自分自身が求める要素と合致した企業に入社することは、一番の幸せにほかなりません。そのためにもまずは「何をしたいか」を明確にする必要があります。目的が見つからないという人は、周囲の人に聞いてみると気づいていない自分を発見できるかもしれません。もしIT企業を目指すならば、一人で悩みを抱え込まず、ためらわずに周囲を頼れる人にチャンスが広がるはずです。
(小西さん)
当社は1年間にわたる研修期間を設けていますので、技術面に不安がある人でも、学んでいく意志さえあれば成長できる環境があります。もちろん情報系の学生にはアドバンテージはありますが、本人次第では全くの経験ゼロからのスタートでも問題ありません。学生時代のうちに周囲の人へ質問をする習慣をつけておくと、質問をすることの多いこの仕事に入り込んでから、大きなプラスになると思いますよ。
(加藤さん)
IT企業といってもさまざまな形態が存在しています。事業内容はもちろん、給与や福利厚生など多角的に情報を調べ上げながら、自分にはどんな企業が合うのかを明確にしましょう。一番いいのは直接、その企業に訪れること。説明会などの機会があれば、直接そこで働く社員の声に触れながら、その会社の雰囲気をつかみ取るとよいと思います。
(泉さん)