予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/8
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名品質管理部
仕事内容既存製品の品質面の監視、新製品の立ち上げ
製品の出来上がる工程や仕組みの理解主に先輩の業務を見ながら、担当ラインや製品の勉強をしていました。品質管理部での仕事は自分で手を動かすよりも、各担当者に指示を出してお願いをすることが多く、現場の方との良好な関係性を築くことが大切になります。その為、ライン作業の観察をしたり、監督者の方に質問をしながら積極的にコミュニケーションをとり、様々なことを貪欲に学びました。
新機種の対上げ新機種の立ち上げは品質管理部の重要な業務の一つで、お客様からのSPECに対して満足できているか、品質保証の方法に問題がないかなどを判断する量産にあたっての要となる業務です。また、量産立上げにあたってお客様が監査の為に来所される場合は、品質管理部が最前に立って対応をするなど多岐に渡って活躍します。大変な分、無事に量産開始された時の達成感はひとしおです。
自分の携わった製品が世の中に就職活動を行っていく中で、世の中に形として残る仕事に携わりたいと考えていました。その中でこの会社に決めた理由は自動車部品のメーカーとして国内の主要メーカーはもちろん海外のメーカーとも取引があり、様々な経験をすることができたり、自分の携わった製品が搭載された自動車が道路を走るかもしれないと考えた時に、それがやりがいになると思い、入社を決めました。
風通しが良い現在の職場は課長も含め年齢層が若い為、話しやすく風通しの良い職場です。現場の監督者や作業員といった他部署とも良好な関係を築けています。
就職活動を行っていく中で、時には大変なときや苦しい時があるかもしれません。そんな時は考え込み過ぎず、割り切ることも大事なことです。ネガティブになりすぎると逆にうまくいかないので、時には肩の力を抜き、リラックスすることも大事だと思います。みなさんの就職活動が上手くいくことを祈っています。