最終更新日:2025/7/8

医療法人社団五色会【こころの医療センター五色台】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 医療機関
  • 福祉サービス

基本情報

本社
香川県
残り採用予定人数
21
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他文科系
  • 医療・福祉系

病院見学なども実施しているので、お気軽に参加してください

  • 清川 万央
  • 2023年入社
  • 23歳
  • 関西福祉大学
  • 社会福祉学部社会福祉学科
  • こころの医療センター五色台 デイナイトケア科 精神保健福祉士
  • デイナイトケア科での精神科のリハビリ業務全般 精神保健福祉士

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 医療機関・調剤薬局

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 医療・福祉関連の仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名こころの医療センター五色台 デイナイトケア科 精神保健福祉士

  • 勤務地香川県

  • 仕事内容デイナイトケア科での精神科のリハビリ業務全般 精神保健福祉士

現在の仕事内容

相談業務、デイナイトケアのプログラムを主に行っています。患者さんや家族さんの相談を聞いたり、支援計画を作成したりする仕事です。また、デイナイトケアで実施されるプログラムに参加し、積極的に患者さんとのコミュニケーションを図り、社会復帰につながることができるように支援を行っています。


今の仕事のやりがい

入社して半年の時に、患者さんの担当が先輩から私に変わることとなり、自己紹介をした時に「担当が変わるのが嫌。あなたではなくて前のスタッフが担当のままがいい。」とはっきり言われました。前の担当スタッフには笑顔で話すが、私には話をしようとしてくれない状況が続いていました。ですが、相手の負担を考えながら少しずつ私から話しかける機会を増やしました。すると、徐々に私への警戒心が解け、今では笑顔で話しかけてくれるほどに変わりました。この出来事から相手に寄り添うことの大切さを学ぶことができ、今ではとても楽しく仕事ができています。


この会社に決めた理由

私には、精神障害を持つ家族が居ることから精神障害に興味を持ちました。当院は、多数の部署があり、各部署で円滑にその方や家族の方のサポートを行えることや一人ひとりに向き合える為、当院を選びました。


当面の目標

一つずつ行えることを確実に増やしていくことが当面での目標です。今もっている自分の良さを生かしつつ、前向きに仕事に取り組めるようレベルアップにも努めていきたいです。また、新たな資格取得にも挑戦していきたいと考えています。


学生へのメッセージとアピールポイント

就職活動では、自分の中で譲れないポイントを前もって決めた上で様々な企業を訪問してみてください。早い段階から始めておくと、選択肢の幅が広がるだけではなく、気持ちに少しゆとりができます。気になった企業に何度か足を運ぶことで、新たな発見があると思います。先輩方、アドバイザーの方の力を借りながら就職活動を乗り越えてください。陰ながら応援しています。アルバイトすら行ったことのない方でも先輩のサポートや手厚い福利厚生がある為、とにかく働きやすいことをアピールしたいです。


トップへ

  1. トップ
  2. 医療法人社団五色会【こころの医療センター五色台】の先輩情報