最終更新日:2025/4/14

ラッキーコーヒーマシン(株)(UCCグループ)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 機械
  • 食品
  • 家電・AV機器

基本情報

本社
東京都、兵庫県
資本金
40,223千円
売上高
10,241百万円(2024年12月)
従業員
190名(2024年12月現在)
募集人数
6~10名

【いつでも視聴可能】録画型会社説明会の予約受付中!

採用担当者からのメッセージ (2025/04/14更新)

伝言板画像

第3クールのエントリーを受付中です!
■第3クール応募期日:2025年5月9日(金)23:00まで
※期日以降にご応募いただいた方は第4クールとして選考を進めさせていただきます。

業務用コーヒーマシンのメンテナンスをするエンジニアを募集します。
詳細は【録画型会社説明会】をご視聴ください!
「説明会・セミナー」のバナーからご予約いただけます。(いつでも視聴可能◎です)

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    UCCや自社の製品だけでなく、他社の製品も取り扱うことができる、そんな自由度の高さも強みのひとつです!

  • 職場環境

    上位の人にも意見を出しやすい環境で、面倒見がよい人が多いです!

  • 安定性・将来性

    UCCグループの一員として安定した基盤を構築しています!福利厚生も充実しています。

会社紹介記事

PHOTO
豊富なラインナップから、選び抜かれた高品質な機器を取り扱っています。
PHOTO
業界トップクラスのメンテナンス体制でお客様の安心・安全をサポート。ご愛用のマシンを長く良好なコンディションでお使いいただくために定期保守点検や修理を対応します。

より良い世界のために、コーヒーの力を解き放つ。

PHOTO

UCCグループは、1933年の創業以来、「いつでも、どこでも、一人でも多くの人においしいコーヒーを届けたい」という創業精神を受け継ぎ、コーヒーに真摯に向き合ってきました。生産国での栽培から、原料調達、研究開発、焙煎加工、販売、品質保証、そして、文化、教育に至るまで、コーヒーに関する全ての事業を自社で手掛けております。
コーヒーに関わる全てのバリューチェーンをグローバルに展開し、その事業の一つひとつで、最高のコーヒーのおいしさ、楽しさにこだわり続ける企業グループは世界でもUCCグループだけです。「より良い世界のために、コーヒーの力を解き放つ。」これからも、より良い世界のために、コーヒーを通じた価値創造に挑戦し続けます。

会社データ

プロフィール

技術力でコーヒーに関するあらゆるニーズに応えるラッキーコーヒーマシン。
私たちは、業務用コーヒーNo.1のUCCグループの一員です。
カフェやレストラン、ホテルなどに設置されている業務用コーヒーマシンや関連器具を取り扱っています。
業界では「ラッキーコーヒーマシンです」と言うと「あ、UCCさんね」と言われるほど高い知名度を誇っています。
UCCや自社の製品だけでなく、お客様のご要望に応じて他社のコーヒーマシンや器具も取り扱うことができます。約60種類の多種多様な商品と、設置後の定期メンテナンスによるアフターサポートが当社の強みです。

事業内容
〈コーヒー関連機器製造販売全般〉
自社ブランド「BONMAC/bonmac」では、グラインダーやブルーワー、全自動ドリップ式コーヒーマシンといった高性能な業務用製品のほか、家庭用機器も広く展開しています。

〈海外ブランド代理店事業〉
海外ブランドのコーヒーマシンも多岐にわたり取り揃えています。
UCCグループの一員でありながら、他社製品も扱う自由度の高さがラッキーコーヒーマシンの強みでもあります。

〈メンテナンス事業〉
ご愛用のコーヒーマシンをいつもベストな状態でお使いいただくために、設置後もきめ細かくサポートを行っています。全国に約400名在籍するエンジニアがマシンの故障にも対応します。

〈リフレッシュ事業〉
業務用コーヒーマシンの再生事業に取り組んでいます。
自社の審査基準をクリアし買い取った中古マシンを自社工場でオーバーホール、点検を行った上で、ディスカウント価格で販売する業界唯一のビジネスモデルを構築しています。

〈レンタル事業〉
学園祭やイベントなど、短期間の利用を希望されるお客様にはマシンのレンタルをご提案しています。マシンを貸し出すだけでなく、メンテナンスという付加サービスもセットしております。

PHOTO

本社郵便番号 658-0023
本社所在地 兵庫県神戸市東灘区深江浜町95番
本社電話番号 078-451-8300
設立 1964年11月9日
資本金 40,223千円
従業員 190名(2024年12月現在)
売上高 10,241百万円(2024年12月)
事業所 本社:兵庫県神戸市東灘区深江浜町95番
東京本部:東京都港区赤坂8-5-26 住友不動産青山ビル西館
サービスセンター:北海道、宮城、埼玉、神奈川、愛知、大阪、岡山、福岡
営業所:北海道、東京、愛知、大阪、福岡
株主構成 非公開
主な取引先 カフェ、ホテル、ファーストフードチェーン店、オフィス 他
関連会社 UCCジャパン株式会社、UCC上島珈琲株式会社、UCCコーヒープロフェッショナル株式会社、株式会社ユニカフェ 等
平均年齢 38.7歳
沿革
  • 創業期
    • 1964年 ラッキー珈琲機械株式会社を設立し、業務用機器の製造・販売を開始
  • 自社ブランド確立期
    • 1982年 自社ブランド「BONMAC」を立ち上げ
  • マルチブランド展開期
    • 1999年 アメリカ「BUNN」取り扱い開始
      2001年 イタリア「MACCO」取り扱い開始
      2004年 イタリア「la marzocco」取り扱い開始
      2007年 スイス「EGRO」と総代理店契約締結
      2007年 イタリア「RANCILIO」取り扱い開始
      2018年 スイス「FRANKE」取り扱い開始
  • サービス展開期
    • 2007年 ラッキーコーヒーマシンとクレマスが統合
      2008年 リフレッシュマシン専門事業部を開設
      2009年 レンタル事業開始
      2020年 リース事業開始

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9.3
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10.4時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.5
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 0 2
    取得者 2 0 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (29名中0名)
    • 2024年度

    2025年度は女性2名が管理職に昇進いたしました。

社内制度

研修制度 制度あり
〈新入社員研修〉
4/1から約1週間、UCCグループに入社する新入社員合同で新入社員研修を実施します。
パーパスバリューに関するグループワークやビジネスマナーの研修をおこないます。
その後、各社に分かれて研修が行われます。

〈マシン研修〉
グループ合同の新入社員研修後、技術職はマシン研修を実施します。
3~4機種のマシンを主に学んでいただきます。工具の使い方やマシンの構造など、基礎知識からお教えします。

〈営業研修〉
グループ合同の新入社員研修後、営業職は営業研修を実施します。
マシンの特徴や設定方法に関する内容や、先輩社員とのOJTを行っていただきます。

その他、新入社員研修後もスキルアップのための研修を整えています。
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育支援…英会話講座や通信教育講座をUCCグループ価格で受講いただけます。
メンター制度 制度あり
新入社員1名につき、先輩社員が1名メンターとしてサポートいたします。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
コーヒーアドバイザー検定(UCCグループ共通資格)

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
愛媛大学、大阪工業大学、神戸大学、東京農工大学
<大学>
江戸川大学、愛媛大学、桜美林大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪工業大学、岡山理科大学、沖縄国際大学、関西大学、関西外国語大学、関東学院大学、北九州市立大学、北里大学、近畿大学、慶應義塾大学、工学院大学、甲南大学、神戸学院大学、神戸芸術工科大学、国士舘大学、産業能率大学、城西国際大学、上智大学、白梅学園大学、摂南大学、専修大学、大正大学、玉川大学、千葉科学大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中京大学、帝京大学、帝塚山大学、天理大学、東海大学、東京家政大学、東京経済大学、東京工芸大学、同志社大学、東北学院大学、東洋学園大学、獨協大学、名古屋商科大学、日本大学、梅花女子大学、梅光学院大学、阪南大学、広島工業大学、広島市立大学、福岡大学、法政大学、北海学園大学、北海道大学、前橋工科大学、松山大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、山形大学、横浜商科大学、立教大学、立正大学、立命館アジア太平洋大学、流通科学大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
大阪観光ビジネス学院、大手前短期大学、大原簿記情報ビジネス専門学校横浜校、大原簿記法律専門学校梅田校、専門学校岡山ビジネスカレッジ、関西女子短期大学、白梅学園短期大学、戸板女子短期大学、東北電子専門学校、東北文化学園専門学校、広島工業大学専門学校、広島情報ビジネス専門学校

採用実績(人数) 2025年:大卒6名(予定)
2024年:大卒4名
2023年:大卒4名
2022年:大卒5名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 4 0 4
    2023年 2 2 4
    2022年 5 0 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 4 0 100%
    2023年 4 1 75.0%
    2022年 5 1 80.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp246621/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

ラッキーコーヒーマシン(株)(UCCグループ)

似た雰囲気の画像から探すアイコンラッキーコーヒーマシン(株)(UCCグループ)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ラッキーコーヒーマシン(株)(UCCグループ)と業種や本社が同じ企業を探す。
ラッキーコーヒーマシン(株)(UCCグループ)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. ラッキーコーヒーマシン(株)(UCCグループ)の会社概要