最終更新日:2025/4/15

(株)九動

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 検査・整備・メンテナンス
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
広島県

仕事紹介記事

PHOTO
平均年齢は36歳!若くて活気のある会社です!学部学科不問で募集しています。文系学生も大歓迎!
PHOTO
スケールの大きな機械をチームで協力しあいながらメンテナンスしていきます

募集コース

コース名
技術職(サービスエンジニア)※文理不問※
発電設備の機械を保守・点検・分解・組立・据付等の作業。
特に中国電力(株)、東京電力(株)の発電所設備の主機(タービン・発電機)及び補機などを対象とした作業になります。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 技術職(サービスエンジニア)※文理不問※

発電所内設備の主機及び補機の保守・点検・分解・組立・据付等のメンテナンス業務。

【メンテナンスの流れ】

(1)分解
電気を作り出すタービン・発電機は、何千ものパーツの集合でできています。
作業はこれらをまず分解することからはじまります。
平均的な大きさのタービン・発電機で2~3週間程度かかります。



(2)手入れ
高速で回転するタービンの周辺にあるパーツは、
蒸気中のわずかな不純物によって皮膜が発生したり、
場所によっては錆が発生します。
それを丁寧に手入れ(掃除)し、汚れを取り除きます。



(3)検査
熱や応力で金属疲労を起こす可能性のあるパーツは、
計画に従って検査します。タービンなど重要なパーツはメーカーに戻されて検査されます。



(4)組み立て
すべての検査が終了すると、分解された逆の順で組立が行われます。
何千ものパーツをボルト一本残さずに組み立てます。
ちなみに組み立ては分解の時の1.5倍くらいの時間がかかります。



(5)試運転
組み立てた設備機器が正常に稼働するかどうかをチェックします。
タービンの回転数、振動数、温度などの正常値を確認します。
すべての正常が確認できれば、全工程が終了です。


【ポイント】
・1つの工事に係る日数は約1ヶ月~3カ月
・九動の忙しい時期(繁忙期)は春と秋
・夏と冬の閑散期はしっかり休みを取ることが可能です!
 (お盆休み、年末年始休暇など)


【文系学生も大歓迎!!】
・弊社では学部学科不問で募集しています。
・実際に文系学生も多数在籍しています。
・毎年、新入社員研修を約1カ月間実施
もちろん新入社員研修中も給与は発生します!

新入社員研修では、
ビジネスマナーを学んだり、
道工具の名称、使い方について学んだり、
実技研修も行います!
現場に入る準備をしっかりと行ったあと、
GW前後で各営業所に着任となります。


その他、こちらに書ききれなかった詳細な情報については、
会社説明会にてお話させて頂きます!
是非、弊社の会社説明会にご予約下さい!
皆さんとお会いできるのを楽しみにしております。

 

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 ◎一次試験
 ・適性検査SPI
 ・面接

◎二次試験
 ・役員面接

※人物重視での採用をします。
※書類選考は行いません。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 ・履歴書
・成績証明書
・健康診断書
・卒業(見込み)証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

・学部学科不問で募集しています。
※文系学生も多数在籍しています。

【文系の採用実績校】
(中国地方)
・広島修道大学
・下関市立大学
・鳥取環境大学
・比治山大学
・広島国際学院大学
・広島文化学園大学
・福山大学
(関東)
・国際武道大学
・明海大学
・流通経済大学


※既卒3年以内 応募可

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

説明会・選考にて交通費支給あり 他県からお越しの学生については会社規定により交通費を支給
職場見学も対応可能! 九動の採用ステップは、まず会社説明会へ来て頂き、選考を希望される場合は一次試験へ進んで頂きます。一次試験⇒二次試験を合格された方は採用候補者(内々定)となり、職場見学を実施しています。職場見学では実際に発電所へ行き、発電所内の雰囲気や先輩社員の働いている姿を見て頂きます。入社までに不安なことや聞いておきたいことを実際の先輩社員に質問することも可能です!
人物重視の採用! 弊社では、書類選考はせず、選考希望の方は必ず一次選考(面接・適性検査)を受けて頂きます。面接では今まで頑張って来た部活やバイト、課外活動や趣味のことを教えて下さい。適性検査も行いますが、面接に重きを置いて人物重視の採用をさせて頂いております。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

サービスエンジニア(技術職)短大/専門/高専

(月給)200,040円

200,040円

サービスエンジニア(技術職)既卒/大卒/院了

(月給)225,010円

225,010円

サービスエンジニア(技術職)院了

(月給)231,830円

231,830円

※中国地方勤務の方は地域手当5,000円が付与されます。
※千葉勤務の方は地域手当40,000円が付与されます。

【中国地方配属の場合】
○大学院卒 236,830円(基本給231,830円+地域手当中国地方5,000円)
○大卒   230,010円(基本給225,010円+地域手当中国地方5,000円)
○短・専卒 205,040円(基本給200,040円+地域手当中国地方5,000円)
 ※「既卒は最終学歴に準する」

【千葉営業所の場合】
○大学院卒 271,830円(基本給231,830円+地域手当40,000円)
○大卒   265,010円(基本給225,010円+地域手当40,000円)
○短・専卒 240,040円(基本給200,040円+地域手当40,000円)
※「既卒は最終学歴に準する」

  • 試用期間あり

3カ月間

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 ●大学院了 初任給:月給 基本給231,830円
●大学卒  初任給:月給 基本給225,010円
●短大/専門/高専卒 初任給:月給 基本給200,040円
●既卒者についても同じ条件です。
※別途、残業代・通勤手当・住宅補助(借上住宅、家賃の40%を会社が負担。
 本人負担は家賃の60%+規程超過分 補助期間10年)
※試用期間3カ月:期間中の待遇の変更はありません

★中国地方勤務の場合は、地域手当5,000円 が付与されます。
★千葉勤務の場合は、地域手当40,000円 が付与されます。
諸手当 ・通期手当
・家族手当
・住宅補助
・地域手当(中国地方 5,000円、千葉営業所40,000円)
昇給 年1回(4月)
賞与 年3回(4カ月 7月、12月+決算賞与3月)
年間休日数 120日
休日休暇 ●年間休日120日(会社カレンダーによる)

●週休2日制(日祝およびその他)

●年末年始休暇(12月29日~1月3日)

●年次有給休暇(初年度15日付与)  
 ※有給休暇平均取得日数 15日
 ※有給休暇取得率74.3%(2022年度実績)
待遇・福利厚生・社内制度

●社員旅行または家族旅行の補助(2年に1回)

●育児休暇

●社宅借上げ制度(補助期間10年)

●年度末決算賞与

●Web社内報

●福利厚生倶楽部加入(レジャー・飲食店・自己啓発など割引サービス)

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋内喫煙可(喫煙スペースでの業務が発生するため、募集対象は20歳以上のみ)
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務が発生するため、募集対象は20歳以上のみ)

屋内禁煙あり

その他、取り組みあり

各営業所に喫煙所を設置しています。

勤務地
  • 千葉
  • 島根
  • 山口

〇島根営業所 島根県松江市鹿島町片句654-1

〇三隅営業所 島根県浜田市三隅町岡見1810

〇柳井営業所 山口県柳井市柳井1578-9

〇小野田営業所 山口県山陽小野田市新沖2-1-1

〇千葉営業所 千葉県市原市岩崎西1-4-9

勤務時間
  • 8:15~17:15
    実働8時間/1日

    • 変形労働時間制
    1年単位
    実働40時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
家賃補助有ります! 一人暮らしを希望される方については入社後10年間家賃補助を受ける事が可能です。(会社が家賃の4割を負担します)
隔年で社員旅行を実施! 弊社では2年に一度社員旅行を実施しています。飛行機代などの交通費・ホテル代・食事代など全額会社負担です。旅先でのお土産代や個人的に楽しむお金さえあれば十分楽しめる旅行となっています。行先は海外は香港・中国・タイ・シンガポール・グアム・韓国、国内は沖縄・北海道などアンケートを取って決めています。2024年はタイ・韓国・北海道・東北へ行きました!

ご結婚されている方については、
社員旅行とは別に家族旅行制度を利用して
会社の補助を受けて(最大13万円)家族旅行に行くことも可能!
社員旅行と併せて社員に大好評の福利厚生のひとつです!
※制度を使えるのは社員旅行と同じく2年に1回
社員寮完備!(千葉のみ) 千葉営業所(木更津市)では社員寮があります。家賃は20,400円です。大物家電は全部完備しております(エアコン、冷蔵庫、洗濯機、ベッドフレーム、テレビなど)。会社説明会の際に内見も出来ます!

問合せ先

問合せ先 (株)九動
総務部(採用担当:藤本)
〒731-4323
広島県安芸郡坂町横浜中央1-6-30
TEL.082-820-1120 FAX.082-820-1121
URL https://www.9do.jp/
E-MAIL kyudosaiyou@hts.or.jp
交通機関 会社説明会、一次選考、二次選考に来られる際は会社規定により交通費を支給させて頂きますのでお気軽にお越しくださいませ。

画像からAIがピックアップ

(株)九動

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)九動の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)九動と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)九動を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ