最終更新日:2025/5/9

HARIO(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ガラス・セラミックス
  • 非鉄金属

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
国内に自社工場を持ち、企画・製造・販売までを一貫してできる当社だからこそ、お客様のニーズを柔軟に製品に反映させることが出来ます
PHOTO
世界で広く使用され、ファンも多い当社のコーヒー器具 海外進出にも力を入れています

募集コース

コース名
東京本社採用コース
※本社採用は説明会を行わないため直接エントリーをお願いいたします!
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 国内営業

HARIO製品を広めるため、代理店を通じたルート営業を行う他、小売店や飲食業界とも取引します。
売場提案や市場分析を行い、お客様目線で製品の魅力を最大限に引き出し提案します。

配属職種2 国際営業 / 国際業務(販売管理)

HARIO製品を世界80ヵ国以上へ輸出し、代理店開拓や市場開発を行います。海外展示会での商談や製品提案の他、物流管理、問い合わせ対応を通じて、HARIOブランドを世界へ発信し、信頼関係を築きながら市場拡大に貢献します。

配属職種3 管理業務(販売管理、調達・品証、経営企画、秘書室)

販売管理
受注から納品・請求までを担い、工場と営業をつなぐ役割を果たします。製品手配や在庫管理、納期フォローを行い、社内外と連携しながら効率的な供給を支えます。

調達・品証
調達は部材の選定・購買を担い、品質・コスト・納期向上に貢献。品質保証は製品検証や試験を通じて安全性を確保し、顧客対応や製品改良にも携わります。

経営企画
経理・財務と総務を担い、経営データの管理や社員の労務環境を整備。資金管理や社内システム運用を通じ、会社の中枢として運営を支えます。

秘書室
役員の秘書業務、社内外イベントの企画運営、総務関連業務等多岐に渡ります。柔軟な対応力と調整力で、会社の円滑な運営をサポートします。

配属職種4 デザイン

商品企画は、自社製品・OEM製品の企画・デザイン・設計から販促までを担当。市場の声を反映し改良を重ね、国内外で展開。製品の仕様決定、量産、販促ツール制作を通じて、魅力ある製品を世に送り出します。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 筆記試験

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    複数回実施予定

  4. 内々定

募集コースの選択方法 エントリーシートご提出時に、希望職種を記入いただきます。
内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 エントリーシート、履歴書、筆記試験、面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書、エントリーシート
募集対象
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

2026年3月卒業見込の方
卒業後1年以内の方

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

デザイン:プロダクト系

募集の特徴
  • 海外留学経験のある学生を積極採用

説明会・選考にて交通費支給あり 面接にて交通費一部支給あり

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学/大学院了

(月給)262,000円

222,000円

40,000円

住宅手当:一律4万円(住宅形態に関わらず全員に支給)

  • 試用期間あり

3か月
※本採用時と労働条件に変更なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 ・通勤手当(定期代支給 上限6ヵ月13万円迄)
・住宅手当(給与に含む)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月・12月)初年度は1回(12月)
年間休日数 122日
休日休暇 年間休日122日
週休2日(土・日・祝日)
*年間勤務日数調整の為、年に2、3日程度土曜日を就労日とすることがあります。
有給休暇:初年度12日
長期休日休暇実績:夏季休暇/連続9日、年末年始休暇/連続9日(2024年実績)
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)、社員食堂、社員旅行、パーティー、クラブ活動、慶弔見舞金、健康診断受診補助、インフルエンザ予防接種補助、施設内リフレッシュスペース、社内カフェカウンター、資格取得支援、自己研鑽支援、自社製品社割購入

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

構内全てにおいて、禁煙としています。

勤務地
  • 東京

中央区日本橋富沢町9-3

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
研修制度 ■全社研修
年に1回秋に実施の本社・支店・営業所・工場の全員で行っている研修です。
課題解決の方法を皆で考え、また会社の方針やプロジェクト、委員会の活動報告などを全員で直接聞く、大切な情報共有の場でもあります。

■新入社員研修
入社時研修:ビジネスマインド・ビジネスマナー・電話応対
3ヶ月研修:入社から3ヶ月間は数箇所の部署にて実習があります。

■専門研修
それぞれの職場で、その職種に必要と思われる知識や技術習得のために受ける研修です。上司からの提案のほか、自主的に研修の選定をすることもできます。

問合せ先

問合せ先 〒103-0006 東京都中央区日本橋富沢町9-3
TEL :03-5614-2113
mail:recruit@hario.com
HARIO 株式会社 採用担当

URL https://www.hario.com
E-MAIL mail:recruit@hario.com
交通機関 東京メトロ日比谷線・都営浅草線人形町駅 徒歩7分
都営浅草線馬喰横山駅 徒歩6分

画像からAIがピックアップ

HARIO(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンHARIO(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

HARIO(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
HARIO(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。