最終更新日:2025/3/1

(株)パリヤ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • スーパーマーケット
  • 専門店(食品・日用品)

基本情報

本社
滋賀県
資本金
2,000万円
売上高
24億円 2020年1月20日
従業員
正社員29名 パートアルバイト130名
募集人数
若干名

地域社会の発展と、生活文化の向上に貢献します。

説明会の予約受付スタートしました。 (2025/02/12更新)

伝言板画像

みなさんこんにちは
(株)パリヤの大塚です。
皆さんと一緒にワクワクするような楽しいスーパーマーケット作っていきたいと思います。

会社紹介記事

PHOTO
1952年に婦人服の生地専門店として創業。現在は総合スーパーマーケット「パリヤ」として地域のお客様に愛されています。1店舗のみの地域密着型経営も強みです。
PHOTO
「これからの未来を創るため、若い世代の人材が必要です。負けず嫌いで、失敗を恐れずにチャレンジできる方をお待ちしています!」

自分のやりたいことにチャレンジさせてくれる会社です!

PHOTO

「スーパーマーケットの仕事はやればやるほど奥深くて面白いもの。きっと皆さんも夢中になれますよ。まずはパリヤの店舗を見に来てください」と吉田さん&古川さん。

●青果担当/入社8年目

当社の魅力は、社員のチャレンジを応援してくれるところです。例えば昨年から始めたコトPOP。これは商品の産地や食べ方、オススメする理由などの情報を手書きしたPOPですが、最初はどう書けばいいかわからずうまくいきませんでした。しかし先輩や店長が相談にのってくれたりアドバイスをくれたりして、少しずつお客様の心に響くコトPOPを作れるようになってきました。
また私は青果担当として、野菜や果物の発注も手がけています。多く発注しすぎると在庫が残り、少ないと売り切れてしまうため、過不足なく発注するのがベスト。しかし過去のデータや天候をチェックしながら発注しても、蓋を開けてみるまでわからないので正確な発注数を予測するのは困難…。そんな時も、本部や店長からは「失敗を恐れて少なく発注するより、チャレンジして多く発注するほうがいい」と言われます。もし在庫が残ってもそれをどうやって売るかという新たな展開ができるから、勉強になるというわけです。
このように日々、自分がやってみようと思ったことにチャレンジし、それがすぐ結果に表れるのがこの仕事の大きなやりがい。今後は現場での経験を活かして、仕入れ担当のバイヤーにも挑戦してみたいと考えています。

●レジ担当/入社1年目

私がパリヤへの入社を決めたのは、接客が大好きだから。また働きやすい職場環境にも惹かれました。実際、当社では入社後に各部門を1週間ずつ回るローテーション研修が用意されており、どの部門でも先輩たちが優しく丁寧に教えてくださったので、「やっぱりここを選んで正解だった」と感じています。入社前は「パートさんたちと仲良くできるかな」と正直不安もあったのですが、それも全く問題ありませんでした。人間関係はとても良く、アットホームな雰囲気の職場です。
現在はレジ部門に配属され、主にサービスカウンターでのお客様対応を行っています。サービスカウンターは「パリヤ」の窓口として様々な問い合わせがくるため、研修期間中にグロサリーや青果、海産、精肉、惣菜といった他部門の仕事も学べたのがとても役立っています。今ではお客様に私の名前を覚えてもらい、話しかけていただくことも増えてきたのがすごく嬉しいですね。これからも毎日笑顔を心がけ、お客様に可愛がってもらえるような店員になりたいと思っています。

会社データ

プロフィール

弊社は昭和27年の戦後の復興期に、前社長大塚行雄が婦人服の生地専門店として創業しました。物資が少ない中であっても、当時のご婦人方には少しでもおしゃれを楽しみたいという気運が強かったため『フランスのパリのファッションモードを売る店』というイメージで『パリヤ』とういう屋号をつけました。
 その後昭和31年に有限会社パリヤを設立し、婦人服の既製品も取り扱うようになりました。幸い経営は順調で、レストランやベーカリーにも事業を拡大していましたが、彦根市内にも駐車場を備えた本格的な総合スーパー(GMS)が出店し始め、ようやく弊社もその重要性に気づき、本格的なスーパーマーケットへと事業を切り替えました。スーパーマーケットでありながら、『パリヤ』とういう社名はその名残なのです。

事業内容
売場面積549坪、バックヤード面積291坪で品質の良い生鮮食品(青果・精肉・海産)惣菜、日配、グロサリーをお客様に提供するスーパーマーケット業務をしています。
本社郵便番号 522-8543
本社所在地 滋賀県彦根市長曽根南町472-2
本社電話番号 0749-22-0146
創業 1953年
設立 1956年
資本金 2,000万円
従業員 正社員29名
パートアルバイト130名
売上高 24億円 2020年1月20日
平均年齢 45歳
平均給与 31万円(賞与除く)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 5
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (2名中0名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
AJS(オール日本スーパーマーケット協会)新人研修セミナーの参加
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知教育大学、朝日大学、追手門学院大学、大分大学、関西大学、関西学院大学、京都産業大学、京都女子大学、京都橘大学、京都文教大学、近畿大学、金城学院大学、神戸学院大学、駒澤大学、滋賀大学、滋賀県立大学、中央大学、中部大学、東亜大学、富山大学、同志社大学、福井県立大学、明治大学、名城大学、桃山学院大学、龍谷大学
<短大・高専・専門学校>
池坊短期大学、大垣女子短期大学、大阪成蹊短期大学、大阪美容専門学校、大阪法律公務員専門学校、華頂短期大学、関西女子短期大学、京都歯科医療技術専門学校、京都コンピュータ学院京都駅前校、京都製菓製パン技術専門学校、京都調理師専門学校、京都文教短期大学、滋賀短期大学、清泉女学院短期大学、京都YMCA国際福祉専門学校

採用実績(人数) 0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 0 0 0
    2022年 1 1 2
    2021年 3 1 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 0 0 0%
    2022年 2 0 100%
    2021年 4 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp248848/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)パリヤ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)パリヤの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)パリヤと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)パリヤの会社概要