最終更新日:2025/4/10

TOMAコンサルタンツグループ(株)

  • 正社員

業種

  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都
資本金
3,600万円(グループ合計)(2023年9月時点)
売上高
当社規定により非公開
従業員
200名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

「明るく・楽しく・元気に・前向き」

2026年度 新卒社員募集を開始いたしました! (2025/02/12更新)

現在、2026年度の新卒社員募集をしております。
たくさんのご応募お待ちしております。

TOMAコンサルタンツグループ 人事部採用担当
TEL :03-6266-2562  MAIL:entry@toma.co.jp

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
東京駅から徒歩2分です!
PHOTO
健康経営優良法人2025に初認定されました!!

人のチカラになるには、チカラが要る

PHOTO

TOMAでは、社員の成長を促す研修制度とキャリアパス、多様な働き方を可能にする様々な仕組み、生産性向上のためのIT活用、コミュニケーションを活性化させる社内イベント、健康経営への取組みなど、社員が働き甲斐と働きやすさを感じながら活躍するために必要なことを積極的に取り入れ、変わり続けているのです。
TOMAには、切磋琢磨し、共に困難を乗り越え成長を目指す多くの仲間がいます。専門性の垣根を越えてチカラを合わせ、TOMAならではの価値を生み出し、明るく楽しく元気で前向きな社風を作っています。
私たちの100年企業創りに、あなたのチカラを活かしてみませんか。

会社データ

プロフィール

TOMAコンサルタンツグループは総合コンサルティングファームです。
お客様の経営に関するあらゆるご相談に対応するため、税理士、社会保険労務士、公認会計士、行政書士、中小企業診断士など様々な分野の専門家が総勢200名在籍しています。
一人ひとりが一流専門家としての力を持ち、その上でグループとして総合力を発揮し、税務・会計を中心に人事・労務、経営・企業再生などのコンサルティングをワンストップで提供しています。

【 TOMAコンサルタンツグループの経営理念】
『明るく・楽しく・元気に・前向き』な
 TOMAコンサルタンツグループは
 本物の一流専門家集団として
 社員・家族とお客様と
           共に 成長・発展し
           共に 幸せになり
           共に 地球に貢献します

コンサルティングファームに対して、堅く難しいイメージを抱いている人も少なくないでしょう。
そんな中、TOMAの経営理念は「明るく・楽しく・元気に ・前向き」。一見、平易な言葉ですが、ここに私達の思いが込められています。
TOMAの長い歴史の中から導き出したのは、企業にとって大切なのは「人」ということ。社員が「明るく・楽しく・元気に・前向き」でこそ、「一流のチカラ」「本物のチカラ」を持った専門家に成長でき、お客様に質の高いワンストップサービスが提供できると考えています。
すなわち、「社員・家族の幸せづくり優先が、お客様の幸せづくりへの近道」。
そうした考えから生まれた経営理念です。私達はこの言葉と共に成長できることを願っています。

事業内容
■総合コンサルティングサービスの提供
税務・会計、相続・事業継承、人事・労務、経営・財務・企業再生、医療・介護関連事業、IT活用・経理支援、不動産ソリューションなどの各種コンサルティング
本社郵便番号 100-0005
本社所在地 東京都千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館3階
本社電話番号(人事部直通) 03-6266-2562
創業 1890(明治23)年
設立 1982(昭和57)年12月1日
資本金 3,600万円(グループ合計)(2023年9月時点)
従業員 200名
売上高 当社規定により非公開
事業所 ■東京本社
〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-8-3  丸の内トラストタワー本館3階
関連会社 TOMAコンサルタンツグループ(株)
TOMA税理士法人
TOMA社会保険労務士法人
TOMA行政書士法人
TOMAアセットコンサルタンツ(株)
TOMA財務コンサルタンツ(株)
TOMA100年企業創りコンサルタンツ(株)
藤間公認会計士事務所
藤間司法書士法人
大嶽総合法律事務所
平均年齢 37.5歳(2024年10月時点)
沿革
  • 1890年
    • 藤間秀孝が司法代書人(現、司法書士)として事業を始める
      二代目、藤間楠一がお客様の待合室として「登記茶屋」を開設
  • 1935年
    • 司法書士法制定
      「司法代書人」から「司法書士」への名称変更にあたり
      藤間楠一が大きな功績を残した
  • 1936年
    • 藤間楠一、東京司法書士会 会長に就任
  • 1936年 11月
    • 藤間楠一、志半ばで死去、三代目藤間秀夫が継ぐ
      現四代目藤間松男が継承
      松男は楠一から「藤間一族は司法書士しかいない、誰か弁護士か会計士になる者はいないのか」と言われていた。
      松男は息子の秋男に会計士になれと言う。
  • 1976年
    • 藤間秋男、公認会計士2次試験合格、大手監査法人勤務
  • 1982年
    • 東京都中央区銀座に藤間公認会計士税理士事務所開設
  • 1994年
    • 東京都中央区八重洲に移転
  • 2000年
    • ISO9001取得
  • 2004年
    • 経営理念を「明るく・元気に・前向きな・・」に変更。
      藤間秋男の人生目標と仕事の目標を一致させた
  • 2006年
    • ISO27001取得
  • 2011年
    • ブランディング刷新。新ロゴマーク作成
  • 2012年
    • 東京都千代田区丸の内トラストタワーに移転
      グループ経営スタート。藤間秋男がグループ代表に就任
      TOMAコンサルタンツグループ設立
  • 2017年
    • 事業承継。
      藤間秋男が会長に就任、市原和洋がグループ代表に就任
  • 2020年
    • グループ創設130周年

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 24時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.3
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 81 106 187
    取得者 1 4 5
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    1.2%

    女性

    3.8%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
・ビジネスマナー研修、ビジネススキル研修(外部研修会社にて受講)
・職種毎に新人教育プログラム有り
・幹部による新人研修
・月1回、全体研修
・事例研究などのテーマ別研修
・階層別の外部研修
自己啓発支援制度 制度あり
試験特別休暇制度
メンター制度 制度あり
新卒応援プロジェクト
キャリアコンサルティング制度 制度あり
年4回、部門長との個別面談実施。
また、年2回部署異動の希望を確認。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
青山学院大学、明星大学
<大学>
立教大学、成蹊大学、日本女子大学、専修大学、大東文化大学、跡見学園女子大学、学習院大学、聖心女子大学、創価大学、早稲田大学、青山学院大学、神奈川大学、産業能率大学、明治学院大学、立正大学、日本大学、関東学院大学、東北学院大学、高崎商科大学、龍谷大学、大阪経済法科大学、南山大学
<短大・高専・専門学校>
日本工学院専門学校

採用実績(人数) 2025年 11名
2024年 10名
2023年 11名


  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 9 10
    2023年 6 5 11
    2022年 7 4 11
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 10 0 100%
    2023年 11 0 100%
    2022年 11 3 72.7%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp248266/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

TOMAコンサルタンツグループ(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンTOMAコンサルタンツグループ(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

TOMAコンサルタンツグループ(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
TOMAコンサルタンツグループ(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. TOMAコンサルタンツグループ(株)の会社概要