最終更新日:2025/4/7

沖縄協同ガス(株)【JAおきなわグループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ガス・エネルギー
  • 商社(化学・石油・ガス・電気)

基本情報

本社
沖縄県

仕事紹介記事

PHOTO
年に1回防災訓練を行っています。新入社員も万が一に対応できるよう、訓練に参加します。業務内容は、先輩社員が丁寧に教えてくれるので安心です!
PHOTO
ガス関連資格試験の講習会も開催しています!ガス業界未経験の方がほとんどだと思いますが、新入社員でも成長できる環境です。

募集コース

コース名
総合職
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 プロパンガス卸売・小売及びこれに付随する事業

主に一般家庭や飲食店等へのLPガスの供給を行っています。
プロパンガスの充填や配送管理、検針データの管理等も行います。

配属職種2 ガス器具、厨房設備及び住宅設備の販売業務

ガスコンロや給湯器などのガス器具、厨房設備の販売。
また、キッチンやトイレなどの住宅設備の販売も行います。

配属職種3 保安管理業務及び保安指導

ガスの保安業務を管理したり、各販売店が適切に保安業務を行えるよう指導する業務です。

配属職種4 企画、経理、電算、総務

会社内部に関してとりまとめを行います。

配属職種5 営業職

新築物件の対応、関連業者との打ち合わせを行い、ガス供給物件を確保。
プロパンガスやガス器具・住設機器の販売などに繋げます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. エントリーシート提出

  2. 適性検査

  3. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  4. 内々定

※採用フローについて、説明会への参加は任意です。
申込は、当社採用ブログより様式をダウンロードし、7月31日までに郵送をお願いします。(必着)
皆さまのご応募お待ちしております!

選考方法 ☆2024年10月18日現在、応募受付期間等は未確定☆

一次試験:テストセンター試験(一般教養・適性検査)
二次試験:面接試験(一次試験合格者のみ)

1.マイナビ2026にエントリーした後、当社HPより履歴書をダウンロードし、記入・写真添付の上郵送もしくは窓口にて提出してください。
【応募受付期間】2025年7月8日(月)~7月31日(水) ※期限内必着

2.受付期間終了後、応募者にメールにて一次試験(一般教養・適性検査)の案内を行います。メールに記載されたURLより試験予約を行い、下記試験期間中に受験を行ってください。
【試験期間】2025年8月9日(金)~8月22日(木)
【試験時間】テストセンターのオープン時間内(75分間)

3.一次試験の選考後、合否通知を行います。(9月上旬ごろ)
合格者に対しては、二次試験(面接試験)の日程連絡を行います。また、試験日までに「成績証明書」と、「卒業見込証明書(新卒者)」または「卒業証明書(既卒者)」を提出してください。
二次試験は、本社でのグループ面接を予定しております。
【試験日】2025年9月21日(土)予定
【試験会場】沖縄協同ガス(株)本社 (沖縄県島尻郡八重瀬町字外間115-1)

4.二次試験の選考後、合否通知を行います。(9月下旬予定)

以上となります。
選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • グループ面接あり

提出書類 沖縄協同ガス(株)履歴書(写真添付 縦4センチ×横3センチ)

---以下は1次試験合格者のみ---

成績証明書
卒業見込証明書(新卒者の場合)
卒業証明書(既卒者の場合)

▼詳細はこちら
https://okinawakyodogas.ti-da.net/
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

(1)大学卒(大学院)
 ・令和8(2026)年3月に四年生大学(大学院)の卒業予定者
 ・令和4(2022)年3月から令和7(2025)年3月に四年制大学(大学院)
  を卒業した者
(2)短大・専門学校卒
  ・令和8(2026)年3月に短期大学・専門学校の卒業予定者
  ・令和4(2022)年3月から令和7(2025)年3月に短期大学・専門学校を卒業した者

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)182,000円

163,000円

19,000円

短大・専門卒

(月給)160,410円

140,410円

20,000円

調整手当一律 大卒:19,000円
調整手当一律 短大・専門卒:20,000円

  • 試用期間あり

2026年4月1日より3か月間
※既卒者は最終学歴に応じ、当社規定に準ずる。

  • 固定残業制度なし
諸手当 調整手当、通勤手当、時間外手当、扶養家族手当、住宅手当、職務手当、当社規程資格手当  他
昇給 年1回(毎年4月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 120日
休日休暇 ●完全週休二日制、祝日など
●年次有給休暇(初年度13日、勤務年数1年ごとに2日加算。年間付与上限26日)
●病気休暇(入社後2年目から10日付与。積立上限無し)
●特別休暇(結婚、出産、誕生日、服喪等)
待遇・福利厚生・社内制度

●カロリパークス、保養宿泊施設有り(ゆがふいんBISE)、社員食堂有り(本社ビル)
 定期健康診断(年1回)
●健康保険、雇用保険、厚生年金保険、労災保険
●退職金制度、育児・介護休業制度、時短勤務制度、資格試験取得費用補助制度

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 沖縄

勤務時間
  • 8:30~17:00
    実働7.5時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 TEL:098-998-3000
e-mail shota-kohatsu-1@kyodogas.co.jp
問合せ受付担当:小波津・伊差川 あて

画像からAIがピックアップ

沖縄協同ガス(株)【JAおきなわグループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン沖縄協同ガス(株)【JAおきなわグループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

沖縄協同ガス(株)【JAおきなわグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
沖縄協同ガス(株)【JAおきなわグループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ