私は「暮らしを支えたい」という気持ちで企業研究を進めました。自分の暮らしに必要なものは何かを考えながら、さまざまな分野の企業を調べるうちに、暮らしに密接に関わっている当社と出合えたんです。自分の身の回りにあるものを起点にして考えると、やりたい仕事を具体的にイメージしやすくなると思います。
(Kさん)
仕事では馴染みのない用語も出てきますが、最初からそれを理解している人はいません。みんな少しずつ学んで成長しています。企業研究をしていた頃の私は自分に自信を持てず、ネガティブに考えがちでした。でも、良い意味で開き直り、「ここで働きたい」と感じた企業に積極的にアプローチしてみました。皆さんも前向きな気持ちでさまざまな企業を調べてください。きっといい出合いがあると思います。
(Tさん)
企業の選択肢はたくさんあります。最初から「自分はこう」と決めつけず、いろいろな可能性に目を向け、たくさん悩んでほしいと思います。でも、一人で悩んでいると視点や考えが偏ってしまいかねないので、友達や家族、学校の先生などに積極的に相談してください。思いもよらなかった自分の強みや興味に気付くこともあるかもしれません。
(Yさん)