最終更新日:2025/5/21

社会福祉法人京都社会福祉協会

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 幼稚園・保育園
  • 教育
  • 福祉サービス
  • 給食・デリカ・フードビジネス
  • 食品

基本情報

本社
京都府
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他文科系
  • 医療・福祉系
  • 教育・保育・公共サービス系

私が働くうえで大切にしていること

  • 大西 満里也
  • 2022年入社
  • 佛教大学
  • 社会福祉学部社会福祉学科

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 医療・福祉関連の仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 勤務地京都府

京都社会福祉協会で働きたいと思った理由は?

京都社会福祉協会の保育園、協会園ではない保育園、どちらも経験した上で、保育には様々な形があることを学び、正解はないことを知りました。そんな中、働きやすい環境、自分に合った職場を考えたら、京都社会福祉協会の福利厚生、協会内での異動が可能なことは魅力の一つだと思いました。働くうえで大切な事の一つは人間関係だと思います。いくら好きなことを仕事にできても、周りの環境に左右されるのは避けられません。初めにもしつまずいてしまっても、違う場所がある、そう思って働けるのはありがたいことだと思います。なので私は京都社会福祉協会を選びました。


仕事のやりがいや嬉しかったことは何ですか?

日々の保育園生活の中で、「靴が自分で履けるようになった」、「ご飯が美味しかった」そんな何気ない日常を共有できる事が嬉しく思います。人が生きていくうえでとても大切な時期に携わる事、もちろん責任感が伴う仕事です。どんな言葉かけがよかったのか、悩んだり後悔することもたくさんありますが、それ以上に色々試行錯誤しながら子どもたちが成長していく姿を傍で実感できる素敵な仕事だと思います。


仕事をする上で心掛けていること

色々なことをすぐに吸収する子どもたち。言葉遣いやドアの開閉の仕方等、些細な事を一つひとつ丁寧にするように心がけています。幼い頃に経験したことは、いいことも悪いことも、成長していく過程で繋がっていくと思います。自分から見ても、周りから見られた時にも素敵な姿に映るように、自分自身がまず気を付けていきたいと思っています。


プライベート・オフの過ごし方は?

プライベートが充実してこそ、仕事も頑張れると思います。なので、お休みの日は友だちと出かけたり、自分の好きなことに時間を費やしています!!スポーツ観戦が好きで、バレーボールやサッカーをよく観にいっていました。コロナ過になってからは家で過ごす事も増え、映画鑑賞等を楽しんでいます。好きな事を楽しんだ分、仕事への意欲も増していきます。


トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人京都社会福祉協会の先輩情報