最終更新日:2025/4/14

社会福祉法人京都社会福祉協会

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 幼稚園・保育園
  • 教育
  • 福祉サービス
  • 給食・デリカ・フードビジネス
  • 食品

基本情報

本社
京都府
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他文科系
  • 医療・福祉系
  • 教育・保育・公共サービス系

一緒に働きましょう!

  • 谷岡 礼菜
  • 2022年入社
  • 豊岡短期大学
  • こども学科

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 医療・福祉関連の仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 勤務地京都府

京都社会福祉協会で働きたいと思った理由は?

園庭で思いきり身体を動かしたり、室内で玩具・制作・リズム遊びをしたりと、子ども達がのびのびと活動できる環境づくりを大切にしているところに魅力を感じたからです。また、京都市内に22か園の保育園があり、経験豊富な様々な先生から保育について学び、自分自身も保育者として成長できるのではないかと考えたからです。


仕事のやりがいや嬉しかったことは何ですか?

子ども達は一人ひとりに個性があるため、個々に応じた関わりをしていく必要があります。子どもとうまく関わることが出来ずに悩むこともありますが、日々周りの先生達と一緒に考えながらたくさんの関わり方を試していく中で、少しずつその子どもに合った関わり方が見えてきます。その瞬間がとても嬉しくてやりがいを感じますし、もっとたくさん子ども達と向き合ってみようという気持ちになります。


オフ・休日の過ごし方

本を読むことと料理をすることが大好きなので、休日は気になった本を読んでみたり、少し難しい料理やお菓子作りに挑戦してみたりして過ごす事が多いです。また、仕事以外にも色々な経験をしてみたくて、ボランティア活動に参加したり、興味のあることを勉強してみたり、オーケストラの演奏を聴きに行ったり、友達や家族と行ったことのない場所やお店に行ってみたりもします。休日にやりたいことをとことんやることで、気分転換にもなるし、新しい気付きを得ることもできて仕事のモチベーションも高まります。


トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人京都社会福祉協会の先輩情報