最終更新日:2025/7/22

新井総合施設(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 環境・リサイクル
  • 専門コンサルティング
  • サービス(その他)

基本情報

本社
千葉県

仕事紹介記事

PHOTO
人に、地域に、人知れず役に立っていく。そのためには、人に尽くしていく気持ちを持って仕事に向き合う覚悟を必要としています。
PHOTO
新入社員研修では、新入社員研修では、基本の挨拶から会社の詳しいことまで同期と一緒に学びます。わからないことは気軽に聞くことのできる環境です!

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:事務・管理系
事務職
雇用形態
  • 正社員
配属職種 事務職

来客対応、行政への提出書類作成、総務等
●環境インフラを支える・社会貢献性の高い重要な役割

社会貢献は様々な種類がありますが、ゴミを処分するのも社会貢献のひとつです。日々の生活の中で必ずゴミは出てきます。例えば、みなさんが普段生活の中で捨てている「燃えるゴミ」は焼却施設に運ばれて燃やされます。その燃やされた「燃えるゴミ」は姿形を変え、燃え殻というゴミが出てきてしまいます。
世の中には気づいていないだけで、必ずといって良いほどゴミが出ている状況です。その中で最終的に行き着く先のひとつが最終処分場なのです。廃棄物処理を通じ環境インフラ事業が社会にとって必要不可欠なものだと胸が張れることがこの仕事のやりがいです。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 1次面接

  3. 2次面接+適性検査

  4. 内々定

会社説明会を対面で希望される方は、同日に一次面接も実施いたします。
二次面接は筆記試験・適性検査も同日に受けていただきます。

募集コースの選択方法 会社説明会は全募集コース共通となります。
会社説明会を聞いていただき、ご興味のある職種を面接時に伺います。
内々定までの所要日数 1カ月半程度
一人ひとりに合わせてスピード選考を行っています!
選考方法 面接。適性検査

■求める人物像
・コツコツと地道な努力を重ねる力
・環境事業に携わる誇り
・誠実性
他人だけでなく、自分に対しても嘘をつかず、何事においても真摯に取り組む方を求めております。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

本社千葉県にてエリア限定勤務となりますが、
雇用条件や待遇は他の職種と変わりありません。

千葉で働きたい!という方ぜひお待ちしております。

働きやすさ 年休124日!
ライフプランを支える昇給体系!
手厚い研修制度 一生懸命仕事に取り組む方に対し働きやすい環境づくりに意欲的な会社です。

社風を一言で表すならば「真面目で真っ直ぐ」。
インフラに携わる為、信頼第一の会社。

社長が「一生懸命働く社員を守れる存在でありたい」と公言するだけあり、働く方々も真面目で誠実、一生懸命な人が多く、何かトラブルがあった時もすぐに相談し、対処するそんな社風である、働きやすい雰囲気のオフィスです。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学、大学院卒

(月給)215,000円

215,000円

短大、専門学校卒

(月給)190,000円

190,000円

高校卒

(月給)160,000円

160,000円

  • 試用期間あり

6ヶ月、待遇条件の差はありません。

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当(月10万円まで)
時間外手当:有
休日等の割増賃金手当:有
昇給 年1回
賞与 年2回(6月、12月) 入社初回(6月)は寸志
年間休日数 124日
休日休暇 【週休2日制】(日、祝及び月~土のうち1日)

夏季休暇、年末年始休暇、年事有給休暇※1、慶弔休暇、産休・育児休暇

※1 入社半年後に10日付与
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備、退職金制度、労災付加給付制度

  • 年間休日120日以上
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
その他、取り組みあり

喫煙スペース有

勤務地
  • 千葉

本社 君津環境整備センター(千葉県君津市怒田字花立643番地1)
JR久留里線久留里駅より車20分
マイカー通勤をお願いします(通勤手当支給・入社までにAT免許は必要)

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
資格取得制度 資格取得制度
研修制度 新入社員研修、フォローアップ研修、入社前内定者研修他

【新入社員研修】
新入社員の皆さんには入社日以降、一日も早く会社の一員になっていただく為に新入社員研修で基礎力を付けていただきます。 約3週間にわたるこの研修
は、配属後の研修を意義あるものにするための大切な研修です。
※グループ統一です
自己啓発支援制度 自分を磨き、課題解決力を身に着ける社内自己啓発研修を月一回実施しています。

問合せ先

問合せ先 〒104-0053
東京都中央区晴海1-8-8晴海トリトンスクエアW棟15階
新井総合施設(株) 総務部 総務人事課
TEL:03-6220-1902

画像からAIがピックアップ

新井総合施設(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン新井総合施設(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

新井総合施設(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
新井総合施設(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ