最終更新日:2025/4/14

ラッキーコーヒーマシン(株)(UCCグループ)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 機械
  • 食品
  • 家電・AV機器

基本情報

本社
東京都、兵庫県

仕事紹介記事

PHOTO
PHOTO

募集コース

コース名
技術職(フィールドエンジニア)
フィールドエンジニアとして、全国のカフェやホテル、コンビニなどで使用されている業務用コーヒーマシンの【点検】【修理】【設置】をお任せします。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 技術職(フィールドエンジニア)

日本全国のカフェ・ホテル・スーパーマーケット・コンビニなどの施設を訪問して、業務用コーヒーマシンの【点検】【修理】【設置】を行なっていただきます。

<具体的な仕事内容>
【点検】
保守契約を結んでいるお客様へアポイントを取って、定期点検に伺います。コーヒーマシンに不具合がないか確認して、パッキン類などの消耗品と浄水器を交換。作業が完了したら、点検報告をして、お困りごとなどをヒアリングします。(作業時間:1件あたり1時間程度)

【修理】
コントロールセンターに寄せられた依頼を通じて、お客様先を訪問。不具合が発生した部品を交換して、コーヒーマシンが正常に作動するよう修理します。(作業時間:1件あたり1時間半程度)

【設置】
味の微妙な調整をするために、経験を必要とする作業です。施設内にコーヒーマシンを運び入れ、配線や排水装置を設置後、試運転を行ないます。ミルクやコーヒーの量を設定して、お客様に味見してもらいながら、濃さや酸味などを調整。最後に操作方法を説明して、マシンを清掃したら終了です。(作業時間:1件あたり3時間程度)

※1日平均3~4件のお客様先を訪問します。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. エントリーシート提出

    随時

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 適性検査

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

・面接(1、2回目)につきましてはオンラインにて実施いたします。
・最終面接は、実際にご来社いただき実施いたします。
(その際、長距離移動の交通費は支給いたします。)

内々定までの所要日数 1カ月半程度
〈目安〉
●第1クール 選考期間 3月1日~4月下旬 内定出し 4月下旬
●第2クール 選考期間 4月上旬~5月下旬 内定出し 5月下旬
●第3クール 選考期間 5月上旬~6月下旬 内定出し 6月下旬
選考方法 STEP1:履歴書による書類選考
STEP2:一次面接(オンライン)
STEP3:二次面接(オンライン)
STEP4:適性テスト(合否なし)
STEP5:最終面接(対面)
STEP6:内定
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

二次面接通過者には適性検査を受験いただきますが、合否はございません。

提出書類 応募時:エントリーシート
最終面接参加時:卒業見込証明書、成績証明書、健康診断書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集対象は2026年3月卒業予定者および卒業後3年以内の方

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

学部学科は問いません

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 海外留学経験のある学生を積極採用

説明会・選考にて交通費支給あり 最終面接は対面にて実施予定です。新幹線や航空機・長距離バス等を利用された遠距離からお越しの方には、領収書区間の交通費を支給いたします。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

技術職(フィールドエンジニア)

(月給)230,000円

230,000円

地区別の基本給設定を行っています
・札幌、宮城、岡山、福岡 216,200円
・名古屋、大阪、神戸 230,000円
・埼玉、千葉、東京、神奈川 236,900円

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 ・交通費全額支給
・時間外手当(全額支給)
・出張手当
・資格手当
・家族手当(小学生未満の子ども1人につき:月5,000円)
昇給 年1回(4月)
※年次、社歴に関わらず実力に応じた裁量とポジションを提示しております。
※新卒入社し20代でマネージャーになった社員もいます。
賞与 年3回(7月・12月・3月/昨年度実績3.8ヶ月分)
年間休日数 120日
休日休暇 ・完全週休2日制
・年末年始休暇
・有給休暇(半日単位で取得可能)
 └初年度は7月に5日間、10月に5日間、翌年1月1日に11日間付与
・慶弔等特別休暇
 ※年間休日120日(2025年度)
待遇・福利厚生・社内制度

・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
└UCC健康保険組合加入、35歳以上人間ドック無料ほか補助あり
・社宅制度(入社後10年間は自己負担5,000円)
・財形貯蓄制度
・退職金制度
・育児・出産補助制度
・制服貸与
・オフィス内禁煙
・UCCグループ社友会(テーマパークや宿泊施設割引)
・UCCグループ共済会
・確定拠出年金

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 北海道
  • 宮城
  • 埼玉
  • 千葉
  • 神奈川
  • 愛知
  • 大阪
  • 兵庫
  • 岡山
  • 福岡

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

    休憩時間 1時間00分

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
求める人物像 まずは面接にてお話しできればと思いますが、当社で活躍している先輩は下記のような特徴があります。
・お客様のもとへ訪問して作業するため、コミュニケーションがそつなく取れる方
・積極性があり、わからないことは自分から質問できる方
・顧客目線でわかりやすい説明、気遣いができる方

問合せ先

問合せ先 〒107-0052 東京都港区赤坂8-5-26 住友不動産青山ビル西館
ラッキーコーヒーマシン株式会社 採用担当
TEL:03-4416-8877
MAIL:saiyou-lc@ucc.co.jp
URL https://www.lucky-coffee-machine.co.jp/

画像からAIがピックアップ

ラッキーコーヒーマシン(株)(UCCグループ)

似た雰囲気の画像から探すアイコンラッキーコーヒーマシン(株)(UCCグループ)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ラッキーコーヒーマシン(株)(UCCグループ)と業種や本社が同じ企業を探す。
ラッキーコーヒーマシン(株)(UCCグループ)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ