最終更新日:2025/5/1

テプコ・ソリューション・アドバンス(株)【東京電力グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 各種ビジネスサービス・BPO
  • 電力
  • ガス・エネルギー
  • 情報処理
  • コンサルティングファーム

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
先輩たちが丁寧に指導するので、入社時に電気の知識がなくても安心です。また、一人の新人に対して一人のメンターが付き、職場になじめるようサポートしています。
PHOTO
分電盤を模擬した設備等で現場知識を習得する研修を定期的に行っています。第二種電気工事士の資格取得に向けた研修等もあり、入社時に電気の知識がなくても安心です。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:事務・管理系
総合職(事務、品質・安全管理)
東京電力のサービスをご契約いただいているお客さまの料金計算、データ処理、契約内容変更、出向作業指令、作業員サポート、品質・安全管理など電気を安全にお使いいただくための役割を担います。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合職(事務、品質・安全管理)

東京電力のサービスをご契約いただいているお客さまの料金計算、データ処理、契約内容変更、出向作業指令、作業員サポート、品質・安全管理など電気を安全にお使いいただくための役割を担います。

・料金計算・収入管理業務
 料金の算定にあたりエラーで対応できなかった内容を正しい料金で伝票を発行する業務や、収入管理、電気料金の割引解約処理などを行います。

・新規契約受付業務
 電気工事店さまを通じてお客さまの新規契約や契約変更の依頼を受け、その内容を精査して手続きを進めます。

・法人サポート業務
 企業や行政等の法人のお客さまを対象とした業務です。
 電気のご契約に関わるお申込の受付や、異動情報の登録、データ処理などを行います。

・異動作業管理業務
 電気料金を確定するための電気使用量の検針業務や、お客さま宅の電気契約容量の変更に伴う設備交換、故障した電気計量器の交換などの異動作業業務を行う委託作業員に対する指令やサポート、服務管理などを行います。

・定期調査管理業務
 4年に1度の電気の安全調査における作業エリア分け、調査結果の審査、委託調査員の研修、服務管理などを行います。

※今後のキャリア形成上、5つの業務全てを経験いただく可能性があります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(グループ)

    1回実施予定

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 ・書類選考(エントリーシート)
・面接
・成績証明書、卒業(見込)証明書
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接あり

提出書類 エントリーシート

★成績証明書、卒業(見込)証明書は、二次選考時にご提出いただきます。
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 既卒者

<求める人物像>
【1】公益事業者としての意識で業務に当たれる方
東京電力グループの一員として、生活インフラのサポートを担っています。
エッセンシャル・ワーカーとしての使命と責任を常に持って業務に取り組める方が望ましいです。

【2】改革精神を持った方
オペレーション改革をはじめ、様々な業務課題にアプローチしていただきます。
難題に対しても、主体的に取り組める方だと、活躍のチャンスがどんどん広がるはずです。

【3】コミュニケーションをとるのが好きな方
将来的には当社の中核スタッフとして、キャリアを積んでいただく予定です。
セクションを超えた連携やスタッフのマネジメントなど、コミュニケーションが求められるシーンが多くあります。

・募集対象:2026年3月卒業予定者および卒業後3年以内の方

募集人数 26~30名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 総合職:30名
募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職、大卒

(月給)220,000円

220,000円

※既卒者は採用実績がないため、最終学歴により上記と同額を支給

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 ■交通費全額支給
■時間外労働手当(全額支給)
■住宅手当(家賃の30%支給※上限は単身者:20,000円、世帯主:25,000円)
■住宅ローン補助(世帯主、ローン契約者)
■家族手当(要介護の配偶者、扶養する子)
昇給 年1回(4月)
賞与 賞与年2回(6月・12月)(2024年度実績:年間4.6カ月)
年間休日数 124日
休日休暇 ■完全週休2日制
■祝日休み
■年末年始休暇(6日)
■有給休暇(1年目:15日、2年目以降:20日)
■フォーシーズンズ休暇(年間を通して取得可能な休暇:3日)
■慶弔休暇
■結婚休暇(本人:7日)
■リフレッシュ休暇(10年、20年、30年)
■産前・産後休業
■育児休業
■子の看護休暇
■介護休暇
■その他特別休暇
待遇・福利厚生・社内制度

■フレックスタイム勤務制度
■時短勤務制度あり(産休・育休復帰後、小学校6年生まで最大2時間の短縮が可能)
■退職金制度
■ウェルカムバック制度
■社宅・家賃補助・住宅ローン補助制度
■財形貯蓄制度
■社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
■健康診断費用全額補助
■健康保険組合の保養所、運動施設等の割引き利用制度あり
■慶弔見舞金制度
■カフェテリア制度
■資格取得表彰金制度
■永年勤続表彰金制度
■社内認定者表彰金制度

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)

共有スペースは禁煙

勤務地
  • 茨城
  • 栃木
  • 群馬
  • 埼玉
  • 千葉
  • 東京
  • 神奈川
  • 山梨
  • 静岡

※将来的な配置転換で上記の都県にて転勤の可能性があります。

勤務時間
  • フレックスタイム制度
    ・1日の標準労働時間/7時間40分
    ・コアタイム/なし
    ・標準的な勤務時間例/8:40~17:20(うち休憩時間60分)

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
キャリアプラン 入社時研修終了後の配属先については、原則として居住地から通勤可能な勤務地を考慮した上で配属されます。
社会人としての基本的な素養を身に付けるとともに、さまざま研修や各事業所のOJTを通して、料金計算、データ処理、契約変更処理、出向作業指令、作業員サポート、品質・安全管理などの実務を約2年間に渡り経験していただきます。


(3年目以降)
各現場で感じたオペレーション上の課題などを踏まえ、ジョブローテーションで様々なスキルを身に付けます。

(将来的には)
・専門性を磨きスペシャリスト、チームリーダー
・マネジメントスキルを身に付けマネージャークラス
など、それぞれの志向、適性に合わせたキャリアを歩むことができます。
研修制度 <新入社員研修> 
・入社時集合研修
 入社後約2週間、新入社員を対象とした研修を実施します。
 社会人としての知識・マナーに加え、事業内容や企業理念、カイゼン活動等の基礎知識を学びます。
 研修中は複数の事業所へ見学に行き、実際に先輩社員の働いている姿や職場の雰囲気を感じられる機会もあり、テプコ・ソリューション・アドバンスとはどのような会社なのか、より理解を深めることができます。

・第二種電工事士資格取得研修
 東京電力パワーグリッドの集合研修、補講研修などを通して、業務に必要な知識を学びます。

・フォローアップ研修(中期・後期集合研修)
 変革人財になるためのベース習得を目的とした研修です。
 中期集合研修では、4月の振り返りやタスクマネジメント(PDCAサイクル等)、周囲との円滑なコミュニケーションをとるためのポイントを学びます。
 後期集合研修では、中期研修の振り返り、業務遂行能力の向上、セルフマネジメントなどを学びます。

・マナー研修
 ビジネスマナー研修を実施します。
 主なテーマとして、「ビジネスにおける正しい敬語の使い方」「報・連・相」など、座学だけでなく、グループワークやロールプレイングといった実践形式で学ぶことができます。

<配属先でのOJT>
・配属された部署によるOJT研修
 実務を経験することで、業務に必要な知識・スキルを身に付けます。

<内定者向けイベント>
 内定者向け定期事務連絡会、ワークショップ、職場見学会など、入社前から内定者同士のコミュニケーションを図ることができる機会をご用意しています。
 先輩社員との座談会も設けられています。職場環境や休日の過ごし方、入社前の不安など、何でも気軽に質問してみてください!

<その他>
カイゼン研修、RPA研修、メンター研修、階層別研修、マネジメント研修、キャリア研修、ロジカルシンキング研修など、それぞれのキャリアに合わせた研修をご用意しています。
メンター制度 配属後は先輩社員をメンターとして配置予定。
仕事上の悩みや社会人になってからの不安などを気軽に相談することができます。
社内検定制度 カイゼン検定(基礎編、初級、中級、上級)、RPA検定(IT基礎編、RPA初級、RPA中級、RPA上級、RPAマスター)
自己啓発支援制度 オンライン学習動画サービスを利用して、ビジネスに特化した講座が学び放題。
通勤時間等のスキマ時間を有効活用できます。

問合せ先

問合せ先 〒105-0014
東京都港区芝三丁目2番18号 ICON PLACE SHIBAKOEN 6階
テプコ・ソリューション・アドバンス(株)
業務統括部労務人事グループ
採用担当
URL https://www.tepco-sa.co.jp/ssl/
E-MAIL tsasaiyou@tepco-sa.co.jp
交通機関 都営大江戸線赤羽橋駅 赤羽橋口出口より徒歩3分
都営三田線芝公園駅 A2出口より徒歩5分

画像からAIがピックアップ

テプコ・ソリューション・アドバンス(株)【東京電力グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコンテプコ・ソリューション・アドバンス(株)【東京電力グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

テプコ・ソリューション・アドバンス(株)【東京電力グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
テプコ・ソリューション・アドバンス(株)【東京電力グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ