤怠管理がしっかりしておりワークライフバランスを確保できることです。人の約に立ちたいという思いがあり前職は医療系の営業職に勤めていました。しかし、ノルマの設定や毎日の残業と休日出勤によってワークライフバランスを確保できなくなり転職を検討しました。
 様々な仕事がある中で、日勤と夜勤の交代制で勤務パターンは4勤2休3勤1休の10日サイクルが確立しており残業はほぼないという説明を受けて志望することにしました。また、高速道路という社会のインフラの一部を支えることができ、人の役に立ちたいという思いも実現できると思いました。


当社の仕事の魅力について

当社の仕事は交通管理業務、交通管制業務、法令違反車両取締等業務に分かれており、業務の習熟度にもよりますがそれぞれの希望の業務に就くことができます。交通管理業務でもそれぞれの基地により特性等があり、同じ状況の現場はありません。日々の訓練や知識向上を図りながら業務をこなすことでやりがいを持ち続ける事ができます。
また、勤務体系が確立されており個人のノルマ等もない為プライベートの時間をしっかりと確保することができます。家庭がある方、独身の方それぞれ充実した時間を過ごせています。


職場の雰囲気

とても働きやすい雰囲気だと感じます。初めは現場、基地での事務処理等分からない事が多いですが先輩隊員や上司の方が分かりやすく丁寧に教えてくれます。そしてNEXCO西日本のグループ会社として規則やコンプライアンスの遵守は徹底されており、いつでも相談できる体制は整っています。また、配属される勤務地にもよりますが若手の隊員が多い所では食事や買い物に出かけたりしています。上司部下関係なくゴルフに行ったりする方もいるようです。


就職活動を行う方へのメッセージ

 高速道路は24時間365日運営されておりそこをパトロールする我々も24時間体制(2交代制)で勤務することになります。毎日の勤務を確実にこなしていけるよう心身のコンディションを整えておく必要があります。もし勤務できないとなれば他の方が代わりに出勤することになります。日々の体調管理はとても大切です。また、パトロール会社として様々な規則やルール等があります。それらは全てに意味があり業務遂行には必ず必要なものです。それらを守り続けられる精神力が必要です。やりがいだけでなくワークライフバランス、安定した待遇を受けられる会社です。一緒に働けるのを楽しみにしています。


トップへ

  1. トップ
  2. 西日本高速道路パトロール九州(株)【NEXCO西日本グループ】の先輩情報