最終更新日:2025/2/12

大分県庁

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 官公庁・警察・消防

基本情報

本社
大分県

募集コース

コース名
2025年度大分県職員採用上級試験日程決定
試験情報の詳細(採用職種、採用予定者数、受験資格等)は、大分県職員採用ポータルで随時お知らせします。

https://oita-recruit.com/
雇用形態
  • 正社員
配属職種 【上級試験(先行実施枠)(大学卒業程度)】

行政、農業、畜産、林業、総合土木

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. その他の応募方法

    大分県職員採用ポータルから、画面上の注意事項を十分確認の上、直接申し込んでください。

選考方法 【選考方法】
※2025年度上級試験(大学卒業程度)については、大分県職員採用ポータルに掲載されている受験案内でご確認ください。
https://oita-recruit.com
選考の特徴

選考方法等試験情報の詳細は、大分県職員採用ポータルで随時お知らせします。
https://oita-recruit.com

提出書類 申込書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

大学、短大、専門、高専、大学院 卒業見込みの方 または 大学、短大、専門、高専、大学院卒業の方

募集人数 201~300名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 試験情報の詳細は、大分県職員採用ポータルで随時お知らせします。
https://oita-recruit.com

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

上級試験で入庁した場合

(月給)226,400円

226,400円

中級試験で入庁した場合

(月給)211,400円

211,400円

初級試験で入庁した場合

(月給)195,200円

195,200円

(職歴などに応じて加算される場合があります。)

  • 試用期間あり

試用期間:6カ月
期間中、条件に変更なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 ○給料以外の主な諸手当
 勤務態様等に応じて、扶養手当、住居手当、通勤手当、時間外勤務手当等が支給されます。
昇給 年1回
賞与 年2回(6月、12月)4.6か月(条例改正等により変更の可能性あり)
休日休暇 完全週休2日制(土・日)※特別の勤務に従事する一部の職員を除きます。
有給休暇は年20日(4月採用の場合は15日)
使わなかった休暇は、最大20日まで翌年に繰り越すことができます。
その他に夏季休暇、病気休暇、慶弔休暇(結婚休暇等)、産前産後休暇、介護休暇、育児休業などがあります。
待遇・福利厚生・社内制度

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 大分

勤務時間
  • 8:30~17:15
    実働7.75時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 採用公式facebookあり
  • リクルーター制度あり

問合せ先

問合せ先 大分県人事委員会事務局公務員課 試験・審査班
〒870-0022 大分県大分市大手町2-3-12
TEL 097-506-5212(直通)
FAX 097-506-1787
e-mail a22000@pref.oita.lg.jp

画像からAIがピックアップ

大分県庁

似た雰囲気の画像から探すアイコン大分県庁の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

大分県庁と業種や本社が同じ企業を探す。
大分県庁を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ