最終更新日:2025/4/7

(株)武田メガネ

  • 正社員

業種

  • 専門店(メガネ・貴金属・ジュエリー)
  • 商社(アパレル・ファッション関連)

基本情報

本社
福岡県
PHOTO

お客様の思いや悩みを共感できお客様の力になれる仕事です!

  • 伊東 那奈
  • 実践女子大学
  • 生活科学部 現代生活学科
  • 販売員

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名販売員

この仕事について

ご来店された方にメガネを選び、検査をし、メガネを作る仕事です。幅広い年代の方がご来店されます。時にはご購入目的ではなく、メガネの調整、クリーニングといったメガネのメンテナンスをしにご来店される方もいらっしゃいます。このように販売だけでなく、アフターフォローも行いながら長い時間を掛けてお客様と良好な関係を築くことができます。販売以外の付加価値を提供していくことで、お客様は私のことを信頼し、安心してめがねのことを任せて下さるとてもやりがいのある仕事だと思います。


この会社を選んだ理由

私は人のために動くのが好きで、よく世話好きと言われていたので、人と直接関わりながら、人のために動くことができる仕事を中心に就職活動をしていました。そんな中、母の「小さい頃からメガネを掛けているから眼鏡屋はどう?」の一言をきっかけにこの業界に興味を持ちました。会社説明会に足を運ぶと、人事の方だけでなく、実際に店舗で働いている先輩方のお話も聞くことができました。毎日お客様のためにやりがいを感じながら働いていると生き生きとした顔でおっしゃていたのが印象的でした。また、メガネ業界のなかでも安売り店には実現できない、親切丁寧な接客、専門店ならではの知識の豊富さや技術でお客様のご要望に応えることができるこの「武田メガネ」という会社は、私が探している人のために動く仕事ができると思いこの会社を選びました。


うれしかったエピソード

眼鏡店には、ご自分の視力に悩みや不安を抱えご来店される方も多いです。入社して半年たった時にお子様の視力が悪いことで責任を感じ毎日悩んでいるお母様がご来店されました。お話を聞きお客様の悩みを共有し、自分の経験などを話しながらお子様のメガネを作っていただきました。最後にお客様から泣きながら「あなたに出会えたおかげで悩みがなくなった、出会えてよかった」と言って頂けました。入社間もない知識が浅い私でもお客様の力になれたと実感でき、とてもうれしかったです。長い時間を掛けて販売していく眼鏡を売る専門店だからこそ、お客様の思いや悩みを共感できお客様の力になれたこと、人のためになったことを肌で感じることができる素敵な仕事だと思います。


就活アドバイス

就職活動をしていて感じたことは、業界を絞り過ぎず、就職活動の軸に少しでも合う会社は幅広く研究し目を向けることです。研究し、目を向けてみると、世の中にはいい会社がたくさんある事に気づくことができると思います。それから企業研究をしっかり行い、実際に会社説明会など足を運んで会社の雰囲気を肌で感じることで、自分に合った会社を見つかると思いますし、会社側からも必要とされる声がかかると思います。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)武田メガネの先輩情報