最終更新日:2025/3/25

AHCグループ(株)【東証グロース上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 福祉サービス
  • 教育
  • 外食・レストラン

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
特別な知識や経験は必要なく、仲間や先輩に丁寧に教えてもらい、少しずつ成長していける体制があるため、安心して働くことができます。
PHOTO
適切かつ安全なサービスを提供するために、積極的なコミュニケーションをとっており、気軽に相談し合える職員のフランクな関係性も、円滑な業務遂行を後押ししています。

募集コース

コース名
総合職
皆様には総合職としてご入社いただきますが、
福祉・介護・外食事業部のうちご希望の職種・エリアにてご入社いただきます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 【総合職】(福祉事業コース)

【総合職】(福祉事業)
まずは障がいを持つ子供たちの生活能力を向上させるための支援業務を担当します。
事業所の仲間たちと力を合わせて、子供たちがより良い生活を送れるように導いていきます。

【主な仕事内容】
※総合職コースの方
・学校へのお迎え、ご自宅への送迎
・レクリエーション、体操の実施
・生活支援、サポート
・ご両親との連絡、申し送り
・支援プログラムの作成、準備等

【研修制度】
入社後は本社での座学研修、グループの施設見学等を行う新入社員研修を実施。その後は各事業所に配属となりますが、月一回行われる振り返り研修で業務の定着を図っていきます。

【キャリアパス】
当社は多彩で自由度の高いキャリアパスが可能であることが特徴です。福祉や介護の事業所で経験を積んだあとには、事業所の管理職だけでなく、本社の総務や人事といったバックオフィス、さらには店舗開発や経営企画といった経営に直接関わるポジションにも進むことが可能です。

配属職種2 【総合職】(介護事業コース)

【総合職】(介護事業)
利用者様の送迎・入浴の介助・お食事の準備・リハビリ補助などのお仕事です。
お食事など自分で出来る方が主ですので、利用者様のお話し相手になることが中心です。

【高齢者介護コース】
【主な仕事内容】
・ご利用者様のご自宅~施設間の送迎業務
・入浴介助(主に午前中)
・入浴待ちのご利用者様向けレクリエーションの実施
・お昼ごはんの提供、ごはん類の準備
・ティータイムでのお茶の提供
・リハビリ体操の実施(2時間程度)
・レクリエーション、支援プログラムの作成、準備 など

■研修について
・本社研修(マナー研修など/1週間程度)
・配属先でのOJT(3ヶ月~1年程度)
※OJTではご利用者様とふれあいながら、安全面など細かく指導します。

配属職種3 【総合職】(外食事業コース)

【総合職】(外食事業)
飲食店店舗の運営スタッフとして、キッチン・ホール業務をお願い致します。
お店にいらっしゃるお客様の笑顔を増やし、また来たいと言ってくれるような店舗を一緒に作って行きましょう。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 適性検査

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

募集コースの選択方法 説明会ご参加いただきエントリーいただいたあと、1次面接にて希望の職種をお伺い致します。
内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 面接
※人物重視の採用を行っております。
選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書、卒業見込証明書、健康診断書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 26~30名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職

(月給)238,000円

238,000円

  • 試用期間あり

試用期間3カ月間(待遇変更無し)
※将来的に関連会社での勤務の可能性もあります

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 基本給238,000円
住宅手当10,000円(世帯主で家賃及び住宅ローン支払者)
家族手当10,000円(扶養家族がいる場合)
計258,000円
諸手当 通勤手当
住宅手当
家族手当
資格手当
役職手当
昇給 年1回(12月)
昇格時(随時)
賞与 年1回(11月)
年間休日数 107日
休日休暇 週休2日制
有給休暇
年末年始休暇
産前産後休暇
育児休暇
介護休暇
1カ月の変形労働制(施設・店舗)
フレックスタイム制(本社)
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金保険
社内レクリエーション
キャリアパス制度
福利厚生サービス:ベネフィット・ステーション
・NETFLIX無料
・宿泊施設、スポーツクラブ、映画館、レジャー施設等を福利厚生価格で利用可能
・無料eラーニング完備(約1,400講座)
・育児介護・補助金制度あり
・健康メンタル相談サービス

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 独立・起業支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 埼玉
  • 千葉
  • 東京
  • 神奈川
  • 愛知
  • 三重
  • 滋賀

※将来的に関連会社での勤務の可能性もあります。

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

問合せ先

問合せ先 〒101-0032
東京都千代田区岩本町2-11-9 IT2 2F
連絡先:03-6240-9358
メールアドレス:ahc_saiyo@ahc.co.jp
【総合職コース】AHCグループ採用担当宛

画像からAIがピックアップ

AHCグループ(株)【東証グロース上場】

似た雰囲気の画像から探すアイコンAHCグループ(株)【東証グロース上場】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

AHCグループ(株)【東証グロース上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
AHCグループ(株)【東証グロース上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ