最終更新日:2025/3/1

北海道エアポート(株)

  • 正社員

業種

  • 空港サービス
  • ビル施設管理・メンテナンス

基本情報

本社
北海道
資本金
1億円(2022年4月1日現在)
売上高
【令和4年3月期】252億900万円
従業員
約700名(2022年4月1日現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【1/25当社が出展します!】合同企業説明会&業界研究 in 新千歳空港

プライム画像

2026年度新卒採用スタートしました! (2025/02/12更新)

伝言板画像

2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。
当社は2019年8月に設立されたばかりの若い会社です。今回の募集で入社していただく皆さまの力がそのまま会社の活力となり、ひいては北海道全域の地域経済活性化に貢献することのできる非常にやりがいのある仕事です。
私たちと一緒に北海道を盛り上げていきましょう!

何かご不明な点等ございましたらお気軽にご連絡下さい。

会社紹介記事

PHOTO
PHOTO

北海道の新しい空の歴史を

PHOTO

『地域の可能性』
『世界の可能性』
『未来の可能性』

私たちがこれから実現できることは決して一つではありません。

会社データ

プロフィール

みんなで空を、きりひらこう。
北海道内7空港が一括民営化され、運営権を持つことになったのが私たち北海道エアポート。広域での一括民営化は国内空港で初の試み。広域観光の振興を実現させることや、全道の地域経済の活性化、安全・安心を最優先とした長期安定の空港運営など、さまざまな目標を掲げて、北海道の空の歴史を新たにつくっていきます。

事業内容
1.新千歳空港、稚内空港、釧路空港、函館空港、旭川空港、帯広空港および女満別空港(以下、総称してまたは個別に「道内7空港」という。)の運営等(運営および維持管理ならびにこれらに関する企画をいい、道内7空港の利用者等に対するサービスの提供を含む。以下同じ。)
2.道内7空港における航空機の離陸または着陸の安全を確保するための航空保安施設の運営等
3.道内7空港の周辺における航空機の騒音その他の航空機の運航により生ずる障害を防止し、もしくはその損失を補償するため、または道内7空港の周辺における生活環境の改善に資するために行う事業
4.航空旅客および航空貨物の取扱施設、航空機給油施設その他の道内7空港の機能を確保するために必要な施設の設置、建設および管理
5.前各号に付帯または関連する一切の事業


★北海道エアポート KeyWord★
#空港 #新千歳空港 #旭川空港 #函館空港 #帯広空港 #女満別空港
#釧路空港 #稚内空港 #エアポート #北海道 #飛行機 #エアライン
#空のお仕事 #滑走路 #観光開発 #マーケティング #海外 #旅客 #ランプ #グランドハンドリング #飛行機 
本社郵便番号 066-0012
本社所在地 北海道千歳市美々987番地22
本社電話番号 0123-46-2990
設立 2019年8月23日
資本金 1億円(2022年4月1日現在)
従業員 約700名(2022年4月1日現在)
売上高 【令和4年3月期】252億900万円
事業所 新千歳空港(本社)、稚内空港、釧路空港、函館空港、旭川空港、帯広空港、女満別空港
株主構成 北海道空港(株)
三菱地所(株)
東急(株)
他14社
沿革
  • 2019年8月23日
    • 北海道エアポート(株)設立

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 13.7時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 12 7 19
    取得者 4 7 11
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    33.3%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 3.1%
      (130名中4名)
    • 2021年度

    (2021年12月1日 現在)

社内制度

研修制度 制度あり
自己啓発支援制度
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
東京都立大学
<大学>
早稲田大学、東海大学、東洋大学、日本大学、関西外国語大学、関西学院大学、北海学園大学、藤女子大学、長野県立大学、桜美林大学
<短大・高専・専門学校>
日本航空大学校、北海道武蔵女子短期大学、札幌商工会議所付属専門学校、ECC国際外語専門学校

採用実績(人数) 15名 2021年
17名 2022年
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 6 3 9
    2023年 11 3 14
    2022年 9 8 17
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 9 0 100%
    2023年 14 1 92.9%
    2022年 17 1 94.1%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp245706/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

北海道エアポート(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン北海道エアポート(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

北海道エアポート(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
北海道エアポート(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 北海道エアポート(株)の会社概要