最終更新日:2025/3/27

(株)日本アドシス

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
福島県、東京都
資本金
1,000万円
売上高
395,537千円(2024年3月実績)
従業員
55名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【福島/東京】ITエンジニアのキャリアを築く/システム開発の面白さ

ITエンジニアの仕事もご紹介しています。 (2025/03/27更新)

伝言板画像

こんにちは、採用担当の増子で
企業説明会エントリー受付中です!
Zoomでの開催となります
ITエンジニア・システムエンジニア・プログラマのお仕事に就きたい方
興味をお持ちの方、是非、当社企業説明会にご参加ください。

ご参加、服装自由です。

皆様に、就職してからのお仕事が想像ができるように、
ご紹介しております。
また、ご質問のお時間もしっかりと設けておりますので、
気になること、働き方、会社の雰囲気など、ご紹介可能な範囲には
なりますが、ご紹介しております。

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    教育・研修制度や資格取得支援制度が充実しており、産休・育児休暇の取得実績もあります。

  • 安定性・将来性

    創業以来、『信頼と挑戦』を掲げ、システム開発分野に拘らず開発できる知識と技術を持ち挑戦を続けます。

  • キャリア

    上司や先輩社員からのアドバイス・支援により、キャリアアップを図ることができます。

会社紹介記事

PHOTO
新入社員研修では、情報系の知識の初歩からスタート。学生時代に勉強した知識を、教えあったりし、お互いに協力しながら知識を増やし、エンジニアの基礎を作っております
PHOTO
当社では、3か月に1回、全社員による技術交流会を開催しております。新しい情報・製品・技術に常に目を向け、知識・技術の習得に努めております。

ソフトウェアを通して『ミ・ラ・イ』を創造する!

PHOTO

シミュレーションソフトを活用し、様々な技術検証を簡単に実現する環境を作っています。(災害対応シミュレーションソフト)

当社は創業以来、『信頼と挑戦』を掲げ、ソフトウェア開発のプロフェッショナル企業とし、システム開発分野に拘らず開発できる知識と技術を持ち、更に新しい分野にも積極的にチャレンジしております。
その為、開発実績の分野は広く、ビジネスシステムから、制御・組込システム、スマホアプリなど多様なソフトウェア受託開発実績をもっております。
更に、近未来を見据え、センサーやカメラ等による情報を用いたロボットソフトウェア、AI等を駆使したシステムなど、人の生活をより豊かにするソフトウェアを開発し、提供できるようソフトウェア技術を切磋琢磨しております。

最後に、先輩社員からの企業紹介一問一答をご紹介し、企業紹介とさせて頂きます。

(M・Iさん 入社6年目 アプリケーション開発)
◆会社の魅力について教えてください。
「この分野を習得したい!」、「この分野が強みです!」という方でも、会社のサポートにより強みを活かすことができるところです。
◆職場環境について教えてください。
新しい技術を勉強する環境や、その技術に詳しい上司や先輩からも学ぶ機会があり、切磋琢磨できるのではないかと思います。
◆今後の目標について教えてください。
今できる技術を磨くと同時に、新しい知識や技術を増やしていきたいと思っています。

(S・Kさん 入社5年目 ロボットソフトウェア研究開発)
◆会社の魅力について教えてください。
開発案件次第で様々なスキルを習得が可能なところですね。また社内の先輩方も優しく、困った事があれば相談しやすい環境です。
◆職場環境について教えてください。
静かな環境なので、とても作業に集中して取り組みやすいです。その中でお茶を飲む等自分なりの気分転換する方法を持っています。
◆今後の目標について教えてください。
ロボットを社会に適応させるために、開発スキル以外にも安全やセキュリティ等の様々な知識を身につけていきたいです。

会社データ

プロフィール

企業のDX、業務改善・システム化のご提案からシステム開発、導入・保守・運用後のフォローアップを行っております。様々な分野のシステム開発実績{ビジネスアプリ、WEBアプリ、制御ソフトウェア、組込システム}を持ち、自動化・IoT化、AI/ロボットなど新しいモノを積極的に活用したシステムとしております。大学とロボットソフトウェア研究も行っております。

事業内容
  • 受託開発
  • 技術派遣
ICTを駆使して幅広い業種のお客様に、システム開発から一貫したサービスを提供しております。製造業・流通業・サービス業などのビジネスシステムや、WEB技術を駆使したサイト管理機能、情報機器を制御する制御システム、情報機器に組み込むシステムなど、開発領域・分野にとらわれない受託開発実績を持っております。

■システムインテグレーションサービス
 お客様と一緒になってシステム計画立案からシステム開発・保守・運用支援と
 一貫したサービス
■ビジネスシステム・アプリ開発
 企業の課題を分析し、解決する為に必要となるシステム/アプリを
 構築(ソリューションサービス)
■WEBシステム・スマホアプリ開発
 まとめサイトや情報検索サイトなどバックエンド側の機能開発や
 業務用のアプリやドローン操作アプリなどの開発サービス
■制御システム・組込システム開発
 情報機器や情報端末の制御システムやファームウェアなど
 ハードウェアと密接に関わるコアな組込システム開発
■各種センサー連携・ロボットソフトウェア
 近い将来を見据え、AI技術のシステム開発や、カメラやセンサー情報による 
 自律型のロボットシステムなど開発サービス
■ネットワーク、サーバーの構築・導入・運用支援
 クラウドを用いたシステム基盤設計・構築や、お客様環境下のネットワーク・
 サーバ構築サービス

PHOTO

本社郵便番号 962-0001
本社所在地 福島県須賀川市森宿字狐石128-27
本社電話番号 0248-72-6820
第二本社郵便番号 101-0054
第二本社所在地 東京都千代田区神田錦町1-23-8 7階
第二本社電話番号 03-6435-5890
創業 1996年4月1日
設立 1996年4月1日
資本金 1,000万円
従業員 55名
売上高 395,537千円(2024年3月実績)
事業所 <福島本社(福島ソフトウェアセンター)>
福島県須賀川市森宿字狐石128-27
TEL:0248-72-6820
<東京事業所(東京ソフトウェアセンター)>
東京都千代田区神田錦町1-23-8 THE SKY Gran DEAR 神田錦町 7階
TEL:03-6435-5890
売上高推移 2024年3月期 売上:395,537千円 経常利益:24,189千円
2023年3月期 売上:369,107千円 経常利益:32,956千円
2022年3月期 売上:314,057千円 経常利益:16,089千円
関連会社 なし
平均年齢 34.8歳
沿革
  • 1996/4
    • 福島県須賀川市西川に会社設立
  • 2007/7
    • 東京都港区赤坂に東京ソフトウェアセンター開設
  • 2015/11
    • 福島県須賀川市森宿に本社を移転(自社所有)
  • 2018/5
    • 本社内にセキュリティルームを設置
  • 2018/7
    • 東京都千代田区神田錦町に東京ソフトウェアセンター移転

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9.1
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15.5時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.9
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 0 1
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 25.0%
      (4名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
当社はITエンジニアの育成・キャリアアップに力を入れております。
◇新入社員研修:新入社員研修3カ月間!
 システム開発の知識習得
  プログラムの基礎・応用研修実施、自信につながる研修を実施しております。
◇キャリアアップ研修
 技術交流会:社員が持っている技術・知識の紹介や、
       新たに得た最新技術の知識・技術紹介など実施し
       社員交流を図っております。
 セミナー・展示会:新たなスキル(社会人スキル・IT技術スキル)の習得に向けた
         セミナーに積極参加をしております。
        最新の開発環境・技術、製品・サービスの習得に活かしております。
 ワーキンググループへの参加:新たな技術・情報の取得・今後に活かせるスキル習得
自己啓発支援制度 制度あり
◆資格支援制度
 テキスト・参考書の購入
◆技術交流会
 社員同士の交流・知識・技術の交流
◆スキルアップ支援制度
 キャリアを重ねる上で、必要となるスキルアップを支援します。
◆外部セミナー・WKG参加
 
メンター制度 制度あり
当社では、先輩社員・上司が様々なお悩みを聞いて相談にのっております。
 働きやすい環境づくり
 お仕事に対する悩み・相談
 職場の雰囲気・周りとのコミュニケーション 等
もちろん業務時間内に自ら相談を持ち掛けてOKです。
じっくりとお話を聞いて、お悩み解決につながる糸口を模索しましょう。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
当社では、キャリアアップは必須と捉え、上司や先輩社員による
キャリアアップについてのアドバイス・支援を実施しております。
今は、この開発だけど、次はこういった開発分野に携わってみたい、や
ここまでの工程はできるようになったけど、次はどう進めばよい?、など
今後に繋がるキャリアアップ、一緒に考えましょう!
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
日本大学、東海大学、会津大学、東洋大学、拓殖大学
<短大・高専・専門学校>
国際情報工科自動車大学校、東北電子専門学校、日本工学院専門学校、新潟コンピュータ専門学校

採用実績(人数) 2019年 2020年 2021年 2022年
-----------------------------------------
 2名   1名    2名   3名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 4 0 4
    2023年 2 0 2
    2022年 2 1 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 4 0 100%
    2023年 2 0 100%
    2022年 3 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp246966/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)日本アドシス

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)日本アドシスの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)日本アドシスと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)日本アドシスを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)日本アドシスの会社概要