予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
当社のページをご覧頂きましてありがとうございます。皆さまのご参加をお待ちしております!
お客さまから直接いただく感謝の言葉や笑顔が励みになり、実績が評価される仕組みがあります。
OJTで段階を追って着実に仕事を覚えられ、経営の知識も勉強できます。
2023年度の月平均所定外労働時間は5.6時間と短いので、仕事とプライベートを両立できる職場環境です。
「感謝の気持ちを忘れずに仕事をすることが大事。また、意見を自由に言える会社ですから、やりたいことを自ら提案したいという方にはとても魅力ある職場ですよ」
■業務管理部 総務■2013年入社私が名古屋ヤクルト販売を就職先に決めたのは、自分が「どんな仕事をしたいのか」と考えた時、BtoCのビジネスを展開し、地域に根差した会社で活躍したいと考えていたからです。そう思うようになったきっかけは、大学時代のドラッグストアでのアルバイトを通じて、人と関わる仕事に魅力を感じたこと。いつもご来店される常連のお客さまと会話し、感謝の言葉をいただく。そんなお客さまとダイレクトに繋がる仕事がいいなと感じていました。また、私は昔から体が強い方ではありませんでした。すぐに体調を崩す私を気遣い、母が飲ませてくれたのがヤクルトでした。私にとってヤクルトは生活の一部みたいなものだったのです。ヤクルト自体は全国区の企業ですが、その販売会社となれば、地域に密着したビジネスを展開している。「自分が求めていた職場はここだ!」と感じて就職先に決めたのです。入社11年が経った現在も、純粋に「この会社に入って良かった」と感じています。現在は、内勤業務を行う業務管理部で働いていますが、入社から3年半あまりは営業に携わりました。当社の営業は、「間接営業」と呼ばれます。最初の1年はヤクルトレディさんの仕事を理解するため、お客さまに直接商品をお届けしたり、新規のお客さまの開拓を行ったりします。その後は、15名ほどのヤクルトレディさんを引っ張るセンターマネージャーを経験するなど、徐々にステップアップしながら、段階を追って着実に仕事を覚えていきます。この仕事の何よりの魅力は、「お礼の言葉を直接いただけること」です。入社1年目、商品を販売に行くと、普通であれば買っていただく私たちの方が感謝を言うはずなのに、お客さまの方から「ありがとう」とおっしゃっていただける。また、お客さまの引き継ぎや指導などを担当したヤクルトレディさんにも、「新しいお客さまができました」「お客さまから感謝されました」と喜んでいただける。たくさんの人の笑顔や感謝がたくさん詰まった仕事なのです。当社の営業職には、お客さまに押し売りするような後ろめたいイメージが一切ありません。心から良い商品だと自信を持ってお勧めできるのが大きなやりがいです。
「ヤクルト」の創始者である代田稔博士の「世界の人々の健康を守る」という熱い思いを継承し、「真心」と「感謝」の気持ちを持ってお客さまに笑顔と健康をお届けしています。誰もが知っているヤクルトの味。誰もが知っているヤクルトのカタチ。そして誰もがヤクルトはからだにイイことを知っている。商品は変わらなくても、お客さまのニーズにあわせて常に成長し続ける、元気いっぱいの会社です。
男性
女性
<大学> 愛知大学、名城大学、椙山女学園大学、中京大学、愛知学院大学、東海学園大学、愛知淑徳大学、金城学院大学、名古屋葵大学、名古屋学芸大学、都留文科大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp246575/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。