予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/26
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名アスザックフーズ株式会社 R&Dセンター
OEM・自社製品の開発、新素材の研究開発と、それをもとにフリーズドライの新市場開拓をしています。OEM製品の開発では、お客様の依頼をもとに、具材や調味料選定などいちから商品設計を行います。 スペック確定後も、製造現場への移行や包装工程の立ち会い等、1つの製品を試作から出荷まで責任もって担当します。 製品の味・香り・具材感はどれも重要ですが、開発する上で最も重要視しているのはやはり”味”。一口食べた瞬間に”これはおいしい!”と納得していただける味になるよう、日頃から様々な研究や検証を重ね、部署内で結果を共有して全体的な技術の向上を図っています。 また、毎月フレンチと和食のシェフを招き、料理の隠し味や素材の旨味を引き出す方法、下処理のコツ、相性のいい素材の組み合わせなどを学ぶ取り組みもしています。
入社3年目の春に初めて海外案件を担当させてもらいました。 日本と海外では原料品質や設備面で様々な差があったり、テストごとに現地メンバーとテレビ会議を行ったりと、国内案件とは異なる難しい課題も多く、長期的な案件だったのですが丸2年かけて粘り強く取り組み、無事に製品化することができました。当初スポット製品(期間限定)での採用でしたが、念願のレギュラー製品への採用となり、とても嬉しかったことを覚えています。工場の稼働率UPにもつながったので、会社にも貢献できたと感じています。
フリーズドライの技術に”可能性”を感じたからです!当時思っていたことは、長野県で働きたい、食品会社がいいという点でした。そこで比較するために各企業の商品を買って試していたときに出会ったのが、当社の”便利de生姜”という商品です。生姜がそのままの形で丸ごとフリーズドライされていて、形はそのままなのに水分は抜けている不思議さと、フリーズドライって丸ごとできるんだ!というところに衝撃を受けました!この1つの出会いからアスザックフーズに決めました。
入社以来、ずっと研究開発職です! 5年目にサブリーダーになり、現在は部下育成もしています。入社後は、品質工学についても深く学び、より高いレベルの開発・製品ができるように日々奮闘しています!
仕事の内容はもちろんですが、一緒に仕事をするメンバーや会社の雰囲気はとても大事だと思います。就職活動中は様々な会社の説明会に参加しましたが、アスザックフーズは全体的に会社が明るく活気があって雰囲気も良かったです。職場のメンバーにも恵まれて、7年たった今でもあの時感じた第一印象は間違ってなかったな!と感じています。ぜひ、たくさんの会社の方と直接会って自分にあっていると思う企業を選んでください!