最終更新日:2025/4/25

(株)パブリックリレーションズ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア

基本情報

本社
北海道
資本金
3,000万円
売上高
6億4,385万円(2024.7~2025.6)
従業員
34人(2025年4月)
募集人数
1~5名

人は好きですか?創ることは好きですか?平成元年から培った信頼と実績。

今年度の採用について (2025/02/12更新)

パブリックリレーションズ採用担当です。
当社のページをご覧いただき、有り難うございます。

2026年新卒採用開始いたしました!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
弊社社長です!
PHOTO
農業×ITに力をいれています!

パブリックで一緒に働きませんか?

PHOTO

パブリックでは多岐に業務に取り組んでいます!

札幌で30年以上システム開発を主体に行っております。
最新の技術を取り入れ、常に最先端を走り続けてきました。
自社パッケージ・クラウドサービスも多数保有。
また自社開発フレームワークにより生産性向上に取り組んでおります。

<働きやすい環境作りに取り組んでおります>
※各社保完備
※完全週休二日制
※昇給年1回
※賞与年2回(昨年実績5.4カ月分)
※退職金制度あり
※交通費実費支給
※社員親睦会あり
※育児休暇取得実績あり・短時間勤務実績あり
※フレックス制・時間単位有給あり
※結婚や出産後も働きやすい環境です。

会社データ

プロフィール

パブリックリレーションズは1989年(平成元年)から培った実績と経験でお客様と共に成長し感動を共有しようと日々頑張っています。AI・IoT・5Gといった新しい技術に日々翻弄されながらもお客様に提供する価値あるサービスとはなにかと日々問い続けソフトウェアの開発を行っています。パブリックリレーションズに限界はありません。お客様の笑顔、北海道の笑顔のために、あらゆるご要望に今後も応え続けていきます。

事業内容
  • 受託開発
  • 技術派遣
☆ソフトウェアの開発およびシステム設計
WEBシステム・スマホ・タブレットアプリの開発、AI、IoT、
企業向けシステムの提案および開発。
[お取引いただいているお客様]
・農協・農場・水産加工会社・病院・不動産会社・ネイルサロン…など
継続案件も多く、安定的にお仕事をいただいております。
[開発実績]
・業務系システム全般、IoTセンシングシステム、クラウドサービスなど
・POSレジぴっぴ・順番待ちシステム…など
詳細な開発実績など、弊社HPに記載しております。
[開発言語]
・C++、Java、Vb.net、ASP.net、C#、Objective-C、PHP、Pythonなど

☆AI・Iot・スマート農業といった新分野にも積極的に取り組んでおります。
特に「ITで北海道の農業を元気にしたい」という思いを元にスマート農業に力を入れております。
例:
・トウモロコシ積算温度計算システム開発
・IoTによる小麦収穫データの見える化
・センサーモニタリングシステム
(ソーラー発電によって動作するセンサーを使用し、電源を使わずに圃場の「温度、湿度、土壌温度、土壌湿度、照度など様々な情報」を瞬時にモニタリングするシステム)

☆ビジネスEXPOでは毎年出展しており、多くの方にご好評をいただいております。

☆社内雰囲気☆
わからないことがあればすぐに周りの人に聞くことができ、風通しがよく、お互いに助け合いながら働ける環境となっております!

FB→https://www.facebook.com/株式会社パブリックリレーションズ-176451649496311/

#新規事業 #急成長 #大卒 #北海道 #札幌 
#IT #IoT #デジタル #スマート農業 #システム開発 
#ソフトウェア開発#プログラミング #インターネット #クラウド 
#アプリ #ソリューション #情報処理 #コンピュータ 
#福利厚生 #地域密着

PHOTO

完成したシステムをメンバーで評価!

本社郵便番号 064-0807
本社所在地 北海道札幌市中央区南7条西1丁目13番地 弘安ビル5階
本社電話番号 011-520-1800
設立 1989年
資本金 3,000万円
従業員 34人(2025年4月)
売上高 6億4,385万円(2024.7~2025.6)
事業所 北海道札幌市中央区南7条西1丁目13番地 弘安ビル5階
取引銀行 北洋銀行 / 三菱UFJ銀行 / 空知信用金庫 / 北陸銀行
所属団体 北海道IT推進協会 / 札幌商工会議所 / 北海道中小企業家同友会 /北海道中小企業総合支援センター / IoT推進コンソーシアム / IoT推進ラボ/北海道ソフトウェア事業協同組合 / 北海道インバウンドネットワーク
平均年齢 33.9歳(2025年4月)
沿革
  • 平成元年
    • 4月 有限会社パブリックリレーションズ 設立
      5月 営業開始
      6月 OA機器販売 開始
      12月 株式会社パブリックリレーションズに組織変更
  • 平成2年
    • 3月 北海道IT推進協会 (社団法人北海道ソフトウェア協会)加入
      10月 特定労働者派遣事業開始
  • 平成3年
    • 11月 資本金 1,000万円に増資
  • 平成9年
    • 4月 事務所拡張につき札幌市中央区南7条西10丁目1027番地はなぞのビル2階へ移転
  • 平成15年
    • 6月 事務所拡張につき札幌市中央区南5条西18丁目3番17号カネスビル1階へ移転
  • 平成16年
    • 8月 中小企業経営革新支援法に認定
      8月 平成16年度研究開発補助事業(特定分野推進事業)に採択
      10月 資本金 3,000万円に増資
  • 平成18年
    • 2月 事務所拡張につき札幌市中央区南7条西1丁目13番地弘安ビル5階へ移転
  • 平成22年
    • 1月 情報セキュリティマネジメントシステム(ISO27001)取得
  • 平成27年
    • 10月 IoT推進コンソーシアム/IoT推進ラボ 参加
  • 平成28年
    • 1月 情報セキュリティマネジメントシステム(ISO27001:2013)更新
  • 平成30年
    • 5月 労働者派遣事業開始

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11.3
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 4時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.7
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社後4カ月の社内研修を受けていただきます。
丁寧な研修を行いますので、文系・理系どちらの方でも心配することはありません。
社内研修制度もあり、業務知識・技術知識の習得もできます。

【プログラマー・システムエンジニア】
研修はコンピュータの基礎からプログラミングまで行います。
その後は個人のスキルに応じて、先輩のサポートを受けながらプロジェクトの
メンバーとして仕事をしていきます。
自己啓発支援制度 制度あり
業務に資す資格取得費用の補助や社内で講習を受けることができます。
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
北海道大学
<大学>
弘前大学、信州大学、北海道大学、小樽商科大学、北海学園大学、藤女子大学、札幌大谷大学、北星学園大学、北海道情報大学、室蘭工業大学
<短大・高専・専門学校>
北星学園大学短期大学部、北海道情報専門学校、北海道ハイテクノロジー専門学校、札幌科学技術専門学校、札幌商工会議所付属専門学校、大原簿記学校、日本工学院北海道専門学校

札幌テクノパーク専門学校、安達学園、札幌ビジュアルアーツ専門学校

採用実績(人数) 2024年 1名
2023年 2名
2022年 2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 2 3
    2023年 1 0 1
    2022年 1 1 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 3 0 100%
    2023年 1 0 100%
    2022年 2 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp247777/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)パブリックリレーションズ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)パブリックリレーションズの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)パブリックリレーションズと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)パブリックリレーションズを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
(株)パブリックリレーションズと特徴・特色が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)パブリックリレーションズの会社概要