最終更新日:2025/4/1

兼松ケミカル(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 食品
  • 紙・パルプ
  • 化学
  • 薬品

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 事務・管理系

研修で学んだことを実務に活かし業務の幅が広りました

  • H.S
  • 2020年入社
  • 26歳
  • 文学部国文学科
  • 第一営業本部 特殊化学品部 所属
  • 事務職

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 商社

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名第一営業本部 特殊化学品部 所属

  • 仕事内容事務職

1日のスケジュール
8:30~

時差出勤制度があるので私は早番出社しています。
出社後メールや注文FAXの確認を行います。
受注した注文書をファイリングし、客先へ納品書のFAXを行います。

10:00~

客先の受注締め切り時間が12時のため、午前中は主にデリバリー業務を行っています。

12:00~

昼食。

13:00~

客先への納期回答や、受注帳へデータの入力を行います。

15:00~

売上計上や、輸入関連の業務などを行います。午後は午前中と比べて比較的自分のペースで業務を行っています。

16:40~

翌日のタスクを確認し、退勤します。

現在の仕事内容

私の所属する特殊化学品部では、モーターオイルや合成樹脂、建築材料など、幅広い原料や製品を取り扱っております。私が行っている業務は主に国内のデリバリー業務です。お客様から注文書を頂いたら、出荷依頼書の作成と倉庫への出荷依頼を行い、社内のシステムへ売上を入力しております。月末は請求書の送付、在庫数のチェック、入金処理、支払伝票の作成なども行います。お客様の電話対応も行います。


今の仕事のやりがい

私の業務は関わる客先が多く、更に多種多様な原料・製品を取り扱っているため入社当初は業務をこなしていけるか不安に思いましたが、業務の効率化を図りながら少しずつこなせる業務が増えていき、やりがいを感じました。また、輸入業務に携わるようになり、研修で学んだことを実務経験することで、業務の幅が広がることにやりがいを感じます。


この会社に決めた理由

KCCを選んだ理由は説明会や面接を通して感じた雰囲気の良さです。面接は適度な緊張感がありながらも、他社と比較して和やかな雰囲気だったことが印象的でした。趣味や大学時代に行った旅行の話など、プライベートの話題にも興味を持って聞いて下さり、安心して自分の言葉で話すことが出来ました。


就活生に一言

就活期間は毎日スーツを着て新しい場所に足を運ぶ機会が多く、大変だと思います。たまには好きなことだけする日を作ってみたり、おいしいものを食べたりしてご自愛ください。皆さまの就活が良い結果になることを陰ながら応援しております。


トップへ

  1. トップ
  2. 兼松ケミカル(株)の先輩情報